感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
前回のリフレクション(熱)は10倍ですよ
前回のリフレクション(熱)は10倍ですよ
エピソード260
ご指摘、ありがとうございます。
早速、直しておきます。
早速、直しておきます。
- 井田六
- 2022年 03月07日 20時55分
[良い点]
一話から通しで読んでいる途中ですが全く飽きる事なく読み続けています!とても面白いと思います!更新分まで一気に読み切りたいと思います!
[気になる点]
水分を弾く様にする魔導具なのに人が近くにいて体内の水分を弾かれないのはなぜ?一瞬でミイラができる怖い想像しかできない…(主人公は結界があるからわかるけど…)干された衣服のみを指定する事が出来ないなら魔導具のスイッチは部屋の外に取り付けて巨大な乾燥部屋的な状況を作らないといけない気がする…魔導具が部屋の中心になる位置に置かないといけないならスイッチから魔導具までの動線はミスリルで繋げばいけるのではないですかね?作中なら魔力を倒しやすいとなっていますよね?
一話から通しで読んでいる途中ですが全く飽きる事なく読み続けています!とても面白いと思います!更新分まで一気に読み切りたいと思います!
[気になる点]
水分を弾く様にする魔導具なのに人が近くにいて体内の水分を弾かれないのはなぜ?一瞬でミイラができる怖い想像しかできない…(主人公は結界があるからわかるけど…)干された衣服のみを指定する事が出来ないなら魔導具のスイッチは部屋の外に取り付けて巨大な乾燥部屋的な状況を作らないといけない気がする…魔導具が部屋の中心になる位置に置かないといけないならスイッチから魔導具までの動線はミスリルで繋げばいけるのではないですかね?作中なら魔力を倒しやすいとなっていますよね?
エピソード180
お読みいただきまして、ありがとうございます。
それと、ご指摘も、ありがとうございます。
『洗濯物を乾燥させる魔道具』を人が居る状態で使ってしまうのは確かにマズイですね。
ただ、ミイラ化まではいきません。
既存の魔法には安全を考慮した仕組みが組み込まれていて、【分離】の魔法には、”生きている物には効かない”という仕組みが組み込まれているのです。でないと最凶魔法になってしまいますので。
ですが、目や口の中が急速に乾いたりしてしまうはずなので、室内に人が居る状態で使うのはよくないですね。
『スイッチを部屋の外に設置する』というのは、ナナシはしません。ナナシがしたい事は魔道具を作ることですので。
後日、『「起動。」と言ってから10数えてから起動するようにして、その間に部屋から出てドアを閉めてもらう』という風に修正しようと思います。
ご指摘、ありがとうございました。
- 井田六
- 2022年 03月07日 20時54分
[気になる点]
なぜ「じゃあ」ではなく「ぢゃあ」で書いておられるのか。
日本語の書き方学び直して下さい。
なぜ「じゃあ」ではなく「ぢゃあ」で書いておられるのか。
日本語の書き方学び直して下さい。
エピソード338
[良い点]
いつも見てます。これからも頑張ってください。
[一言]
これはいつのまにか称号に「猫教教祖」みたいなのが追加される予感。
いつも見てます。これからも頑張ってください。
[一言]
これはいつのまにか称号に「猫教教祖」みたいなのが追加される予感。
エピソード324
読んでいただきありがとうございます。完走まであと一年くらいかかると思いますが頑張ります。
ナナシには猫教教祖になる気なんて全く無いのですが、【ネコグループ】の行いの所為で、いつの間にか【猫教教祖】という【称号】が付いちゃってもおかしくないですね。
将来、招き猫の売り上げによる資金力と【ネコグループ】の悪ノリで、世界征服してしまう未来しか見えません。
ヤベェ。(真顔)
ナナシには猫教教祖になる気なんて全く無いのですが、【ネコグループ】の行いの所為で、いつの間にか【猫教教祖】という【称号】が付いちゃってもおかしくないですね。
将来、招き猫の売り上げによる資金力と【ネコグループ】の悪ノリで、世界征服してしまう未来しか見えません。
ヤベェ。(真顔)
- 井田六
- 2020年 11月10日 20時03分
[気になる点]
「じゃ」を「ぢゃ」と表記するのかが分からない。
作者さんのこだわりでないなら、修正したほうが読みやすいと思う。
「じゃ」を「ぢゃ」と表記するのかが分からない。
作者さんのこだわりでないなら、修正したほうが読みやすいと思う。
- 投稿者: 大鳥春日(Heybom@mob)
- 男性
- 2020年 01月27日 23時15分
[気になる点]
読み始めですが、視点コロコロ変わりすぎ
読み始めですが、視点コロコロ変わりすぎ
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 12月30日 09時49分
管理
感想を書く場合はログインしてください。