感想一覧
▽感想を書く[良い点]
未知がない、ところ。
[気になる点]
だが全知であれば解決策も存在するという矛盾。
[一言]
昔の決定論で支配されていると考えられていた時のような厭世的な感じでしょうか。
未知がない、ところ。
[気になる点]
だが全知であれば解決策も存在するという矛盾。
[一言]
昔の決定論で支配されていると考えられていた時のような厭世的な感じでしょうか。
感想から教養の深さが伺えますね・・・
アインシュタインが言うように、
知れば知るほど、自分が何も知らない、と言うことを知る
と言うのが、本当のところでしょうし、未来に渡ってもそうであって欲しいですね
アインシュタインが言うように、
知れば知るほど、自分が何も知らない、と言うことを知る
と言うのが、本当のところでしょうし、未来に渡ってもそうであって欲しいですね
- 黒七味
- 2018年 06月28日 22時16分
[良い点]
恐らく未知が存在しない世界。それが人の世界の限界であり、終末なのでしょうか。
[気になる点]
このような世界では百人に一人の天才なんて、天才といえるくらい希少価値が出ないほどにあふれているのではないかと思います。それが数多のジャンルごとにいるとなるとなおさら。その上、こんな世界なら不老不死も成立してそうですので。
[一言]
設定が取り扱うには難しいものであるのか、突っ込みどころが多いです。
恐らく未知が存在しない世界。それが人の世界の限界であり、終末なのでしょうか。
[気になる点]
このような世界では百人に一人の天才なんて、天才といえるくらい希少価値が出ないほどにあふれているのではないかと思います。それが数多のジャンルごとにいるとなるとなおさら。その上、こんな世界なら不老不死も成立してそうですので。
[一言]
設定が取り扱うには難しいものであるのか、突っ込みどころが多いです。
忌憚ない感想、感謝です!
不老不死は、確かに考えました。書いた後に、、、
ディストピアものは、しっかり推敲してから書かないと破綻しますね・・・
不老不死は、確かに考えました。書いた後に、、、
ディストピアものは、しっかり推敲してから書かないと破綻しますね・・・
- 黒七味
- 2018年 06月28日 22時14分
感想を書く場合はログインしてください。