感想一覧
▽感想を書く[一言]
読みました。面白かったです。
元ネタがあるんですね。そのあたり、あまりわかっておらず、いきなり本文読んでしまったので、あまりピンとはきていませんでした。が、文章がお上手なので、気にせずサクサク読めました。
元ネタがわかっていると、おお、となる点などもあるのかもしれませんが、なにぶん不勉強で。
クトゥルーは以前から気になりつつも、ほとんど触れることがなかったので、これを機に手を出してみようと思います。
ありがとうございました。
読みました。面白かったです。
元ネタがあるんですね。そのあたり、あまりわかっておらず、いきなり本文読んでしまったので、あまりピンとはきていませんでした。が、文章がお上手なので、気にせずサクサク読めました。
元ネタがわかっていると、おお、となる点などもあるのかもしれませんが、なにぶん不勉強で。
クトゥルーは以前から気になりつつも、ほとんど触れることがなかったので、これを機に手を出してみようと思います。
ありがとうございました。
御感想ありがとうございます!
元ネタありきで書いていましたので、その点は読者の方に優しくなかったかと思っております。
元々の作品を御存じなら分かるネタや描写を入れておりますので、もし宜しければこの機会に原作へ触れて頂ければと思います。
「サクサク読めた」との事でしたので、それにつきましては幸いです。
原作を知らない方からの感覚も頂けて、改めてありがとうございました。
元ネタありきで書いていましたので、その点は読者の方に優しくなかったかと思っております。
元々の作品を御存じなら分かるネタや描写を入れておりますので、もし宜しければこの機会に原作へ触れて頂ければと思います。
「サクサク読めた」との事でしたので、それにつきましては幸いです。
原作を知らない方からの感覚も頂けて、改めてありがとうございました。
- gm_rikusen
- 2018年 08月19日 01時31分
[良い点]
こんにちは。企画ページからお邪魔しました。
肉本来の鉄臭い味など、小さなところの描写がよく空気感を表していたり、主人公のコンクリートジャングルでの放浪が、短いながらも空腹を伝えていて、楽しく読ませていただきました。
[気になる点]
ピックマンのモデルをというか、食屍鬼についての予備知識が無いとやや置いてきぼりになるようには感じました。
個人的に他作品をモチーフにする場合は、『その元ネタも読んでみよう』と思わせるだけのパワーが有ると最良だと、個人的に考えているのですが、
これだと『そのモチーフ元を知らないと内容が分かりにくい』になってしまっていて、やや残念。
空虚なエンディングもクトゥルーらしいような気がしてピックマンのモデルを既読の自分としては楽しめたのですが、
例えば、目覚めるとバラバラ死体の中で目覚めて捕まる、とか、古典的な狂気オチ寄りのクトゥルー展開の方がインパクトと人食を明文化でき、知らない方には親切ではないかなぁ、と思いました。
ダウナーな雰囲気で始まり、ダウナーな雰囲気のままで始まるので、どこかでテンションに上下が生まれるとインパクトが生じるように感じました。
繰り返しますが、個人的に思っただけで、楽しませて頂きました。
[一言]
3000文字ジャストで調整されているんでしょうか。
もう少し多めでもいいように思いましたが、200グラムのステーキのような食べきりサイズで、これはこれで素晴らしい。
クトゥルーと仮面ライダーが大好物な読者でした。
執筆活動、頑張ってください。
こんにちは。企画ページからお邪魔しました。
肉本来の鉄臭い味など、小さなところの描写がよく空気感を表していたり、主人公のコンクリートジャングルでの放浪が、短いながらも空腹を伝えていて、楽しく読ませていただきました。
[気になる点]
ピックマンのモデルをというか、食屍鬼についての予備知識が無いとやや置いてきぼりになるようには感じました。
個人的に他作品をモチーフにする場合は、『その元ネタも読んでみよう』と思わせるだけのパワーが有ると最良だと、個人的に考えているのですが、
これだと『そのモチーフ元を知らないと内容が分かりにくい』になってしまっていて、やや残念。
空虚なエンディングもクトゥルーらしいような気がしてピックマンのモデルを既読の自分としては楽しめたのですが、
例えば、目覚めるとバラバラ死体の中で目覚めて捕まる、とか、古典的な狂気オチ寄りのクトゥルー展開の方がインパクトと人食を明文化でき、知らない方には親切ではないかなぁ、と思いました。
ダウナーな雰囲気で始まり、ダウナーな雰囲気のままで始まるので、どこかでテンションに上下が生まれるとインパクトが生じるように感じました。
繰り返しますが、個人的に思っただけで、楽しませて頂きました。
[一言]
3000文字ジャストで調整されているんでしょうか。
もう少し多めでもいいように思いましたが、200グラムのステーキのような食べきりサイズで、これはこれで素晴らしい。
クトゥルーと仮面ライダーが大好物な読者でした。
執筆活動、頑張ってください。
御感想、ありがとうございます!
細かい描写には力を入れていましたので、そういった点を評価して頂けたのは嬉しく思います。
気になった点について
なるほど確かに、この作品はピックマンのモデルや食屍鬼、クトゥルフ作品について知っていることを前提にして書きました。(それに伴い「分かる人にはわかる細かい描写」を入れました)
書いているときはそれでいいと思っていたのですが、仰る通りモチーフが分からないと分かりにくくなってしまっていた感じはあるかと思います。
今回の企画が一般向けである認識自体が抜けていましたので、今度からは「誰/どんな人が読むことを想定するか」をもう少し意識します。
3000字である点は、特に強く意識しませんでした。ただ、短く一気に読めるようにと思いながら文章を削りましたので、そういった意識が表れているのかと思います。
これからも頑張ります。ありがとうございます。
細かい描写には力を入れていましたので、そういった点を評価して頂けたのは嬉しく思います。
気になった点について
なるほど確かに、この作品はピックマンのモデルや食屍鬼、クトゥルフ作品について知っていることを前提にして書きました。(それに伴い「分かる人にはわかる細かい描写」を入れました)
書いているときはそれでいいと思っていたのですが、仰る通りモチーフが分からないと分かりにくくなってしまっていた感じはあるかと思います。
今回の企画が一般向けである認識自体が抜けていましたので、今度からは「誰/どんな人が読むことを想定するか」をもう少し意識します。
3000字である点は、特に強く意識しませんでした。ただ、短く一気に読めるようにと思いながら文章を削りましたので、そういった意識が表れているのかと思います。
これからも頑張ります。ありがとうございます。
- gm_rikusen
- 2018年 07月30日 21時40分
感想を書く場合はログインしてください。