感想一覧

感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
[一言]
暮伊豆さんの割烹より再読しに参りましたが、やっぱり面白いです!
特にこの回の、マドモアゼル先生との遣り取りが堪りません!!
  • 投稿者: 砂臥 環
  • 2020年 08月28日 20時44分
ようこそいらっしゃいました!再び読んで下さり嬉しすぎます!
師弟の駆け引きを楽しんでもらえて良かったです。表面はガラスの○面で、()内セリフはゴル○13風でお願いします(笑)
[一言]
素敵で幸せな物語でとても面白かったです。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 06月24日 23時17分
管理
面白いとの評価、とても嬉しいです!
感想ありがとうございます!
[良い点]
おもしろかったー!( ゜Д゜)

リーディアの斜め上を行く発想と行動力に最初から「こいつはすごいヒロインだ!」と思っていたら、いつのまにか周囲をじゃんじゃん味方につけていって、あっという間に眼鏡公爵も陥落w

それでもエヴァルドの怪我の所は涙なくしては読めませんでしたね(´Д⊂ヽなんという試練……

フローラが義理の姉になるところも、新しくできた優しい家族に囲まれたリーディアが幸せになるところも、結構グッときちゃいました(´Д⊂ヽ

いや~でも番外編のシオンとフローラの展開にはやられちゃいましたよwシオンめっちゃ一途!純愛!( *´艸`)
  • 投稿者: 雨音AKIRA
  • 2020年 06月20日 14時56分
最強の無自覚ヒロインを目指した結果リーディアが生まれました。それを最初から見抜いていた雨音様はさすがです!

対して男気のあるヒーローの魅力を伝えようとした結果、エヴァルドには痛い思いをさせてしまいました(¯―¯٥)ごめんよ。

リーディアが幸せになっていくところに感動もして下さり、嬉しいです!

そして番外編まで読んでいてだけだとは!ありがたやー!一途な純愛良いですよね。
雨音さまをニヤニヤさせることができて良かったです。
感想ありがとうございます!
[良い点]
半分読みました!
めちゃくちゃ面白いです!
たまらん!
常々リア充死すべし思っておりますが、今回は応援します!
[気になる点]
『マージェスはレグホルン王国からの信用を落とさないために、王弟自ら人質として名乗りをあげ、かつ責任をとってスパイから自白させる仕事を買って出ていた。』

せっかく信用のために人質になってんのにスパイに近付いたらダメやんかー!
口裏合わせや証拠隠滅を疑う奴はおらんのんかー!
そんな甘いことやからスパイが紛れ込むんじゃーい!
って思ってしまいました。
[一言]
後半も楽しみに読みます!
  • 投稿者: 暮伊豆
  • 2019年 06月10日 17時28分
楽しんでいただけているようで何よりです!
苦労系リア充の応援ありがとうございます。


そしてやはり気になりましたか(^o^;)
もちろんレグホルンの拷問係による厳しい監視付き、殺さない、洗脳しないなどの条件付きです。これできちんと仕事をしなかったらルーファスはマージェスを完全な人質にする覚悟もありましたし、何よりマージェスだけは信用していたからこそ仕事を任せていた部分もあります。
これでマージェスも分かっていて、失敗すれば最悪母国を滅ぼされるので本気で仕事してます。

という現実では甘いかもしれませんが、現場で一番早い解決方法はこれかな?と思いまして書かせてもらいました。
もう少し煮詰めるべきでしたね。ふむふむ。
ご指摘ありがとうございます!参考にします♪
[一言]
やべぇ……
1話目ですでに面白いです!
続きも読みます!
  • 投稿者: 暮伊豆
  • 2019年 06月10日 11時03分
やべぇ…………行動が早い!
続きも楽しめることを祈ってます!
[一言]
本編「地味令嬢の目眩」に登場する秘書官の名前について、「サガントス」「サガンスト」と表記が揺れていますが、どちらが正しいのでしょうか?
「サガントス」と聞くと、「サガン鳥栖」と自動変換されてしまう私にも、お腐れ様の資格はあるでしょうか?

魔法で腕を生やすというような「解決」がなかった点が、好きです。ただ、一時期歩けなくなってわかりましたが、動かなくなった体を動かせるようにするのに必要なのは、動かなくなったという意識なのですよね。
ルド様の場合、ふつうに生活するために手がないことに慣れる必要があり、手を付けた後はその「手」に慣れるという段階を経る必要があるのです。

メロン嬢が「断罪」されることなく、元弟が実は良い子でということもなく(良い子だったら、「姉」の境遇に見て見ぬ振りはしません)、良くも悪くも薄い(一部厚いけど)ということがおもしろいと思いました。
正しいのはサガントスです!ご報告感謝致します!
その人の心にお腐れ魂がある限り、資格は十分にありますよ。


ルドの境遇を評価していただき良かったです。私は歩けないほどでは無かったのですが、長らく松葉杖暮らしをしていたのでリハビリの辛さを体験しました。一時とはいえ、デリリウム様も歩けなかったのは相当お辛かったでしょう。

ルドの場合は異世界なので魔法はなくとも、少しだけご都合主義を混ぜております。本来は幻痛などもあるところをですが、恋愛メインにするためにスルーしております。普通はあんなにスムーズにいきませんよね(;´д`)

本編を気に入って下さり、ありがとうございました!
[良い点]
楽しいお話でした。
一日中読みふけりました。

>>(よっしゃぁぁぁぁあ!伯爵家から出てやったわ!しかもプライベートは干渉されないって最高だわ。これは筆が捗るわね)
ここで一気に温度が変わるとこるが最高でした!
  • 投稿者: 閑話集
  • 2019年 02月08日 19時43分
読破お疲れ様でした!
雰囲気を変えようと狙っていたところがヒットして嬉しいです。

感想ありがとうございます!
[良い点]
読後感の良い、そして何度も読み返したくなるステキな話でした。
気分よく堪能させていただきました。
ありがとうございます。

[一言]
15話の〝眼鏡公爵の救済〟の終わりのほうで、
第二王子ルーファスが隣国セルリア・王弟マージェスに対して

  > 「あぁ、この件が一段落したら会わせてやるよ」

と言ってますよね。
この会わせる相手って誰なんだろうな~というのが、ちょっと気になります。
たぶん本編には直接関わらない別の話なのでしょうから、詳しく書かないで正解なのだろうと想像しています。
ヘタに説明すると本筋から離れたり、話がブレたりする危険性もあるでしょうし。

でも気になりましたw
きっとメイン以外のキャラにも設定があるのでしょうね。

  • 投稿者: 退会済み
  • 2018年 11月07日 15時31分
管理
お褒めの言葉、大変嬉しいです!
私の方が気分をよくさせてもらいました。
また、こういってもらえるような作品を作りたいと励みになるお言葉、感謝いたします。

ご質問についてですが、マージェスが会いたい相手はエヴァルドを指しております。自分の国の脇の甘さで腕を失った彼に、自分の持つ医療技術で償いたかったのです。国の代表としても、個人的な良心としても。

それは後の「眼鏡公爵と地味令嬢の幸せ」での義手の話と繋がっております。分かりづらい伏線でしたね。
スッキリしたでしょうか?

コメントありがとうございました!

[良い点]
みんなが幸せになれてよかったです( ; ; )
[一言]
一時は二人がどうなってしまうのかハラハラとしましたが、Wサプライズによりみんなが幸せになることができて本当に良かったです( ; ; )
(実父母も見捨てないあたりがすごい!!)
心が洗われるようなとても綺麗で素敵な作品でした!(⌒▽⌒)
カペル伯爵家を見限るのは簡単です。それをせずに導いてこそ公爵の器かと思い、救済(と言えるのかな?)をしました。
ざまぁ感が薄いかなとも思いましたが、平和主義展開を気に入ってくれて良かったです。
また誉めていたはだけるような作品作りをしたいものです。感想ありがとうございます!
[良い点]
主要人物が皆幸せになる素敵なお話しでした。
[一言]
ガラナス侯爵の一人勝ちかぁ……と読後の最初の感想。
可愛い娘と優秀な息子たち、義理だけど。社交界で鼻高々ですな。孫が増えたらもっとやばい人になりそう。
  • 投稿者: 雪蛍
  • 2018年 10月08日 11時10分
素敵と言っていただけて嬉しいです!

そうですね。ちゃっかりガラナス侯爵は美味しいとこ取りしてますね。これは侯爵の運なのか実力なのか(・・;)孫愛も爆発間違い無しでしょう!
感想ありがとうございます。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
↑ページトップへ