感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [25]
[一言]
全ての元凶はどこまでも中途半端なライモスだったと思います。
全てを捨ててサンドラを選ぶこともせず、かと言ってサンドラを忘れることもできず、どこまでいっても中途半端に周りに流され続けた結果たくさんの人を不幸にされたと思います。
結局こいつってただの脳足りんな臆病者の腰抜けなだけで何一ついいところなんてない気がします。
こいつがもっとしっかりしてれば、これだけ不幸な人間を量産することなかったのに……。
  • 投稿者: モジョモジョ
  • 2019年 01月26日 14時00分
こんにちは!
ライモスは作中一のダメ男間違いなしです!
いっそ貴族の地位も責任も全部捨てて駆け落ちでもしていたらまた違った未来もあっただろうし、サンドラも幸せになれたのかなと考えてしまいます。
仮定でしかない話ですが、ライモスにはもう少し男として父親としてしっかりして欲しかったですね……。

ありがとうございました(*'ω'*)
[一言]
サンドラは社交界ではなく下町で生きていた方が幸せだったかもしれませんね。
男爵も下手に引き取ろうとするでなく、あくまで成人するまでの養育費を出してくれればよかったのに。
下手に貴族社会に巻き込まれたが故に歪ませられた……。
そんでもってマーガレットを哀れむ意見がありましたが、もうあそこまで歪んでしまっては今更あの年齢で性格の矯正なんて絶望的だと思います。
いっそ変態のもとで新たな趣向に目覚めてお互いに攻めて攻められのS◯プレイを楽しめるようになれていればいいと思います。
  • 投稿者: あいうえお
  • 2019年 01月24日 14時06分
こんにちは!
お返事がとんでもなく遅くなってしまい、すみません><。

サンドラがサンドラとして生きた人生が正解で、それ以外はもしもといった仮定でしかないのですがついつい考えてしまいますよね……。
貴族社会で生きるより、下町で生きていた方が確かに彼女は幸せになれたのかもしれませんね。

マーガレットもある意味被害者なのですが、リリアーナに対してもセドリックに対しても一度も謝らなかったことが、彼女という人間の象徴みたいなもんなんですよね……。
まあ、それはそれで幸せな展開かも知れませんね、ある意味( ˘ω˘)

ありがとうございました(*'ω'*)
[良い点]
主人公以外もちゃんと描かれていて面白かったです。セドリックかわいかったです。
[一言]
くず男に嫁いで18で死んで、残した娘は何も悪くないのに、自分勝手な理論で執拗に絡んでくる女に虐待されて、カトリーヌさんかわいそうでした。子爵でも良い家柄で女神のように美しくて性格いいならもっとまともな家に嫁がせてやれなかったのかな。
ライモスは親説得する事もできず流されるままな男だし、サンドラも、貴族の男が自分を見下さないで愛を囁いてくれるからこだわってるだけで、全て失っても一から二人で生きてこうと言われてもついていかないだろうなと思った。相手と自分のために頑張るとか我慢するとかしないで、悪いのは全部自分以外で、むかつくままに周りに当たり散らし自分の思うままに生きたから二人はいいんだろうけど、娘のマーガレットはかわいそうだと思った。マーガレット酷かったけど、どうしようもない父親と貞操観念ない狂った母親のもとで育てられて、義妹は自分より劣ってて醜くて虐げろと洗脳されてまともな人になるわけないと思った。しかもほんとは愛されてたわけじゃなく、父親はただ母親の顔色伺ってかわいがってただけだし、母親は自分の身代わりとして自分が叶えられなかったことさせるためだけに、リリアーナより幸せだと見せつけるためにかわいがられてただけで、暴力振るう変態の爺さんに売られたのに取り戻したいのは娘が大事だからじゃなくリリアーナを負かしたいからで、使えないとすぐ見捨てられてかわいそうでした。
  • 投稿者: mpan
  • 2019年 01月18日 22時13分
こんにちは!
お返事がとんでもなく遅くなってしまい、すみません><。

良い点へのお返事
そう言って頂けて作者としてとっても嬉しく光栄に思います♪
セドリックの可愛さは正義だってリリア―ナさんも言ってました(*'ω'*)

一言へのお返事
貴族同士の色々なしがらみがこの不幸な結婚を招いてしまったのです。ライモスはああでしたが、ライモスのご両親は真面目な方々で、その二人が生きていればリリア―ナもまた違った幸福や人生を得られていたのかも、とは思いますがなかなか難しいですよね。
ライモスもサンドラも自分勝手に生き過ぎてしまったんですよね。そこに一つ、譲れない者もあったのだろうけれど、でも、というところです……。
マーガレットもある意味被害者なのは事実なのですが、でも、彼女の周りには居た筈なんですよ。サンドラがカトリーヌと出会っていたように、彼女を正しい方へ導いてくれる人がいたんです。それはリリア―ナであったり、セドリックであったり、メイドや執事だったりしたかもしれません。
親が子に与える影響は大きいですが、周囲から得ようという姿勢がなければ人は成長しないのです。
一つだけ訂正させて頂きたいのは、マーガレットは確かに両親に愛されていました。
それは正しくはなかったかもしれません。正しい形ではなかったかもしれません。それでもライモスは自分の子じゃないと知りながらマーガレットを愛していました。サンドラは自分によく似た娘を心から愛していました。
それだけは本当なのです。


ありがとうございました!
[良い点]
心に響く素敵なお話でした。読み終わった後にやさしく癒されるヒーリング的なお話。
初夜の、リリアーナへの辛辣な言葉から初めてのディナーでの彼女の過去に泣いて侍女の誓いで泣いて、と良い意味でぼろ泣きしました。読み返しては泣いてしまいます。エルサが本来の旦那様を知っていたからこそ怒り詰るのも理解できるし、旦那様が婚約者に裏切られてそうなるのもわかるし、王太子があの婚約者とのことをいつまでもうじうじするのは、って侯爵が大切だから怒って心配するのもわかるし、、で感情移入しまくりました。
一番印象的なお話は三十四話勿忘草に~です。リリアーナがガウェインに違いますと指摘して正しく意図を指し示すのを見るとこれまでもそうでしたが改めて本来の彼女は芯の強い女性で素敵だな、と(強い味方のおかげですね)。ストールのイスターシャネコは絶対に可愛い。
ガウェインがイスターシャとの子のようだと奥様を可愛がるのもセディのおじい様呼びも、侯爵をいじる場面も好きです。
全部大好きな物語です。
モブ?騎士視点からの奥様について、が詳しく知りたかったので師団長~の最新話にによによしました。セディ可愛い。
[気になる点]
侯爵がよくリリアーナに膝枕をしてもらっていますが、その居心地の良さが!とても!()あとは彼らの国を出た黒い蠍のその後です。
[一言]
(もしも書籍化しましたら神作をうみだした作者様からssでも書き下ろしがあるかもしれない…土下座待機しつつ…)健康の上での、作者様の活動、番外編を楽しみにしております。
  • 投稿者: 黒須
  • 2019年 01月15日 20時33分
こんにちは!
お返事がとんでもなく遅くなってしまい、すみません><。

良い点へのお返事
そう言って頂けて、作者冥利に尽きますっ
私の書いた物語を通して泣いて頂けたこと、色々なことを感じて頂けたこと、書き手としてこれ以上に光栄で誇らしいことはありません(`・ω・´)
人が怒ったり、泣いたり、笑ったりするのには色々な理由があるんですよね。エルサが何故旦那様に冷たく当たるのか、ただ奥様が可哀想だからだと甘いんですよね。でも、エルサは旦那様の幼馴染で、本当の、本来の素晴らしい旦那様を知っていて、そこに彼女の悔しさが加わることでまた変わって来るのかな、と思いながら書いていましたので、そう言って頂けて嬉しいです。
リリア―ナは、生粋の貴族令嬢である意味箱入り娘で大人しい女性なのですが、軟禁生活の中でも決して矜持を忘れなかった誇り高い女性でもあって、旦那様やエルサたちとの日々の中で本来の姿を取り戻すことができたんです!
だからこそガウェイン様を救うことができたのですね。
ガウェイン様はおちゃめなおじいちゃんですし、余生は楽しく暮らしていきたいのでこれからもあんな感じだと思います(`・ω・´)
モブ騎士視点みたいなお話は私が好きなので、そう言って頂けると嬉しいです!
セディの可愛さは世界共通だってリリアーナが言ってましたから!!!!

気になる点へのお返事
秘密だ!!!私だけの膝枕だ!!って大人げないことを旦那様が言ってました。
黒い蠍のその後は追々……気長に、気長ーーーーにお待ちいただければと思います!

一言へのお返事
(そんな素敵なお話が頂ける日を夢見ています……!!)
御心配り、痛み入ります!!
これからも頑張ります♪
ありがとうございました(*'ω'*)
[良い点]
いかにリリアーナととセドリックが素晴らしくても、怪我禁止の試合というのは無茶ぶり以外の何物でもないかと(笑)
でもそんな理不尽さも、最後に二人が挨拶してくれたことで全部吹き飛んでしまうんでしょうか、なにそれこわい(笑)
  • 投稿者: 涼水
  • 30歳~39歳 女性
  • 2019年 01月15日 12時51分
こんにちは!
お返事がとんでもなく遅くなってしまいすみません><。
そんな無茶ブリが通ってしまうし、通してしまうのが英雄様なのです(理不尽w
騎士様たちも疲れているのかもしれませんね、癒しって大事です(笑)

ありがとうございました(*'ω'*)
[一言]
うはーっ!

甘い!甘い!
アメリカで売ってる、びっくりするような甘くて大きいマフィンに(しかも、朝食として並んでやがった)シロップとホイップかけて粉砂糖ふぁさーって、やっちゃってるくらい、あま~い!

こんなの、新幹線の中で読んでる私、

やばーい! 顔が!顔がっ!
絶対、不審者レベルです。

しかし、ストレスで狂いそうな私の活力剤。
おかわりをお願いします!
  • 投稿者: むぎこ
  • 2019年 01月14日 21時08分
こんにちは!
お返事がとんでもなく遅くなってしまい、すみません><。

アメリカというだけで甘そうなのに、それはなんだかとっても甘そう……朝から元気何ですね、アメリカの朝食は……っ!!
それに尚且つホイップ&粉砂糖&シロップ……さすがはバカップル夫婦ですな!!(開き直り)

だ、だから公共の場で読んではいけませんとあれほど(; ・`д・´)

なかなかおかわりがお届けできず、申し訳ないです><
また甘いおかわりお届けできるよう、頑張ります!
ありがとうございました(*'ω'*)
[良い点]
久々の更新うれしいです!!

相変わらずの旦那様はともかく、周りからこの夫妻がどう見られているのかがわかって面白いです。
3人の事務官も可愛いです。

続きを楽しみにしています!
  • 投稿者: 涼水
  • 30歳~39歳 女性
  • 2019年 01月09日 19時47分
こんばんは!

待っていてくださって私も嬉しいです♪

旦那様はいつでも通常運転です(笑)
第三者視点、私が好きなシチュなのでそう言っていただけて有難いです(`・ω・´)
事務官さんたちもそのお言葉に喜んでいると思います!!

後編も出来るだけ早く更新できるよう頑張ります!!
ありがとうございました(*´ω`*)
[良い点]
奥様と旦那様もさることながら、ラストのフレデリックとエルサのイチャイチャで最高に幸せになれました!

なんだか、これなら旦那様の望む初夜も遠くない気がしますね、がんばれ旦那様!
[一言]
幸せな番外編をありがとうございました!
  • 投稿者: 涼水
  • 30歳~39歳 女性
  • 2018年 11月28日 00時24分
こんばんは!
お返事が遅くなってしまい、すみません><。

良い点へのお返事
エルサとフレデリック、そう言って頂けて作者としてとても嬉しいです♪

ウィルとリリ様はなんだかんだ相思相愛なので、ウィルが手順さえ間違えなければ(あと王都と王家が平和であれば)、大丈夫そうな気はしますよね(*´ω`*)


一言へのお返事
こちらこそ嬉しいお言葉、ありがとうございました(*´ω`*)
[一言]
番外編でたので、2週目楽しんでます♪
大変楽しく拝読させて頂いています。
続編のご予定はまだあるのでしょうか?
アルフ(大族一家)、カドック(心の声的な)、マリエッタ(女神リリィを着飾る)、従者sのあれこれ…
と色々気になる人物はいますが、
個人的には、旦那様の父母や妹弟(特に天使セディと同い年の弟)が"特に"気になるのですが…
体調第一でこれからも楽しみにしています(^o^)v
  • 投稿者:
  • 女性
  • 2018年 11月10日 23時46分
こんばんは!
お返事が遅くなってしまい、すみません><。
二週もして下さっているのですね!とても嬉しいです♪
続編の予定はもちろんあるのですが、何分、忙しいもので……(遠い目)
色々と楽しみにしていただけて、作者としてとっても光栄です!
旦那様の両親と妹弟、セディと同い年ということも覚えていて頂けて、本当に嬉しいです♪
いつか彼らも出て来るので、その日まで気長にお待ちいただければと思います!
お心遣い、痛み入ります!
葵さんもご自愛くださいませ!
ありがとうございました(*'ω'*)
[一言]
とてもとても面白かったです!(*´∇`*)
ウィルのリリアーナ溺愛も微笑ましくセディには癒され殿下とフレディとの会話に笑わされとても面白かったです!
続編も待っておりますのでお体に気をつけて頑張ってください!
素敵な作品ありがとうございます!
  • 投稿者: みぃ
  • 2018年 11月06日 15時37分
こんばんは!
楽しんで頂けて何よりです♪
ウィルのリリアーナ溺愛、微笑ましく思って頂けて嬉しいです!
セディにも癒やしをお届け出来て、アルとフレディは笑いもお届け出来て光栄です(*´▽`*)
続編はまだまだ先になりそうですが、健康第一に頑張りたいと思います!
ありがとうございました(*´ω`*)
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [25]
↑ページトップへ