感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
[良い点]
ファンタジーから現実的な世界へのあまり見ない導入。

山口の知らない事がPRされていて、へー!
となる。
[気になる点]
山口の事を“美味しい水”

ファンタジー要素を“コーラ”とに置き換えよう。

一見コーラの炭酸が美味しい水によって中和されマイルドな斬新な口当たり。

に、思えるが、実際は単にどっちつかずの薄味に感じてしまう。

山口PR学園物と レアリーさんのこんなはずではの軌跡の2つに分けた方が どっちも味がハッキリしてていんじゃねーかな? と感じた。
[一言]
身内からの評価は高いけど僕みたいな凡骨(一般ピーポー)には旨みを感じにくい京料理みたいな繊細な味の作品だと感じました。


味覚が偏ってる奴の感想なんで言ってる事の1厘位伝われば良いかなと思います。
  • 投稿者: 爆散芋
  • 2019年 03月20日 12時46分
ありがとうございます。
なるほど、どっちつかずか。
どっちも濃くする方向で行ければ、一番いいのですが。

それと、ファンタジーから一般世界へって、珍しいんですかね? 自分はよくある系だと思って書いていたのですが、他の方からもそういうことを言われ、意外に思いました。

あとは山口県に関係ない人からの評価ですね。
実はインパクト重視で「山口県」と入れたのですが、基本は田舎あるあるにしておき、他地方の人にも共感できるような話をしていこうかと思ってはいたのですが。
そもそもその方向性自体が合わなかったら、そこで終わりですからね。

今までにされなかった指摘で、面白かったです。
参考にしていきます、ありがとうございました。
[一言]
こちらも更新ありがとうございます!
すっかり見逃してしまってました。
山口弁ネタが面白いです。

ついでに、
『はあ、もう、ぶちえらかった』のところ。
つい、『はあ』も山口弁の方かと思ったら違うんですね。

もういい=はあええ って言うもので。
つまり『もう』=『はあ』
もう疲れた=はあ疲れた
みたいな使い方ですかね。
失礼しました。
  • 投稿者: 暮伊豆
  • 2019年 02月19日 02時14分
タイトルが似ているので、私も最強賢者と最強魔女を間違えそうになります。
ってゆーか、一度誤爆しました。
たぶんまたそのうちやらかします。

ぶちえらかったは、どこかで使おうと思ってました。

ありがとうございます。
[良い点]
最新話まで読ませていただきました。シリアスと日常シーンの切り替えが上手く、ダレることなく読み進めることができるのは素晴らしいと思います。あと、他の方の感想でもあるようにご当地ファンタジーというのがオリジナリティがあっていいですね。
[一言]
蛍と「青海」との関係がこれからどう語られていくのかが個人的に気になります。
ご当地ファンタジー、作者として一番良かったのは、超リアルな挿絵(写真)が入れられるということですね。
なにせ本物ですよ、これ以上ない現地写真ですよ。

村崎さんは蛍さん好きなんですね。
これから少しずつですけど、進んでいくつもりです。楽しみにお待ちください。

感想ありがとうございました!
[一言]
「一人ごちり」って言葉に一瞬止まり調べてしまいました。
語力の無い自分が恥ずかしいです。
  • 投稿者: 在り処
  • 2019年 01月28日 19時39分
そんなこと言われるとこっちまで不安になっちゃいます。
思わず調べてみました。

何気なく使った単語ですが、勉強になりました。
ありがとうございます。
[一言]
インピーダンスとかいう言葉を久々に聞いた。
前の職場じゃ頻繁に聞こえていたけど、聞けるとこに居らんとさっぱり聞かん単語ですよな。
やはり杖は精製に当たって単純な粘、弾、硬度、鋭利さの再現よりも魔力伝導率の設定とかのが複雑ってことでしょうかー。
  • 投稿者: 海村
  • 2019年 01月28日 19時14分
あれ、そんなマイナー単語だったけ? そうかー。

精製系の術で行えるのは、ハード面のこと。
杖や魔力結晶の魔術的な調整は、ソフト面でのことと思っていただければ。
海村さんのイメージ通り、杖みたいな魔術用の道具は、内部の設定が大切ってことですね。

実は初出ではありません。
『016 Like a bridge over troubled water』 で、レアリーさんがときわの水晶のインピーダンス調整を行ってます。
[一言]
シリアス編に突入し、物語にメリハリがあって面白いなと、更新を楽しみに拝読させてもらってます。

それでえ、「くっコロ」を頂きましたが若干惜しいかなって。
イノシシ人間(オーク?)というキャラがあったけど、女騎士ならず冥王で来たか......くぅーーっ!

ストーリーが面白いからいいですけどね。テンプレに走ったこっちの脳がクサってましただけですよー。
あら、蛸山さんも待っていたんですか。
ほー、冥王で惜しいというコメントが出るとか、蛸山さんも甘いですね。ふふふ。

いいですか、白兵戦最強のダグザさんですよ。体が変わったからといって、キュクレーンごときに遅れを取るような人じゃありません。

じゃあなぜ負けたんでしょーね。ふふふ。

続きを悶々としつつ待つがいいさ。
[良い点]
面白かったので、一気に読まさせて頂きました。

話のテンポも良く。
すいすい読めるのは、作者様の文才を表す所なのでしょうね。
私も、こういう作品を書いてみたいものです。

後、山口情報が面白いですね。
[気になる点]
げてもの太郎が、どうなってるのか、ずっと気になってました。
[一言]
なまこさん(Gyo¥0-さん)の所で、活動報告を見て、どういう方なのかなぁ?って気に成ったので、文章を読みに来ました。

ナマコさんのお陰で良作に出会わせて頂けて、本当に感謝しています。

後、鳴海酒様は、女王様とお呼びするのが正しいのですか?
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2019年 01月26日 13時47分
管理
ありがとうございます。
げてもの太郎が意外と人気で、驚いています。げてものですけど、いいんですか?

なまこさんとは仲良くさせてもらってます。今日からあなたとも仲良しです。

でもごめん、女王様は許して……
あれはネタです、普通に鳴海と呼んでいただければ……
[一言]
肉曲線(`・ω・´)!←反射的に警戒

あんホイップパリパリデニッシュにはブラックコーヒーを合わせましたが何か?←結局何かしらの美味しいものを食べる


  • 投稿者: 退会済み
  • 30歳~39歳 女性
  • 2019年 01月26日 13時44分
管理
いや、そこ別に反応するところじゃ……

えー? 
[良い点]
くっころキター(・∀・)ー!

肉曲線もキター(・∀・)ー!

朝からテンションが上がる。
リクエストにお応えして。

ダグザさんはグラマラスですので、きっと鎖に縛られた姿も映えることでしょう。
[一言]
待ってました!
まさかの肉曲線!
話がどう転がっていくのか、楽しみです。
  • 投稿者: 暮伊豆
  • 2019年 01月26日 07時01分
あらいやだ、肉曲線は別件で説明したじゃありませんか。

そうですねー、あっと驚く展開が待っているので、もう少々お待ちください。
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
↑ページトップへ