感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
完結おめでとうございます!!
『私が見たいと切望した未来』を見届ける事が出来た……感無量です。これ以上、今の心境を表す言葉が見付かりません……。
[気になる点]
あの人は父さんよりはリアリストだ。だけど、父さん【】事は絶対に馬鹿にはしなかった。
【の】が入るのではないでしょうか?
[一言]
『僕の父さんは夢見がちだ』から後は、あれ? 相馬に妹なんて居たっけ? おや……
あっ! そういう事なのか‼ という感じで、気付けばそこはもう私が望んだ世界でした(泣)
テスト前の特訓に、デフォルメされたママ(陽菜)のイラストなど、あったりするのでしょうね~(笑)
また、滅茶苦茶強い『真城』お姉さんに弟子入りしたら、進くん大変ですよね(笑)
『進』『叶』……二人の両親の馴れ初めから知り尽くしている読者の一人として、一言。
「親の願いが込められた良い名前ですね」
幸福な締め括りで、とても良かったです。
執筆お疲れ様でした。
完結おめでとうございます!!
『私が見たいと切望した未来』を見届ける事が出来た……感無量です。これ以上、今の心境を表す言葉が見付かりません……。
[気になる点]
あの人は父さんよりはリアリストだ。だけど、父さん【】事は絶対に馬鹿にはしなかった。
【の】が入るのではないでしょうか?
[一言]
『僕の父さんは夢見がちだ』から後は、あれ? 相馬に妹なんて居たっけ? おや……
あっ! そういう事なのか‼ という感じで、気付けばそこはもう私が望んだ世界でした(泣)
テスト前の特訓に、デフォルメされたママ(陽菜)のイラストなど、あったりするのでしょうね~(笑)
また、滅茶苦茶強い『真城』お姉さんに弟子入りしたら、進くん大変ですよね(笑)
『進』『叶』……二人の両親の馴れ初めから知り尽くしている読者の一人として、一言。
「親の願いが込められた良い名前ですね」
幸福な締め括りで、とても良かったです。
執筆お疲れ様でした。
脱字の指摘、ありがとうございます。
本当、陽菜と相馬に関しては書きたいことを書き切ったと思うので、不思議なことに疲れは感じないのですけど、出し切った後の虚無感がとても心地が良いです。
唐突な最終回になりましたが、十話と、とても切りが良いと思うので、ここまでで。読んでいただきありがとうございました。
本当、陽菜と相馬に関しては書きたいことを書き切ったと思うので、不思議なことに疲れは感じないのですけど、出し切った後の虚無感がとても心地が良いです。
唐突な最終回になりましたが、十話と、とても切りが良いと思うので、ここまでで。読んでいただきありがとうございました。
- 神無桂花
- 2018年 09月09日 13時28分
[良い点]
更新お疲れ様です!
[一言]
メイド長が提示した相馬くんの時給、気になりますね。恐らく、スーパーの時給の10~20倍位なのでは? と勝手に想像しています。
「それに見合う仕事をやって見せろ!」という事なのでしょうが……。
追伸
執筆に関するエッセイ等を検索除外にされた事、気付いてますからね……。
更新お疲れ様です!
[一言]
メイド長が提示した相馬くんの時給、気になりますね。恐らく、スーパーの時給の10~20倍位なのでは? と勝手に想像しています。
「それに見合う仕事をやって見せろ!」という事なのでしょうが……。
追伸
執筆に関するエッセイ等を検索除外にされた事、気付いてますからね……。
メイド長ですから。時給は高いです。滅茶苦茶。
エッセイに関しては、思うところがあったので、しばらくはこの状態にします。まだまだ未熟だなと思ってしまったので。
エッセイに関しては、思うところがあったので、しばらくはこの状態にします。まだまだ未熟だなと思ってしまったので。
- 神無桂花
- 2018年 08月19日 15時45分
[良い点]
更新ありがとうございます。
第七話を拝読しました。
『陽菜だけは道を間違えていない』
そう思って読み進めていたところ、
相馬くん、まさかの身投げ! 驚きました。
[一言]
相馬くん、何かを掴みとった様子ですね。
陽菜と『二人で』前に進めると良いのですが……。
更新ありがとうございます。
第七話を拝読しました。
『陽菜だけは道を間違えていない』
そう思って読み進めていたところ、
相馬くん、まさかの身投げ! 驚きました。
[一言]
相馬くん、何かを掴みとった様子ですね。
陽菜と『二人で』前に進めると良いのですが……。
やるべき事はわかってもやり方はわからない。今までの物語でそんな事はなかっただけに。相馬君の不器用さもありますけど。でもきっとそろそろ先が見えてくるでしょう。
- 神無桂花
- 2018年 08月01日 12時39分
[良い点]
更新ありがとうございます。
遂に相馬くんの母の死について触れられたのですね。
月並みな表現ですが、『幸せになる』為には避けて通れない事だと、以前から考えていました。
[一言]
その一方で、二人の、特に相馬くんが望む幸福とはなんぞや、という疑問も生じる訳ではございますが……。
この後、彼が何に気付くのか、何を見つけるのか? 楽しみです。
更新ありがとうございます。
遂に相馬くんの母の死について触れられたのですね。
月並みな表現ですが、『幸せになる』為には避けて通れない事だと、以前から考えていました。
[一言]
その一方で、二人の、特に相馬くんが望む幸福とはなんぞや、という疑問も生じる訳ではございますが……。
この後、彼が何に気付くのか、何を見つけるのか? 楽しみです。
それぞれのルート、それぞれに答えがあると僕は思います。中でもこのルートは相馬がもっとも自分と向き合うルート、彼にとってはきついものだと思います。彼がどう思うかはこれからわかると思いますけど。
- 神無桂花
- 2018年 07月03日 10時53分
[良い点]
更新ありがとうございます。
初感想、失礼します。
[一言]
『別れさせるか否か、の議事録』……
ロクでもない物があるんですね。
確かに以前勤めた会社でも『誰と誰が交際しているか』の把握はしていましたけど、移り変わるものですし、男に振られた娘は鬱になるし、救いを求めてすり寄ってくるし、で立場上把握はしてもロクでもないなぁという感覚しかなかったですね。
そもそも能動的に別れさせよう、という事は無かったですし……。
学校側の思惑がどこまでのモノなのか解りませんが、相馬くんにしても陽菜にしても、尻尾を掴ませる訳にはいきませんね。
更新ありがとうございます。
初感想、失礼します。
[一言]
『別れさせるか否か、の議事録』……
ロクでもない物があるんですね。
確かに以前勤めた会社でも『誰と誰が交際しているか』の把握はしていましたけど、移り変わるものですし、男に振られた娘は鬱になるし、救いを求めてすり寄ってくるし、で立場上把握はしてもロクでもないなぁという感覚しかなかったですね。
そもそも能動的に別れさせよう、という事は無かったですし……。
学校側の思惑がどこまでのモノなのか解りませんが、相馬くんにしても陽菜にしても、尻尾を掴ませる訳にはいきませんね。
社会に出てもそういうことはあるのですか……。世の中難儀なものですね、把握していた方が好都合な面もあるとは思いますけど……。
- 神無桂花
- 2018年 06月30日 19時29分
感想を書く場合はログインしてください。