感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [250]
[良い点]
色々台無しである。
[一言]
第三皇女さん、うーん、微妙な立場ですな。
ジオが拒絶する動機としては

・件の魔法で忘れていた
 帝国の面々に限った話ではない。
 耳長竿姉妹「私達は許されてますし?」

・当時のジオを魔王の側近として凌辱した(違
 姉二人や帝国兵と違って参加していない。
 帝国の一般国民「石投げた、踏みつけた、(ry」

・帝国民
 もうどうしようもない。
 ジオ「世話になったし、本当は気のいい奴らだったのも知ってる! けどな!
    クソったれな記憶ばかりが過ぎって仕方ねぇんだ!」

そして、聖母さんが拒絶される理由って3番目だけなのよね。
三番目ですね。これがノクタだったら、仲直りするのはセッほにゃららすればいいのですが、健全な物語であるこっちでは無理ですね。
[気になる点]
>「あなたとの思い出……おm―――――」
[一言]
ちくしょう!!マリアの『おm』の続きが【おむつ】しか思いつかねぇ、俺は紳士失格だ!!orz
  • 投稿者: 東焼豚
  • 2019年 04月12日 20時10分
まったく……その通りですね。おむつである意味がないじゃないですか。
もし、万が一おむつだった場合、ジオがマリアとおむつを使ってナニかをしていたみたいじゃないですか。
[気になる点]
徒党を組むにはガイゼン一人の我儘が過ぎる
初めからガイゼンがリーダーしてた方が良かったのでは?

[一言]
カイゾーの時もそうだがほとんどの事柄での最終決断をガイゼンが無理矢理決めてしまい、
力関係も手伝ってそれがまかり通ってしまうのでは
ジオがリーダーである意味がどこにあるのだろう?


  • 投稿者: なぐもはじめ
  • 2019年 04月10日 01時57分
・・・肩書だけですです。最強でもなければ、頭も良くなければ、魔力がダントツなわけでもない。うん、確かに肩書だけですわw
[良い点]
二章まではカオスとコメディとざまぁ&すっきり&カタルシスのバランスが完璧たった。
そうそうこういうのでいいんだよこういうので、とゴ〇ーちゃんみたいな感想を抱いてしまうぐらいピタリと来た作品だった。

[気になる点]
三章でバランスが崩れはじめ、薄れた部分を謎の下ネタで無理やり埋めたまま四章へ突入し、作者さんも『自分でも何が書きたいか分からない』と言っちゃってるバランスのまま突っ走ってしまっている事。
結果的に、二章までと三章・四章を見比べて、明らかに後者はスッキリしない。偽勇者暴露からのジオの決別の流れは本当に満足感があっただけに残念。

というより君たち(特にジオとチューニ)、元居た場所でアレな目にあって自由に冒険したい、という流れで旅に出たのに、元居た場所の人に好きにやられる事許容するのがあっさりすぎるだろう……。

それと、三~四章からキャラクターを出しすぎて一人ひとりの印象が下ネタしかない。
下ネタ部分を流し読みするとものすごい勢いで目が滑っていくバランスは色々とどうかと思います。

[一言]
『書きたいものがわからない』バランスのまま突っ走ってることが迷走っぽく見える原因だと思います。無論、今のシモネタ乱舞が好きな方もいると思いますので、こればかりは読者の好み次第です、としか言えませんが。
ただ、二章までの流れや雰囲気が好みだった人には、三章以降が受け入れがたい人も多いのでは、とだけ。
『書きたいものが下ネタだからコレを書いてるんだ!』なら一向にかまわないのですが、書きたいものが行方不明なのに下ネタ過剰にぶっこむのは違うと思いました。

  • 投稿者: ミッケル
  • 2019年 04月08日 02時09分
仰る通り、第三章から「中だるみ」しています。

実は結構贅沢な悩みではありますが、そもそもこの物語は別作品の気分転換で書きはじめただけで、本当だったら第一章で完結する予定でした。しかし、「追放」という流行りものに便乗してしまったせいで、思いのほかポイントなどが溜まり、「あっ、これワンチャンあるんじゃね?」と思って様子見も兼ねて無理やり第二章を始めました。ゆえに、第一章終わりの時に、「もうちっとだけ続くんじゃ」はそういう意味もありました。
第二章はまだ物語も初期でしたので、いかようにでも出来たのですが、第三章からは色々と「こっから何しよう」の繰り返しです。
また、私は基本的にプロットというものをやらないので、そのときそのときに流れをその場で考えては急きょ変更したりしてる感じですので、メッキ剥がれるとヤヴァイです。
とりあえず、今は仰られた意見も参考にして、どこかのタイミングで軌道修正できたらと思います。
[良い点]
圧倒的デジャヴ感だ!
[気になる点]
デジャヴしないキャラ達の活躍さ!
[一言]
個人的に[長いこと~]のキャラ達が名前と見た目を変えて特徴は保持したまま(重要)別の世界で生まれ変わってまた運命に導かれるように出逢い直したらこんな感じに成るのかな~?と、脳内変換しながら読ませてもらってます(笑)ある意味、変則的な異世界大量転生なのかな?と♪現代(人間のみ)→長いことの世界(現地キャラ追加)→イマココ(過去世界においてある意味精鋭だけ転生)みたいな(笑)
[長いこと~]も含め更新お待ちしてます♪
確かにそれだけ私にとって「長いこと」は特別だということですね。あと、単純に自分にとって新しい新キャラを作るよりも、自分でも書いてたら勝手に物語を展開してくれそうなキャラを出すには「長いこと」が一番うってつけという理由もありますね。新規の方にはポカ~ンでしょうけど。
[一言]
チューニくん頑張れ、なあにいくら爆弾魔でも殺されることは・・・

ないんじゃないかなー(目をそらしながら)
大丈夫。チューニの無効化で爆弾も無効化にできるはず! 某ゲームだって、頭に爆弾ついてても、電話さえすれば一旦処理できますし。
[一言]
>「のう、どっちがいい?」

ジオには2個言ってるんだから当然両方でしょ
  • 投稿者: ニケ
  • 2019年 04月06日 23時47分
そして、問題なのはまだ「ガイゼンの命令だけ」ということです。マシンにだって、命令できる権利はあるわけで・・・
[良い点]
本当に人生をいろんな意味で楽しんでいますな、この四人組
[気になる点]
ハーメルン組マダー、ですかな?
[一言]
今章でジオは何度ブーメランを投げれば気が済むのですかな?

最後に―――――ガイゼン…、チューニ君に死ねと?
  • 投稿者: 響木 弦
  • 2019年 04月06日 23時43分
ハーメルン組は来るべき時に・・・です。断じて忘れてるわけじゃないっすよ!?
[気になる点]
ちとジオが揺れすぎじゃなかろうか?
[一言]
割とリ〇がラ〇スを口説くようなもんだから、難易度が絶望的なのよね
例えばマシン(シイ〇)の為に国をかけていればワンチャンあったのだけどねぇ
相性が悪いせいで正解の選択肢が出てこないレベルで攻略難度が高すぎ
思い出補正で特効付いていて、一回有効打がつけば攻略できるレベルなのに。
まあ、1年に1回、港ごとの女としての立場に納得できればいいのだけど。
まあ無理やな
  • 投稿者: 六彦
  • 40歳~49歳 男性
  • 2019年 04月06日 23時36分
まあ、次女がやらかしたのが結構痛かったですが、三女は別に悪いことはしてない・・・と思いますので、あまり責めすぎるのも可哀想ですしね。

いずれにせよ、ジオがもう少し精神的にも大人になってから再会の方が良かったですね。
[一言]
まぁ三女ちゃんが何もしてないのはわかりきったことだったんだけどさ、それでも彼女は帝国の姫なんだよな。 帝国と関わりたくないジオにとっては許せるけど許せない相手だよね。
許せるけど許せない・・・うん、そんな感じですね。「別にいいじゃん」と思うには、まだまだ主人公もガキですからねえ。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [250]
↑ページトップへ