感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[良い点]
読後感がとても良い!
2人にとってのタイミングが合った、の言い回しがとても好きです。
[一言]
はじめまして。
婚約破棄〜のお話もとても大好きで何度も読み返しています。
ユーリイとリーディアは、可愛いカップルですよね。
逆にこちらのお話は、大人カップルで素敵。
人生は山あり谷ありで、人は乗り越え成長していく、という理想を体現している2人で読んでいて爽快感がありました。

台風や地震などありましたが、大丈夫でしたでしょうか?
これからもお話楽しみにしております。
ゆずもんちさま

お読みいただきまして、ありがとうございます。
長らく更新をしておらず、お返事も大幅に遅れてしまいまして、
大変申し訳ありませんでした。

「人生は山あり谷ありで、人は乗り越え成長していく」
本当にそうですよね。ゆずもんちさまと気持ちが通じ合ったようで、
とても嬉しいです。

お気遣いいただきまして、本当にありがとうございます。
この何年かの災害等、なんだか日本はすっかり様子を変えてしまいましたね……。
そんな中ですが、少しでも楽しんでいただけるよう、これからも頑張ります。
またご縁がありましたら、お読みいただけると嬉しいです。
本当にありがとうございました。
[良い点]
短い中で丁寧な文章で必要な内容もかかれている
[気になる点]
メイン両者とも、『失恋』時期って貴族社会の中じゃ婚約者が既に決まってたはずなんだけど、失恋相手(マリーアンヌと『お兄様』な誰か?)とは婚約破棄による別れなんでしょうか?


特にセラフィーナは、描写的に「自分の婚約者だった」ように思えない(『心が離れていった』とか政略である婚約の破棄理由にはなりえない)し、別に婚約者のいる従兄?(「お兄様」の感じ的に失恋相手はそう言う立場っぽい)なりに恋慕してたとして、それで病むほど落ち込むってのは、失恋後の成長込みでも彼女のキャラに合いそうにないです。

レナートは、隣国との関係からマリーアンヌがどうしても嫁ぐ必要が“できた”とでもあればあり得る(愛を奪い合ったと言うけど、まさか「自由恋愛するから婚約者なんていないよ」ってのが許される立場じゃないし(特に王子)、別に理由があっての表立っての理由にしたと考えた方が自然)んですが
[一言]
気になる点でかいた通り、スタートでやや引っかかりましたが、全体としては面白かったです。

二人の今後に幸多いといいなぁ、と。
かなかなさま

お読みいただきまして、ありがとうございます。
この作品世界における婚姻事情など、色々と描写が足りずに申し訳ありません。
他の方への返信でも書かせていただきましたが、あまり作り込まずに
さらりと書いてしまいました。
皆様に楽しんでいただくにはもっと私自身が様々な知識をつけなくてはと、
改めて考えさせられました。
未熟な作品ではありますが、読んでいただき、また主人公たちの幸せを願ってくださった
かなかなさまの優しさに感謝いたします。
ご指摘とても勉強になりました。ありがとうございました。
[気になる点]
婚約したとはいえ、同じ屋敷(しかも別邸ということで他の家族は不在っぽい)に住むという設定に違和感が。そういう風習??
花嫁修業として嫁ぎ先に事前に来るなら、『お目付け役』の女性が居ないと外聞という問題がありますよね??

ん?と思ってしまいました。
[一言]
お話も雰囲気もとても素敵なのですが、『諦めない』描写があまりないので、タイトルや最後の「ありがとう」を上手く生かせてない気がします。

ほっこりした雰囲気が作品の魅力ではあるのだけれど、その分、ヒロインの強さや頑張りが見えにくくなってるかと。


たとえば。
初日から『早起き+朝食+乗馬』に付き合ってくれているレナートですが、「朝食を一緒に食べるとは言ったが、早起きするとは言ってない。我が家の朝食の時間は9時半だ」と少々ゴネるとか、朝っぱらから不馴れなことをしたから体調を崩すとか、そういったトラブルも全くないままあっさり三ヶ月経って健康的になってよかった~では、『諦めない』でいるセラフィーナの姿も浮かび上がらない。
そんな感じでしょうか。


長くなってしまいました。
言葉が足りないと伝わりにくいかと色々書いたら、なんか延々文句言ってるようになっちゃってますね。ごめんなさい。
紫苑ゆかりさま

お読みいただきまして、ありがとうございます。
設定、世界観などの描写が圧倒的にたりず、「ん?」と思わせてしまいましたこと、
本当に申し訳ありません。
あまり作り込まずにさらりと書いてしまいましたので、不足がとても多かったですね。

ヒロインの見せ方についても、アドバイスありがとうございます。
もう少し丁寧に描写する必要があったのだと、とても勉強になりました。

文句だなんてとんでもないです。貴重なご意見とてもありがたいです。
お時間を割いてご感想を書いていただき、本当にありがとうございました。
ご意見を参考に、今後少しでも良い作品を書けるよう努力します。
[気になる点]
ブラックジョークなお話なの?
[一言]
>日々を穏やかに過ごす秘訣は、完璧を求めないことです。自分にも、他人にも。完璧を100パーセントだとすれば、50パーセントくらいあれば御の字。

もうこれ完全にヒーローに全く期待はしてませんって言ってるよねw

>ありがとう。諦めないでいてくれて。

いやいやwヒロインの言葉↑↑聞いてた?

はじめまして。
読んだ感想としては、ヒロインの皮肉交じりのお話なのかな?っておもいました。
確かに他人に期待しない事を覚えると生きやすいと言うか、いちいち悩まないしイライラしないし心が守れますよね。特に目に見えないものに対して期待しないことw
マツコᎠ様が「生きることは諦めと覚悟」と仰っていて正にその通りだなと。ヒロインもコレですね。
ひろみちさま

お読みいただきまして、ありがとうございます。
ブラックジョークや皮肉を書いたつもりはなかったのですが、
そのような印象となってしまったのなら、私の書き方が悪かったのだと思います。

少しだけ弁解させていただきますと、「全く期待はしてません」と言いたかったのではなく、
「完璧じゃなくても大丈夫」と言いたかったのです。
いつも完璧を求めては、自分も相手も疲れてしまいますから……。
「完璧を求めない」&「そのままで大丈夫」ということは、私にとっては
「期待しない」とはイコールではないのですが、そこまで伝える能力がなかったようで、申し訳なく思います。

ご指摘ありがとうございました。とても参考になりました。
[良い点]
ハッピーエンドになった。
悪人が誰もいない
[気になる点]
最近裏切られ物を見ていたせいか、レナートがセラフィーナを好きになった時に離縁を申し出そうでドキドキしていた。(笑)
[一言]
セラフィーナがレナートを好きになっていく心情が欲しいかな?
セラフィーナの実らない恋としての悲しみとすれ違いとヤキモキがもう少し欲しかった。

無事完結お疲れ様でした。


  • 投稿者: 退会済み
  • 2018年 08月04日 15時05分
管理
ナカヤマナイトさま

お読みいただきまして、ありがとうございます。
文字数が少ない物語でしたので、さらりと読めるように悪役は登場させませんでした。
その点「良い点」にあげていただきましたこと、とても嬉しいです!

同じ理由で離縁等のドキドキもありませんでした(笑)
でもそのせいで、物語として盛り上がりが足りなかったですね。
もっと丁寧に心情を描写すれば、皆様により楽しんでいただけたのかもしれません。
ご指摘、とてもありがたいです!
この度はご感想、本当にありがとうございました。
[良い点]
 穏やかでほっこりしました。
 初っぱなからの愛せない発言ですが、別の女性と付き合っていながら抗えず押しきられて鬱憤込みの八つ当たりとかではなかったので、不快感はなかったです。
[一言]
 もしセラフィーナさんと出会ってなくて王子達と再会していたら、レナートさんの死神にとり憑かれてそうな面相に周囲も下世話な噂で盛り上がったでしょうね。
 二人の幸せそうな様子との対比と不躾な視線で、更に精神やられて今度こそ再起不能だったのでは。
 本当に良かったぁ( ̄▽ ̄;)
 彼女を選んだご両親に感謝して、明るくなって仲睦まじく過ごす姿を見せてあげて欲しいですね。

 セラフィーナさんの過去など、さらっと語ってましたが病む程の何があったのかと。
 そんな相手はどんな人柄で、レナートさんの隣で笑っている彼女を見たらどう思うのか気になります。

 後日談もしくは続編や、色々な脇役視点の番外編も読んでみたいと思いました。
 とても可愛く面白かったです。
  • 投稿者: 灰月
  • 2018年 08月04日 12時58分
灰月さま

お読みいただきまして、ありがとうございます。
ほっこりとしたと言っていただけて、とても嬉しいです。
不快感がなかったとのことで、安心いたしました。

セラフィーナと出会っていなかったら……。
周囲の人もさぞかしヒソヒソとなったかもしれませんね(笑)
さすがに立ち直れなかったかもしれません。
そうですね。両親や周りの心配してくれた人たちにも、今の元気な姿を見せて
安心させて欲しいです!

セラフィーナの過去の人や、当時のセラフィーナの様子など、
気になると言っていただけて大変ありがたいです。
皆様から様々なご指摘やアドバイスをいただきましたので、
いずれそれを作品に反映できればいいなあと思っています。
ご感想本当にありがとうございました。とても励みになりました!
[一言]
とても素敵なお話でした。
優しくて解りやすい言葉で、さらりと心に入ってきます。
有難うございました。
  • 投稿者: ひよ
  • 2018年 08月04日 08時03分
ひよさま

いつもお読みいただきまして、ありがとうございます。
ひよさまにはいつもご感想を書いていただき、とっても励まされています。
こちらの方こそ、本当にありがとうございました。
[一言]
短いからさらっと読めましたが、いい話でした
お互い思いやってる感じが地味だけど出ていて温かな気持ちになりました
最後も一言が素敵でした
読ませていただきありがとうございました
くろうさぎさま

お読みいただきまして、ありがとうございます。
さらっと短めの話にもかかわらず、あたたかいご感想をいただけて本当に嬉しいです。
最後の一言についても、さりげない言葉ながらセラフィーナの心に残ったということを書きたいと思い、
あのように表現しましたので、そのように言っていただけて大変嬉しいです。
ご感想、本当にありがとうございました!
[気になる点]
レナートの両親の視角から二人を見てみたいです!セラフィーナを選んだ理由とか、レナートの変化とか、二人のこれからの生活を見てみたいです!
[一言]
完結おめでとうございます!ちゃんと両思いになってよかったです!
  • 投稿者: カユ
  • 2018年 08月03日 12時21分
カユさま

お読みいただきまして、ありがとうございます。
最後までお付き合いくださいまして、本当に嬉しいです。

レナートの両親視点ですか!
なるほど~! 二人以外の視点だとまた違った一面を書くことができますね。
続編ははっきりとお約束できないのが大変申し訳ないのですが、
素敵なアイデア、是非参考にさせていただきますね!
[良い点]
完結おめでとうございます!
ほっこりする素敵なお話をありがとうございました。
[一言]
心から幸せになって欲しいと思える2人ですね!
  • 投稿者: ケロリ
  • 2018年 08月03日 01時13分
ケロリさま

お読みいただきまして、ありがとうございます。
以前にもご感想をいただきまして、とっても励みになりました。
少しでもほっこりしていただけたのなら、こんなに嬉しいことはありません!
最後までお付き合いくださいまして、本当にありがとうございました。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ