感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
リッジ君気を付けろ
憧れの御姉さんは、きっとSだぞ
ペットに悪戯して楽しんでる
えっ御褒美ですって…(;゜∇゜)あ…そう…
リッジ君気を付けろ
憧れの御姉さんは、きっとSだぞ
ペットに悪戯して楽しんでる
えっ御褒美ですって…(;゜∇゜)あ…そう…
はいご褒美でs(ry
果たしてリッジ君の明日はどっちだ
果たしてリッジ君の明日はどっちだ
- ジャジャ丸
- 2018年 07月20日 17時51分
[気になる点]
兎の数え方は「一匹、二匹」ではなく「一羽、二羽」
動物好きという設定なら、これくらい間違えないでほしい。
兎の数え方は「一匹、二匹」ではなく「一羽、二羽」
動物好きという設定なら、これくらい間違えないでほしい。
その辺りは事前に調べてみたんですが、現在では匹でも羽でも、どっちでも間違いではなさそうです。
なので、ペットウサギに対してよく用いられる「匹」のほうを使用しました。
なので、ペットウサギに対してよく用いられる「匹」のほうを使用しました。
- ジャジャ丸
- 2018年 07月20日 19時00分
[一言]
いまはまだミオちゃんが後方支援のみで手に汗握るようなバトルの熱さはないけど、今後ライムが強くなったり新しいテイムモンスターでミオちゃんが主体になってバトルするのが楽しみ!
この作品、これだけ人気なら今のご時世書籍化の話とか来そう(笑)勝手ながら、もしそうなったら1巻でしっかり面白くなるように、「2巻から盛り上がるから!」みたいな感じにならないでほしいなー。そういう本って大体続かないから…。まぁ勝手な妄想ですけども(笑) とりあえず応援してます!
いまはまだミオちゃんが後方支援のみで手に汗握るようなバトルの熱さはないけど、今後ライムが強くなったり新しいテイムモンスターでミオちゃんが主体になってバトルするのが楽しみ!
この作品、これだけ人気なら今のご時世書籍化の話とか来そう(笑)勝手ながら、もしそうなったら1巻でしっかり面白くなるように、「2巻から盛り上がるから!」みたいな感じにならないでほしいなー。そういう本って大体続かないから…。まぁ勝手な妄想ですけども(笑) とりあえず応援してます!
ご感想ありがとうございます! 楽しみにして貰えてるようで何よりです。
次話でフィールドボスとの戦闘は決着です、期待に添えるかは分かりませんが、多少なり盛り上がるように考えてあるのでお楽しみに!
次話でフィールドボスとの戦闘は決着です、期待に添えるかは分かりませんが、多少なり盛り上がるように考えてあるのでお楽しみに!
- ジャジャ丸
- 2018年 07月17日 21時52分
[一言]
ゴブリンズ「ハニーポーション飲みたかった」…( ̄▽ ̄;)可哀想なゴブリンズ…
しかし身体(鎧)にかかるハニーポーション…
ベトベトになりそう(笑)
ゴブリンズ「ハニーポーション飲みたかった」…( ̄▽ ̄;)可哀想なゴブリンズ…
しかし身体(鎧)にかかるハニーポーション…
ベトベトになりそう(笑)
代わりに美少女の魔法で回復させて貰えたし……ある意味役得では?(震え
確かにハチミツをぶっかけられてると思うとベトベトになりそうですねw
くまのプ〇さんかな?
確かにハチミツをぶっかけられてると思うとベトベトになりそうですねw
くまのプ〇さんかな?
- ジャジャ丸
- 2018年 07月17日 17時43分
[気になる点]
マンムーを最初にテイムしてたらもうちょっと楽に進めてたのかな?
[一言]
アーツとかのシステムアシストってのは車の運転でいえばブレーキとアクセルを自動で勝手に操作されるようなもんなのかなあ・・・
それだと違和感よりも恐怖を感じてしまいそうだけどw
ライムちゃんの進化が気になりますね・・・毒物いっぱい食わせたら毒スライムみたいのになるのかな
マンムーを最初にテイムしてたらもうちょっと楽に進めてたのかな?
[一言]
アーツとかのシステムアシストってのは車の運転でいえばブレーキとアクセルを自動で勝手に操作されるようなもんなのかなあ・・・
それだと違和感よりも恐怖を感じてしまいそうだけどw
ライムちゃんの進化が気になりますね・・・毒物いっぱい食わせたら毒スライムみたいのになるのかな
大分違ったことになっていたのは間違いありませんね。マンムーはひたすら鈍い代わりにATKが高いので、少なくとも今のようにゴブリンに苦戦するようなことはありませんでした。
代わりに、体が大きく身を隠せないので、西の森での行動は今よりも不便だった可能性があります。
恐怖を感じる人もいるかもしれませんね……ただ、それを共通としてしまうとVRMMOが成り立たないので、伝家の宝刀「感じ方には個人差があります」ということで一つw
ライムの進化につきましては、今後をお楽しみに!
代わりに、体が大きく身を隠せないので、西の森での行動は今よりも不便だった可能性があります。
恐怖を感じる人もいるかもしれませんね……ただ、それを共通としてしまうとVRMMOが成り立たないので、伝家の宝刀「感じ方には個人差があります」ということで一つw
ライムの進化につきましては、今後をお楽しみに!
- ジャジャ丸
- 2018年 07月17日 00時14分
[気になる点]
>技後硬直
ライトノベルのソー○アートオ○ラインの悪い影響ですね。
私は無課金、月額無料のMMORPGを幾つかプレイしてますが、スキルを使用したらクールタイム発生で数秒~数分は同じスキルは使えないですが、スキルを使用したら動けなくなるMMORPGは知りませんね。MMORPGはぶっちゃけ商売ですから、プレイヤーが身動き出来なくなるシステムはプレイ意識が減衰してプレイ自体を辞める不利益になりかねませんから、同じスキル連発を制限するMMORPGはあっても、技後硬直でプレイヤーを束縛するのは無いのでは? 私だったら、スキルを使って動けなくなったところをKILLされたら、ムカついて辞めますよ。
この作品で出るかは分かりませんが、ラストアタックボーナスも在り得ないですよね。止め刺したらボーナスアイテム貰えるなんて、今まで戦闘に貢献した人を蔑ろにするシステムですよ。このサイトで書籍化されたアルカナを題材にしたVRMMMOものの作品がありましたが、ラストアタックボーナスを書いたら感想欄に盛大に突っ込まれてエタりましたね。書籍化されたけど続刊されないし、投稿も作者様の生存確認も無いし、気を付けた方が良いですね。
>技後硬直
ライトノベルのソー○アートオ○ラインの悪い影響ですね。
私は無課金、月額無料のMMORPGを幾つかプレイしてますが、スキルを使用したらクールタイム発生で数秒~数分は同じスキルは使えないですが、スキルを使用したら動けなくなるMMORPGは知りませんね。MMORPGはぶっちゃけ商売ですから、プレイヤーが身動き出来なくなるシステムはプレイ意識が減衰してプレイ自体を辞める不利益になりかねませんから、同じスキル連発を制限するMMORPGはあっても、技後硬直でプレイヤーを束縛するのは無いのでは? 私だったら、スキルを使って動けなくなったところをKILLされたら、ムカついて辞めますよ。
この作品で出るかは分かりませんが、ラストアタックボーナスも在り得ないですよね。止め刺したらボーナスアイテム貰えるなんて、今まで戦闘に貢献した人を蔑ろにするシステムですよ。このサイトで書籍化されたアルカナを題材にしたVRMMMOものの作品がありましたが、ラストアタックボーナスを書いたら感想欄に盛大に突っ込まれてエタりましたね。書籍化されたけど続刊されないし、投稿も作者様の生存確認も無いし、気を付けた方が良いですね。
- 投稿者: 百日紅
- 2018年 07月16日 08時29分
ご指摘ありがとうございます。
そうなんですか、ソ〇ドアート〇ンラインの影響を受けたのは否定できないのであれですが、モ〇ハンでも最新のワールドになるまでは、特定行動後はすぐに回避行動に移れない物もあったので、そういうものかと思っておりました。
まあ、ワールドで随分自由度が上がって、作者自身そういったストレスから解放されひゃっほーいと驚喜していた以上はそういうことなんでしょうね、少し考えてみます(;^ω^)
ラストアタックボーナスに関しましては、特に出す気はありません。演出上かっこいいのでラストアタックには出来るだけ凝りたいとは思っていますが、彼の作品でもあったように、みんながみんなボーナス欲しさに駆られるようになっては大規模戦闘なんて出来ないと思うので。特に、ヒーラーやバッファーなんてやりたがる人は皆無となってしまいかねませんし。
そうなんですか、ソ〇ドアート〇ンラインの影響を受けたのは否定できないのであれですが、モ〇ハンでも最新のワールドになるまでは、特定行動後はすぐに回避行動に移れない物もあったので、そういうものかと思っておりました。
まあ、ワールドで随分自由度が上がって、作者自身そういったストレスから解放されひゃっほーいと驚喜していた以上はそういうことなんでしょうね、少し考えてみます(;^ω^)
ラストアタックボーナスに関しましては、特に出す気はありません。演出上かっこいいのでラストアタックには出来るだけ凝りたいとは思っていますが、彼の作品でもあったように、みんながみんなボーナス欲しさに駆られるようになっては大規模戦闘なんて出来ないと思うので。特に、ヒーラーやバッファーなんてやりたがる人は皆無となってしまいかねませんし。
- ジャジャ丸
- 2018年 07月16日 10時48分
[一言]
やはりリッジ君はリアルスキルでしたか
実はb版体験者で本当のドラゴンスレイヤーなのかと邪推してたんですけどね
(名前忘れたけど自称ドラゴンスレイヤーは本当にワイバーンスレイヤーでリッジ君の噂を自分の事だと…)
多分だけど今までヒュージスライムにアイテム攻撃したプレイヤーが居なくてアイテムでの攻撃に弱いとかの設定があると…( ̄▽ ̄;)
やはりリッジ君はリアルスキルでしたか
実はb版体験者で本当のドラゴンスレイヤーなのかと邪推してたんですけどね
(名前忘れたけど自称ドラゴンスレイヤーは本当にワイバーンスレイヤーでリッジ君の噂を自分の事だと…)
多分だけど今までヒュージスライムにアイテム攻撃したプレイヤーが居なくてアイテムでの攻撃に弱いとかの設定があると…( ̄▽ ̄;)
ミオだけでなく読者にまで早くも名前忘れてて涙を禁じ得ません(笑)
実は作者も読み返さないと思い出せないのは内緒(;^ω^)
ヒュージスライムに効きづらいのは本当です、モ〇ハンで言うなら△? 効かないわけじゃないですがコスパが悪いので敬遠される感じです。特に、序盤となるとあまり強力な状態異常攻撃もありませんので。
つまり、数押しが出来るなら一定の効果はあります。
実は作者も読み返さないと思い出せないのは内緒(;^ω^)
ヒュージスライムに効きづらいのは本当です、モ〇ハンで言うなら△? 効かないわけじゃないですがコスパが悪いので敬遠される感じです。特に、序盤となるとあまり強力な状態異常攻撃もありませんので。
つまり、数押しが出来るなら一定の効果はあります。
- ジャジャ丸
- 2018年 07月16日 10時36分
[一言]
転売と言うかアイテムを売って
その金で効果の高い物を買うのはRPGの基本ですよね…( ̄▽ ̄;)
澪ちゃん家はリアル金持ちで
そういう発想が無いとか…( ̄▽ ̄;)
親戚の歳上の異性への憧れ…
初々しいですなぁ
想いは通じてないみたいだけど頑張れ
転売と言うかアイテムを売って
その金で効果の高い物を買うのはRPGの基本ですよね…( ̄▽ ̄;)
澪ちゃん家はリアル金持ちで
そういう発想が無いとか…( ̄▽ ̄;)
親戚の歳上の異性への憧れ…
初々しいですなぁ
想いは通じてないみたいだけど頑張れ
アイテムの売却をやらなかったのは、高値で売れる相手があくまでプレイヤーだけで、気軽にNPCショップで定額ポン、でお兄が言うほどに儲けられるわけじゃないからですね。
バザーのように値段だけ設定して出品したら、後は買ってくれる人を待つようなシステムも、このゲームにはまだありません。
場所代払うお金もないし、プレイヤーと直に交渉してアイテムを売るなんて面倒臭そうだし、という、一種の食わず嫌いが先行した形になります。
リッジ君の受難(?)は続く。
バザーのように値段だけ設定して出品したら、後は買ってくれる人を待つようなシステムも、このゲームにはまだありません。
場所代払うお金もないし、プレイヤーと直に交渉してアイテムを売るなんて面倒臭そうだし、という、一種の食わず嫌いが先行した形になります。
リッジ君の受難(?)は続く。
- ジャジャ丸
- 2018年 07月15日 09時01分
[良い点]
変に強いとかなく、弱いところから徐々に育てる楽しみがあっていいです
[気になる点]
スライム育てているのが少ないのが意外
ゲーム好きなら序盤弱いのは大器晩成型とおもって育てているの人がそれなりにいそうだけど
[一言]
↓のコメントで似たコンセプトの作品とか書いてあるけど、何もかも違うので全く気にしなくていいと思います
変に強いとかなく、弱いところから徐々に育てる楽しみがあっていいです
[気になる点]
スライム育てているのが少ないのが意外
ゲーム好きなら序盤弱いのは大器晩成型とおもって育てているの人がそれなりにいそうだけど
[一言]
↓のコメントで似たコンセプトの作品とか書いてあるけど、何もかも違うので全く気にしなくていいと思います
- 投稿者: 馬
- 2018年 07月13日 19時55分
ご感想ありがとうございます!
ミニスライムを育てている人が少ないのは、βテストで実際に育てた人達が、レベル上限が低くて大器晩成ですらないと判断したからですね。
何か進化条件があるかもと思う人はいましたが、レベル上限に達しても大して強くないモンスターの、本当にあるかどうかも分からない進化先を、限られたβテスト期間を使って熱心に探すテイマーとなるとほぼおらず、『ミニスライムは使えない』という風聞だけが広まってしまった形になります。
それと、この数話後で登場予定ですが、割とすぐにミニスライムとは別の、ミニスライムより強いスライムモンスターが登場してテイム出来るようになってしまうので、それが益々ミニスライムを育てる人の減少に繋がっていたりも。
あまり似てないのならよかったです(;^ω^)
これからも頑張っていきます。
ミニスライムを育てている人が少ないのは、βテストで実際に育てた人達が、レベル上限が低くて大器晩成ですらないと判断したからですね。
何か進化条件があるかもと思う人はいましたが、レベル上限に達しても大して強くないモンスターの、本当にあるかどうかも分からない進化先を、限られたβテスト期間を使って熱心に探すテイマーとなるとほぼおらず、『ミニスライムは使えない』という風聞だけが広まってしまった形になります。
それと、この数話後で登場予定ですが、割とすぐにミニスライムとは別の、ミニスライムより強いスライムモンスターが登場してテイム出来るようになってしまうので、それが益々ミニスライムを育てる人の減少に繋がっていたりも。
あまり似てないのならよかったです(;^ω^)
これからも頑張っていきます。
- ジャジャ丸
- 2018年 07月13日 21時39分
[良い点]
キャラが可愛く、話も読みやすくて面白い。今後の話の盛り上がりやライムの成長、新しいテイムモンスター、期待できることが多くて楽しみ!
[気になる点]
ネスちゃん、一緒にセーフティまで戻るならパーティ組んであげれば道中の経験値もミオちゃんに入るのにー。
キャラが可愛く、話も読みやすくて面白い。今後の話の盛り上がりやライムの成長、新しいテイムモンスター、期待できることが多くて楽しみ!
[気になる点]
ネスちゃん、一緒にセーフティまで戻るならパーティ組んであげれば道中の経験値もミオちゃんに入るのにー。
ご感想ありがとうございます! ご期待に添えるように頑張りますね(^^)v
パーティは……作者の方が忘れてましたね! はい、この流れならパーティ組んだ方が自然です、ご指摘ありがとうございますm(__)m
パーティは……作者の方が忘れてましたね! はい、この流れならパーティ組んだ方が自然です、ご指摘ありがとうございますm(__)m
- ジャジャ丸
- 2018年 07月12日 17時49分
― 感想を書く ―