感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
男女関係が独特
[気になる点]
おそらく既定路線のハーレム主人公にしたく無かったんだろうけど寝取られ癖のない人には苦痛以外の何者でもないなコレはw
ギブアップします
[一言]
注意点にガールズラブ要素とだけ書いてあったが寝取られも書いといて
男女関係が独特
[気になる点]
おそらく既定路線のハーレム主人公にしたく無かったんだろうけど寝取られ癖のない人には苦痛以外の何者でもないなコレはw
ギブアップします
[一言]
注意点にガールズラブ要素とだけ書いてあったが寝取られも書いといて
エピソード99
[良い点]
ブクマ三桁が信じられない四桁がふさわしい作品だ。
原子力にてを出したこと以外、文句のつけようがないよ
ブクマ三桁が信じられない四桁がふさわしい作品だ。
原子力にてを出したこと以外、文句のつけようがないよ
読んでくださり、ありがとうございました。
- とと
- 2019年 04月20日 21時04分
[良い点]
無駄にダラダラしたところがなく展開が早いのでテンポ良く読めるところ。
[気になる点]
アルミニウムの回でアルマイトが腐食性能が高くなると書いてあったのですが、これだと反対の意味になってしまうと思います。耐食性が高くなるの方が適当では。
[一言]
どうしても気になったので途中で書き込んでしまいましたが、これから最後まで読みます。
無駄にダラダラしたところがなく展開が早いのでテンポ良く読めるところ。
[気になる点]
アルミニウムの回でアルマイトが腐食性能が高くなると書いてあったのですが、これだと反対の意味になってしまうと思います。耐食性が高くなるの方が適当では。
[一言]
どうしても気になったので途中で書き込んでしまいましたが、これから最後まで読みます。
[良い点]
まだ、途中までしか読ませていただいておりませんが、とっても面白いです!私はこういった分野はあまり詳しくなく、異世界・転生というキーワードだけで読み始めたのですが詳しく解説もしてあり、しっかり背景が読み取れます。
[気になる点]
上記でお伝えした、解説という部分なのですが、解説自体は「読めば」よくわかります。そう、読めば。つまり、解説だけが長すぎて、読む気にならない方も出てくると思うのです。例を挙げると「第2章・14話」(だったと思うのですが違っていたらすみません)の飛行挺の説明。ただ長い説明が続くだけで、詳しくない方は読む気が失せてしまうと思います。せっかく詳しく書かれていらっしゃるのですから、読んでいただきましょうよ。まあ余計なお世話かもしれませんが、ああいうのは会話をおりまぜたり主人公にちょっと行動を起こさせたりしてみると一つのストーリーとなります。だいぶ、上から目線な感じになってしまってすいません。もし気分を害されたならお詫びします。
[一言]
とても化学についてお詳しいのでしょうか?それともこの作品のために?どちらにしても素晴らしいですね!私にはそんな知識も根気?もありませんから。(笑) では、最後まで読ませていただきましょう。もし、これからも作品を書かれるのでしたら、応援しています。頑張ってください!!!
まだ、途中までしか読ませていただいておりませんが、とっても面白いです!私はこういった分野はあまり詳しくなく、異世界・転生というキーワードだけで読み始めたのですが詳しく解説もしてあり、しっかり背景が読み取れます。
[気になる点]
上記でお伝えした、解説という部分なのですが、解説自体は「読めば」よくわかります。そう、読めば。つまり、解説だけが長すぎて、読む気にならない方も出てくると思うのです。例を挙げると「第2章・14話」(だったと思うのですが違っていたらすみません)の飛行挺の説明。ただ長い説明が続くだけで、詳しくない方は読む気が失せてしまうと思います。せっかく詳しく書かれていらっしゃるのですから、読んでいただきましょうよ。まあ余計なお世話かもしれませんが、ああいうのは会話をおりまぜたり主人公にちょっと行動を起こさせたりしてみると一つのストーリーとなります。だいぶ、上から目線な感じになってしまってすいません。もし気分を害されたならお詫びします。
[一言]
とても化学についてお詳しいのでしょうか?それともこの作品のために?どちらにしても素晴らしいですね!私にはそんな知識も根気?もありませんから。(笑) では、最後まで読ませていただきましょう。もし、これからも作品を書かれるのでしたら、応援しています。頑張ってください!!!
- 投稿者: 星華
- 2018年 10月09日 17時28分
読んでいただき、感想まで書いていただきありがとうございます。
初めて書いてみたんですが、せっかくだったら自分の詳しい分野を中心に書いてみようかなと思って書いたんですが、確かに解説多くって読みにくいですよね。
色々アドバイスもしていただいてありがとうございます。とても参考になります。
初めて書いてみたんですが、せっかくだったら自分の詳しい分野を中心に書いてみようかなと思って書いたんですが、確かに解説多くって読みにくいですよね。
色々アドバイスもしていただいてありがとうございます。とても参考になります。
- とと
- 2018年 10月09日 18時09分
[一言]
完結お疲れ様でしたm(_ _)m
今後の作品を紡がれる事を期待しますo(*⌒―⌒*)o
完結お疲れ様でしたm(_ _)m
今後の作品を紡がれる事を期待しますo(*⌒―⌒*)o
ご愛読いただいてありがとうございました。
- とと
- 2018年 10月07日 22時02分
[一言]
やっぱり、こういうご時世、「核分裂型原子炉」関係は拒絶反応が出ます。経産省の報告に環境省が反発したのも、裏に10年後には今回の事故もうやむやに、新規の原子炉建設さえ見越した環境省の思惑も見えて、ますます敏感になっています。
せめて、前世の知識とこっちの世界の特性(魔素、魔力、魔法など)を合わせて、クリーンな超小型核融合炉などの未来装置などで、現実とは違う明るい発明で行ってほしいですね。
やっぱり、こういうご時世、「核分裂型原子炉」関係は拒絶反応が出ます。経産省の報告に環境省が反発したのも、裏に10年後には今回の事故もうやむやに、新規の原子炉建設さえ見越した環境省の思惑も見えて、ますます敏感になっています。
せめて、前世の知識とこっちの世界の特性(魔素、魔力、魔法など)を合わせて、クリーンな超小型核融合炉などの未来装置などで、現実とは違う明るい発明で行ってほしいですね。
明日アップすると話のネタでしたね。
流石ですね。
流石ですね。
- とと
- 2018年 09月27日 09時39分
[一言]
どんどん、現代社会を越えた技術社会になってますね~f(^_^;
どんどん、現代社会を越えた技術社会になってますね~f(^_^;
ちょっと頑張ってみました。
コメントありがとうございます
コメントありがとうございます
- とと
- 2018年 09月27日 21時52分
[一言]
焼き畑農業にするのはよしとしても、親に相談せずに勝手に木を切り倒していますよね。元々その土地は開墾予定であったとか、開墾について前もって両親が相談なりしている様子を主人公が知っていたりしないと、普通はまず怒ると思うのです。いきなり水晶をぶっ壊して財政を苦しくした張本人なんですから。元三十路の社会人が失敗直後に報連相なしで勝手に行動するのはどうなんでしょう。
それにほとんどの平民が魔法を使えないならば、ぶどう以外の木だって薪をとるために管理している森もあるでしょうし。
何より焼き畑農業って木を切り倒したりする手間を省くために焼いてる面もあると思うのです。切り倒した木を焼いても効率が悪いのではないでしょうか。延焼を防ぐために必要なところだけ切り倒すようにするものかと思います。
焼き畑農業にするのはよしとしても、親に相談せずに勝手に木を切り倒していますよね。元々その土地は開墾予定であったとか、開墾について前もって両親が相談なりしている様子を主人公が知っていたりしないと、普通はまず怒ると思うのです。いきなり水晶をぶっ壊して財政を苦しくした張本人なんですから。元三十路の社会人が失敗直後に報連相なしで勝手に行動するのはどうなんでしょう。
それにほとんどの平民が魔法を使えないならば、ぶどう以外の木だって薪をとるために管理している森もあるでしょうし。
何より焼き畑農業って木を切り倒したりする手間を省くために焼いてる面もあると思うのです。切り倒した木を焼いても効率が悪いのではないでしょうか。延焼を防ぐために必要なところだけ切り倒すようにするものかと思います。
コメントありがとうございます。
主人公はよくあるチートで完璧な感じではなくしたかったんで、30年の人生経験より、異世界での6歳とか、13歳時の精神的な影響の方が大きく、失敗もやっちゃうような感じで描いてあります。
焼畑農業が素晴らしいという訳ではないので
主人公はよくあるチートで完璧な感じではなくしたかったんで、30年の人生経験より、異世界での6歳とか、13歳時の精神的な影響の方が大きく、失敗もやっちゃうような感じで描いてあります。
焼畑農業が素晴らしいという訳ではないので
- とと
- 2018年 09月17日 06時03分
― 感想を書く ―