感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
すぐに訂正した点
[気になる点]
言いたいことを分かってくれないところ(そこまで的外れに解釈されるような感想ではなかったと思います)
[一言]
作者様からの返信を受けたので、連投を失礼いたします。
とある作品への作者様のレビューを拝見いたしまして、そんな作者様が書くものはどのようなものかと思い来てみた上での感想です。
ちなみに全てあらすじへの感想となっております。 
本文には特に感想はありません。
というかどう見てもあらすじへの皮肉というか、わざわざ気になる箇所を引用した上での「→」で感想を言っているのに分からないということ自体が理解できません。

ただの「素人ですが頑張りました!」という方ならそれほどでもないですが、件のレビューを拝見した後では「あんなに偉そうに言っといてこれ?」という感想が出てきます。
引き続きコメントありがとうございます。
訂正した方が良い点を示唆して下さったことは感謝致します。しかし文に対してではなく私個人への皮肉に基づく行動は全く意味がありません。
貴方が伝えたいことは分かってはいましたが、敢えてスルーして返答致しました。食って掛かっても無駄な徒労ですからね。
また「偉そうに言っといて」という点に関しては素直に受け取ります。貴方が私の文を気に入るかどうかが論点になってきますからね。これはどうしようもありません。
私自身は、内容はともかく文脈や構成に関しては、かの作者様よりマシだと自負しております。こんなこと言いたくもないですが…。
ということで、この話にはこれ以上の生産性は見込めません。コメントありがとうございました。
  • 龍ヶ崎 龍牙
  • 2018年 12月18日 12時19分
[気になる点]
虐待を受けて養護施設に行って、それから学校に通ったのに、虐待から救ってくれたのはクラスメイト?→もしかして虐待により「落ち込んでいたところ」を救ってくれた?

中高一貫校だからといってクラス替えがないわけではない→その時々のクラスメイト全員が宝?

宝であるクラスメイトほったらかして魔族の女の子についていく

故郷に帰るには宝であるクラスメイトぬっ殺さなきゃならない→故郷に帰ること「だけ」を胸に……ね……
[一言]
とあるレビューで文脈云々語っておられたので来てみたらビックリしました。
これは読んでいて疲れますわ(笑)
コメントありがとうございます。
たぶん書く予定はないと思いますが、一応指摘されたところを訂正してみました。

あと、おこがましいとは思いますが、できればどれに対して疲れたのか教えていただけると幸いです。「文脈云々語って」とおっしゃられたところから察するに、このあらすじに文脈がないと思われたのでしょうか。よくわかりません。
  • 龍ヶ崎 龍牙
  • 2018年 12月12日 16時14分
[一言]
えぇ、普通に気になる書き出しですけど……
コメントありがとうございます。
そうおっしゃっていただけるだけで感無量です。
自己満足に終わってしまうことを覚悟しそのうちちょっと書いてみたいと思います。
  • 龍ヶ崎 龍牙
  • 2018年 11月24日 23時16分
↑ページトップへ