感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 Next >> 
[良い点]
 本日より、三国志ダイジェストと合わせて、本編にもお邪魔します。
 楽しみです。
  • 投稿者: keikato
  • 2018年 11月07日 08時11分
keikatoさま

おお!読んで頂けるとは有難いことです!
力を入れています作品なので嬉しいです。
よろしくお願いします。
[良い点]
まだまだ序盤、12話にしおりを挟んだところですが、感想書かせてください!
ヒナタとアスカの掛け合いがとても良いです! 人間界に悪魔がやってきた際に起こる感覚や常識の齟齬が、リアリティを失わずに表現されていると思いました。

柴田くんたちを初めてアスカに会わせるシーンで、家に近づくにつれて悪魔界(?)の様相を示していくのは良い演出だと思いました。
[気になる点]
四話のアパートでの会話ですが、合計四人の空間になると思いますので、もう少しセリフの主語が示されていると読みやすいと感じました。結ちゃんはしばらくセリフがありませんが、ヒナタたちの会話にどうリアクション取っていたのかなどの描写があると、よりイメージしやすいかなと。

この辺りはテンポとの兼ね合いもあるので、一意見としてお納めください!
[一言]
じっくりにはなりますが、続きも楽しみに読んでいきますね!
ありがとうございました!
かねとけい様
感想ありがとうございます!

この作品は感想が少ないので、とても嬉しいです。
本日も改稿作業をしておりました。
4話へのアドバイスありがとうございます。
後ほど変更したいと思います。

力を入れている作品なので、良い方向に進めていきたいと思いますので参考にさせてくださいね。

この現在世界に悪魔が来て、不思議な事件を解決してゆくという物語を楽しんで頂けて嬉しいです。よろしくお願いします。
[良い点]
軽快でファンタジックなラブコメですね。
説明すべきところは説明しているので読者を置いてけぼりにしない所は好感を持てました。
キャラクターの口調や口癖がしっかり分かれているので、会話文はどこの誰が話しているのかとても良くわかりますね。


[気になる点]
一人称と三人称が混ざっている部分がチラホラあって、時々今どの視点なのかわからなくなったので、できれば統一したほうが読みやすいかなぁと思います。

(ドキ)とか(プレッシャー)とか括弧で囲っているところこそ地の文の見せ所なのではないかと思っています。確かに簡単にわかりやすいという点ではこの表記はとっても役立つけど、個人的にはこの部分が少し惜しいなと思いました。効果音的なところもそうですね。
括弧で囲っている部分はきっと主人公や登場人物の心情を書いた部分だと思いますから、やっぱりここでも”一人称と三人称どちらにするのか問題“は関係してきますね。
[一言]
最新話の58話まで読みました。
ブーバンさんの知識の広さ・深さがところどころに現れて、上手いこと使っているなぁという印象です。

  • 投稿者: 柿原 凛
  • 23歳~29歳 男性
  • 2018年 10月31日 14時26分
柿原 凛さま

なにぃーーー! もう、読んだだとぉ!?
早い! 衝撃だよ〜。もう、どうなってんだよ。13万文字あるんやで〜?

1人称と3人称が同居してるってのは前にも言われました。
元々、元原稿が1人称で書いてあるのですが、3人称に改稿して投稿してるんですね。
1人称の部分は陽太のその時の考えを現してるんですが、これ、うまい表記の方法ありますかね?
カッコで全てくくってしまったほうがいいのか、頭に「――」こんな棒を入れるとか、その辺皆さんどうしてらっしゃるのかなぁ。

3人称にするわけは、次回の「三つの願い篇」で主人公というか、視点が陽太ではなくなるんです。
そちらも、1人称にしてしまっていたのでさすがに読みにくいだろうということで変えているんですね。しかし3 人称、イマイチ使い辛いというか、思いを表現するのってどうしたらいいのかなという悩みがあります。
その辺、今度教えてくださいませんか?
忙しい中、おすがりして大変申し訳ないのですが、柿原さまですと肝胆相照らしながらアドバイスしてくださるので……。
時間が空いた時で結構です。
[一言]
ども。
現在27話まで読みました。
私も仕事場でフィリピンの人から言われました
「○○さん、はや~い」と。
人聞き悪いと言ったら、
「○○さん、手がはやーい」と言い直されました。
外聞がどんどん悪くなるよー。
ヒナタの風聞に共感しつつ、鬼編まであと一話。
畢竟 吾煌さま
感想ありがとうございます!

そうです。そうです。そういう感想を望んでおりました!
いや〜。いいですね。作者冥利につきます。
しかし、「はや〜いww」とはどうしても言われたくはないのは男のサガ!
いい直してもらえて良かったんじゃないですかぁ。

「ヒナタはあれで早い男なのよ」
うーん。流言飛語とはまさにこのこと!
[良い点]
出てくる悪魔、妖怪の類いが、いい意味で本当に『異質』ですよね!
外見が違うだけとか、桁外れの強さを持ってるだけで中身は単なるお花畑の人間を人外と言い張る作品が多い中、明らかに違う常識に基づいて行動する彼らはすごくしっくりきます!
[気になる点]
せっかく修行して、性能面で人外に片足突っ込んだのに陽太くんの見せ場が…
[一言]
この更新を、毎日一番楽しみにしてます、これからもよろしくお願い致します!!
オホツクリ様
感想ありがとうございます!

マジですか!
メチャクチャ嬉しいです!
自分でも力を入れている作品なので、俄然ヤル気が出て来ました!
もう、頑張ります!
よろしくお願いします!

陽太の活躍にご期待下さい(≧∇≦)b
[良い点]
最新話まで拝読しました。

『玉藻』の名を見た瞬間に「九尾の狐だ!」とピンと来ていたのですが、彼女は味方になってくれるのか? 興味津々です。
[一言]
楽しく読ませていただいております。

第1話に名前だけ登場している割に、まだ素性の知れていない者がいますからね……(ニヤニヤ)

あの~、ツチノコくんはブーバン様のもとに、無事戻られてますでしょうか?(笑)
  • 投稿者: 33R
  • 男性
  • 2018年 08月19日 08時47分
33Rさま
感想ありがとうございます!

おお!タマちゃんの名前でピンと来るとは、なかなか通ですねぇ~!
お!一話の登場人物を覚えて下すってますね。
もうじき登場しますよ~!お楽しみに!

ツチノコはたしかに返して頂きました。
いつでもお貸し致しますよ!
~<((((((・3・)ツチノコ
[良い点]
九尾の狐とは・・・すごいね!
面白くなってきました。^^
秋野 木星さま
感想ありがとうございます!

出て来ちゃいました。おキツネさま。
読んでくださってありがとうございます!
これからもよろしくお願いしまーす!
╲(´∀`)/
[一言]
日間ランキングベスト100入賞おめでとうございます。
さっき(2時半頃)見たら、日間ローファンタジー部門で51位じゃないですか!
PVも、以前ぬ数倍の勢いで、伸びていますよね!
書籍化まで見届けたいです。
妙剣寺夏樹さま
感想ありがとうございます!

おお!ランキング注視して下さったんですね!
ありがとうございます。
しかし、このペースでは全然ですね。期待を裏切って申し訳ありません。
もう、あまり気にせず楽しみながらペース配分を考えてやっていきます。
[良い点]
空気のはずが転校生に! ←ですよね~(笑)
男だと同棲できないとか受け入れ早い!(笑)
[気になる点]
誤字?です。
>天使の興味のなさといったらそれこそ並み半端ないからそれかもしれん」

並み半端ない…??
  • 投稿者: みわかず
  • 女性
  • 2018年 08月13日 22時44分
みわかず様
感想ありがとうございます!

エリート美少女はいろいろと挑戦したいようです。

誤字報告ありがとうございます!
「並み半端ない」は素で間違えたというか、その言葉がないと知りませんでした。
2箇所ありました……
今は修正しております。ありがとうございます!
╲(´∀`)/
[良い点]
四話まで読みました。 面白い!
醤油でへなへなする大公さん!! 笑った!!

とても面白いから、あらすじもっちょいがんばりましょう〜^_^
なななん様
感想ありがとうございます!

先ほどメッセージを送らせて頂きました。
今、同じ時間にモニタを眺めておりますね。
4話はまだ改稿してないかな?
昨日は3話で力尽きました……

あらすじ、もう少し盛ってみまーす!
╲(´∀`)/
<< Back 1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ