エピソード18の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
友人への感謝の気持としてのプレゼントは”値段”ではなく”想い”の方が大事ですよね。

>『あちらのお客様からです。』
こういうシチュエーションも良いですね。
でも私はお酒が飲めないのでシラけてしまうかも(笑)

みこと
  • 投稿者: みこと
  • 18歳~22歳 女性
  • 2025年 05月09日 08時54分
みこと様、こちらの「堺県おとめ戦記譚~特命遊撃士チサト~」の第5話「サイバー恐竜は大和川に散る!」を御読み頂きまして誠にありがとうございます。
吹田千里准佐を始めとする特命遊撃士たちの学校生活から事件の勃発する本エピソード、御評価頂けて喜ばしい限りで御座います。
バーなどでの「あちらのお客様からです」というシチュエーションはロマンがありますね。
私の場合はライブハウスで「あちらのお客様からです」を目の当たりにしました。
こうしたお酒絡みの会話が至って自然と出てくるのも、部分的成人擬制によってローティーンの頃から飲酒に慣れ親しんだ人類防衛機構の少女士官ならではの組織文化と言えそうですね。
励みになる御感想、誠に感謝致します。
[一言]
あちらのお客様からです、なヤツは憧れますよねぇ( ´∀` )
サカキショーゴ様、こちらの「堺県おとめ戦記譚~特命遊撃士チサト~」の第5話「サイバー恐竜は大和川に散る!」を御読み頂きまして誠にありがとうございます。
部分的成人擬制により小学生の頃から御酒を飲んでいるため、人類防衛機構の少女士官達が放課後に交わす会話も、ぶっ飛んだものになっておりますね。
この「あちらのお客様からです」というシチュエーション、私もリアルで見てみたいです。

また、先ほど検索してみた所、「あちらのお客様からです」というカプセルトイが実際に発売されているそうですね。
グラスの基部にチョロQのプルバックモーターが仕込まれていて、御酒がカウンターを滑っていく様子を再現できるみたいです。
励みになる御感想、誠に感謝致します。
↑ページトップへ