感想一覧
▽感想を書く[一言]
そりゃ(10稼ぐのに10以上の出費がかさんだら)そうなるな。
面白かったっす。
そりゃ(10稼ぐのに10以上の出費がかさんだら)そうなるな。
面白かったっす。
あざっす!
そんなこと言われたら、調子に乗って連載とかしそうで怖い٩( 'ω' )و
ご感想ありがとうございます!
そんなこと言われたら、調子に乗って連載とかしそうで怖い٩( 'ω' )و
ご感想ありがとうございます!
- 碧
- 2018年 07月06日 10時48分
[良い点]
追放する側を主人公とした、そして追放した元メンバーと条件付きとは言え和解して、もう一度やり直すチャンスを与えるという最近の流行りに真っ向勝負を仕掛けた作品でした。 きちんとした根拠、追放されないための条件をきちんと説明して最後のチャンスを与えていたのも、共感・同意をし易かったです。
[気になる点]
気持ちは良く分かるのですが、お金は投げてはいけないかと。端から見たならば、投げた人間・主人公の方が悪役に見えるので。 テーブルの上に大きな音をたてて袋を置いた、とかでも主人公の憤りは読者に伝わるのではと思いました。
[一言]
流行りのパターンに慣れていたので深く考えていませんでしたが、確かに正しいパーティーからの追放だって存在する、むしろ本来はこのパターンの方が多いはず。 仕事・職業としての冒険者ならば生活や老後に備える、そして死亡や怪我を避けるためにできる限りリスクを少なくするのは当然のことなのですから。 良く考えられた状況設定をいち早く作品化したことを尊敬します。 そして厳しい世界でのざまぁな展開では無く、もう一度やり直すという人情味ある結末を選ばれた事に感謝します。
追放する側を主人公とした、そして追放した元メンバーと条件付きとは言え和解して、もう一度やり直すチャンスを与えるという最近の流行りに真っ向勝負を仕掛けた作品でした。 きちんとした根拠、追放されないための条件をきちんと説明して最後のチャンスを与えていたのも、共感・同意をし易かったです。
[気になる点]
気持ちは良く分かるのですが、お金は投げてはいけないかと。端から見たならば、投げた人間・主人公の方が悪役に見えるので。 テーブルの上に大きな音をたてて袋を置いた、とかでも主人公の憤りは読者に伝わるのではと思いました。
[一言]
流行りのパターンに慣れていたので深く考えていませんでしたが、確かに正しいパーティーからの追放だって存在する、むしろ本来はこのパターンの方が多いはず。 仕事・職業としての冒険者ならば生活や老後に備える、そして死亡や怪我を避けるためにできる限りリスクを少なくするのは当然のことなのですから。 良く考えられた状況設定をいち早く作品化したことを尊敬します。 そして厳しい世界でのざまぁな展開では無く、もう一度やり直すという人情味ある結末を選ばれた事に感謝します。
ご感想ありがとうございます!
すんません。だだの逆張りだったりします。その上で嫌味のない話にしようと、まぁ色々と考えてこんな感じに。
実は反応がよければ続編も考えていました。
ギルマスの主人公(実は名前がまだない)が、大きくなったギルドで革命され、逆に追放される……なんて言う話でした。もちろん契約に縛られているアリスンと一緒にです。
そこでやっとギルマス君の特殊スキルを使って(と言うか必然的に)ざまぁが展開される。そんな感じ。
まぁ、でもおそらく書かないですけれどw
勢いと反骨で書いた作品に感想をいただき、本当にうれしいです!
ありがとうございます!
あ、あとご指摘の部分は少し考えてみます。だだの勢いで書いてたので、そこはコリはないのです。
すんません。だだの逆張りだったりします。その上で嫌味のない話にしようと、まぁ色々と考えてこんな感じに。
実は反応がよければ続編も考えていました。
ギルマスの主人公(実は名前がまだない)が、大きくなったギルドで革命され、逆に追放される……なんて言う話でした。もちろん契約に縛られているアリスンと一緒にです。
そこでやっとギルマス君の特殊スキルを使って(と言うか必然的に)ざまぁが展開される。そんな感じ。
まぁ、でもおそらく書かないですけれどw
勢いと反骨で書いた作品に感想をいただき、本当にうれしいです!
ありがとうございます!
あ、あとご指摘の部分は少し考えてみます。だだの勢いで書いてたので、そこはコリはないのです。
- 碧
- 2018年 07月03日 20時25分
感想を書く場合はログインしてください。