感想一覧
▽感想を書く[一言]
温かい気持ちになりました。
お母さんの優しさ、娘さんの優しさ。
子猫ちゃん幸せになってるといいですね。
温かい気持ちになりました。
お母さんの優しさ、娘さんの優しさ。
子猫ちゃん幸せになってるといいですね。
*だり様、感想ありがとうございます。
あの子猫ちゃん達も、もう立派な親猫になっているはず。今度は自分が子猫を守っているのでしょうね。
きっとどこかで幸せになっていることでしょう。そう信じています。
あの子猫ちゃん達も、もう立派な親猫になっているはず。今度は自分が子猫を守っているのでしょうね。
きっとどこかで幸せになっていることでしょう。そう信じています。
- 澳 加純
- 2021年 06月06日 00時36分
[一言]
こんにちは。
モフモフコンテストのタグから参りました。
ああ、身につまされるところの本当に多いお話でした……。
あのみぃみぃ鳴く子猫の声! 実はつい最近、うちのマンション下からも聞こえていたのです。もう眠れない。よっぽど見に行こうかとムスメと言っているうちに聞こえなくなったのですが。
その子たちも、そちらのように無事にお母さんに連れて行ってもらえていますように。
お子さんのいらっしゃるお母さまということで、そちらでもひどく親近感を覚えるお話しでした。
我が家のムスメもだいぶふてぶてしく育っております(笑)。
お互い、母業もがんばってまいりましょう~^^
素敵なお話ありがとうございました。
こんにちは。
モフモフコンテストのタグから参りました。
ああ、身につまされるところの本当に多いお話でした……。
あのみぃみぃ鳴く子猫の声! 実はつい最近、うちのマンション下からも聞こえていたのです。もう眠れない。よっぽど見に行こうかとムスメと言っているうちに聞こえなくなったのですが。
その子たちも、そちらのように無事にお母さんに連れて行ってもらえていますように。
お子さんのいらっしゃるお母さまということで、そちらでもひどく親近感を覚えるお話しでした。
我が家のムスメもだいぶふてぶてしく育っております(笑)。
お互い、母業もがんばってまいりましょう~^^
素敵なお話ありがとうございました。
つづれ様、感想ありがとうございます。
も〜、あの鳴き声に耳をふさぐのは、酷です! つづれ様も、心揺さぶられたのですね。子猫ちゃんたちの無事を願わずにはいられません。きっとお母さんが安全な場所に連れて行ったに違いないと信じたいです!
つづれ様もお母様でいらっしゃる! 母は大変ですよねー。
そして、おんなはいつまでも可愛いままじゃいられないのは分かっていますが、ホントに娘って、もう、嗚〜呼でございます!
がんばりましょうね!
も〜、あの鳴き声に耳をふさぐのは、酷です! つづれ様も、心揺さぶられたのですね。子猫ちゃんたちの無事を願わずにはいられません。きっとお母さんが安全な場所に連れて行ったに違いないと信じたいです!
つづれ様もお母様でいらっしゃる! 母は大変ですよねー。
そして、おんなはいつまでも可愛いままじゃいられないのは分かっていますが、ホントに娘って、もう、嗚〜呼でございます!
がんばりましょうね!
- 澳 加純
- 2018年 06月30日 21時12分
[良い点]
素敵なお話ですね。
側溝のふたは、本当に簡単には開きませんし、親猫ちゃんがいるのであれば、無理に引き離すの、よくないですもの。
ひとりでお巡りさんを呼びに行った娘さんのやさしさにほっこりしました。
ありがとうございました!
素敵なお話ですね。
側溝のふたは、本当に簡単には開きませんし、親猫ちゃんがいるのであれば、無理に引き離すの、よくないですもの。
ひとりでお巡りさんを呼びに行った娘さんのやさしさにほっこりしました。
ありがとうございました!
秋月様、感想ありがとうございました。
成長した娘は、今はもふもふな毛布に癒しを求めています。
成長した娘は、今はもふもふな毛布に癒しを求めています。
- 澳 加純
- 2018年 06月27日 15時33分
[一言]
加純さんの優しい心に癒されるもふもふエッセイでした。
「ほっときなさい、うちでは猫を飼えないでしょ」
「お巡りさんも大丈夫って言ったんでしょ」
そんな風に突き放すのではなく、娘さんの心に寄り添うお母さんの何と素敵なことか。
うっかり人間が触っちゃうとお母さん猫が引き取ってくれなくなることもあるそうなので、なかなか難しいところですよね。子猫ちゃんたちはきっとお母さん猫に迎えに来てもらえたのだと私も信じています。
加純さんの優しい心に癒されるもふもふエッセイでした。
「ほっときなさい、うちでは猫を飼えないでしょ」
「お巡りさんも大丈夫って言ったんでしょ」
そんな風に突き放すのではなく、娘さんの心に寄り添うお母さんの何と素敵なことか。
うっかり人間が触っちゃうとお母さん猫が引き取ってくれなくなることもあるそうなので、なかなか難しいところですよね。子猫ちゃんたちはきっとお母さん猫に迎えに来てもらえたのだと私も信じています。
- 投稿者: 石河 翠@「運命の番を嫌う訳あり娘は拒めない」配信中
- 2018年 06月24日 17時12分
石川さま、感想ありがとうございました。
モフコンのテーマは『癒し』だったのに、わたしのエッセイだけズレてるかも。秋月様に土下座かな~とか、思っていたのですが一応体裁はとれてますかしら。(ドキドキ!)
ホントのホントは、あの子猫たちを家に連れ帰りたかったのは、娘よりもわたしだったのかもしれません。でもね、わたしたちのエゴで子猫ちゃん達をお母さん猫から引き離す訳にはいかない! って思ったんですね。どんなに「つめたい」って思われようとも。だからといって、子猫たちを心配する娘の気持ちも、大切にしたかったし。
その後の猫親子のゆくえはわかりません。でも、きっと、たくましく生き抜いてくれたと信じています。
モフコンのテーマは『癒し』だったのに、わたしのエッセイだけズレてるかも。秋月様に土下座かな~とか、思っていたのですが一応体裁はとれてますかしら。(ドキドキ!)
ホントのホントは、あの子猫たちを家に連れ帰りたかったのは、娘よりもわたしだったのかもしれません。でもね、わたしたちのエゴで子猫ちゃん達をお母さん猫から引き離す訳にはいかない! って思ったんですね。どんなに「つめたい」って思われようとも。だからといって、子猫たちを心配する娘の気持ちも、大切にしたかったし。
その後の猫親子のゆくえはわかりません。でも、きっと、たくましく生き抜いてくれたと信じています。
- 澳 加純
- 2018年 06月24日 17時42分
[良い点]
地に足のついたもふもふのお話でした。
情景が目に見えました。
そして心配している娘さんの気持ちも。母と母猫、子猫ちゃんたちの気持ちも。
いいお話です。
地に足のついたもふもふのお話でした。
情景が目に見えました。
そして心配している娘さんの気持ちも。母と母猫、子猫ちゃんたちの気持ちも。
いいお話です。
木星さま、ありがとうございます。
今頃気が付いたのですが、このコンテストのテーマは『癒し』なのですよね。
大丈夫なんだろうか。
「いや~しまった!」なんちゃって。
今頃気が付いたのですが、このコンテストのテーマは『癒し』なのですよね。
大丈夫なんだろうか。
「いや~しまった!」なんちゃって。
- 澳 加純
- 2018年 06月23日 15時48分
[良い点]
ノラの子猫はね。
可愛いけどね。困るよね。
でも結構、図太いのもいるよ。
人に甘えないと生きていけないために、甘えて人に擦り寄ったり。
それでもエサが手に入らないと探して探してエサのあるウチに上がり込んでガツガツ食って、気付いたら隣に寝てたり。
ただね、その頃の名残か、パンが好きだったり、とうもろこしを父よりも奇麗に回転させて食べたり、何でも食べるよ。ポテチや煎餅まで。
初期は朝食用のパンを齧られました。
ノラの子猫はね。
可愛いけどね。困るよね。
でも結構、図太いのもいるよ。
人に甘えないと生きていけないために、甘えて人に擦り寄ったり。
それでもエサが手に入らないと探して探してエサのあるウチに上がり込んでガツガツ食って、気付いたら隣に寝てたり。
ただね、その頃の名残か、パンが好きだったり、とうもろこしを父よりも奇麗に回転させて食べたり、何でも食べるよ。ポテチや煎餅まで。
初期は朝食用のパンを齧られました。
感想ありがとうございました。
猫も雑食ですからね。生きる為にはなんでも食べるんですよね。
かわいい顔して、たくましい。
それさえも、魅力⁉︎
猫も雑食ですからね。生きる為にはなんでも食べるんですよね。
かわいい顔して、たくましい。
それさえも、魅力⁉︎
- 澳 加純
- 2018年 06月22日 20時20分
感想を書く場合はログインしてください。