エピソード6の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
美術!
苦手でした(^_^;)
5段階評価で2でした(汗)

>狭い空間で長時間微動だにしないでいる訓練
そうですよね。特命遊撃士なら授業中にじぃーっとするくらいは慣れていますよね。
スナイパーといえば……
フィンランドのシモ・ヘイヘ氏が有名ですね。関係ない話で申し訳ありませんm(__)m

みこと
  • 投稿者: みこと
  • 18歳~22歳 女性
  • 2025年 04月22日 18時19分
みこと様、こちらの「堺県おとめ戦記譚~特命遊撃士チサト~」の第5話「サイバー恐竜は大和川に散る!」を御読み頂きまして誠にありがとうございます。
吹田千里准佐を始めとする特命遊撃士たちの学校生活から事件の勃発する本エピソード、御評価頂けて喜ばしい限りで御座います。
私も実技系科目はあんまり得意ではなかったですね。
とはいえ美術史に関しては、大人になった今ならより楽しく学べそうな気がします。
フィンランドのシモ・ヘイヘ氏は冬戦争でソ連軍相手に大活躍した狙撃兵ですね。
恐らく「特命遊撃士チサト」世界にもシモ・ヘイヘ氏は存在していると思われますので、吹田千里准佐としても憧れの人物であると思います。
励みになる御感想、誠に感謝致します。
[一言]
美術の授業……もう覚えてないなぁ( ̄▽ ̄;)
サカキショーゴ様、こちらの「堺県おとめ戦記譚~特命遊撃士チサト~」の第5話「サイバー恐竜は大和川に散る!」を御読み頂きまして誠にありがとうございます。
この後の展開で一般生徒が体育の授業を受けている必要があったので、千里ちゃん達にも実技系の特別科目を受講して貰う事に相成りました。
私も美術の授業の記憶はほとんど風化してしまったので、辛うじて覚えている人物デッサンの記憶をベースにしつつ色んな資料で肉付けして、授業風景を何とか形にしました。
もしも高校生に戻れたら、きゆずきさとこ先生の「GA芸術科アートデザインクラス」みたいに、和気藹々とした美術の授業を受けてみたいです。
励みになる御感想、誠に感謝致します。
↑ページトップへ