感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
迷ったけれど、感想欄が開かれているので書いちゃいますね( ̄▽ ̄)
多少、混乱されるかもしれないけれど。


以前テレビで、新政府に敗れて表舞台を去った徳川慶喜の趣味のひとつとして絵画が紹介されていたのですが、彼は風景画ばかり描いていたようで、
その番組では、やっぱりああいうことを経験して、人間に対して穏やかじゃない感覚があったから風景画なのだろう……というような心理分析がなされていました。
創作物って、観るものにとっては芸術だけれど、創作者にとっては案外そういうものなんだろうなと思ったりもします(笑)

箱庭療法なんてのもありますけど、本来日本人は小宇宙のような世界観に癒される生き物なので、それが療法だとかセラピーだとか、あまり関係ないのかな、とも。

足ることを知らねば楽しみにならんって考え方もありますけど、
私は別に、楽しさだけが創作の魅力じゃないとも思うし……
気楽さは必要かもしれないけれど。
最初の衝動というか、きっかけが、「楽しみ」であっても、「救われたい気持ち」であっても、
創作仲間としてはなんら変わりはないというか……

以前、私の創作物(戯曲だったかな)を見た友人に「なんでこんな世界観を描けたんだ」言われたときに、
「風邪をひいてたから」
と答えたことがあります。
体調不良なんかで気持ちが落ち込むと、妙にエグいお話が思い浮かんだりして、楽しかったりもします(笑)


……いつもながら、まとまりのない文章ですみません_(..)_
檸檬 絵郎 様、

 有難う御座います。m(__)m

 
 、 檸檬 絵郎 様は、……とても、大人な方ですね、

 わたしは、……いつも、励まして頂いているようで……情けないです、

 わたし、檸檬 絵郎 様より、年上なんです。童顔で、性格もこんなんだから、いつも驚かれるのですけれど……


 ……檸檬 絵郎 様の落ち着いた大人なお考えに、嫉妬してしまいそうです、m(__)m


 今、ファンアート、心を込めて作成しているので、首をながくしてお待ちくださいませ。(*´▽`*)m(__)m


 いつも、有難う御座います。m(__)m


 
檸檬 絵郎 様のお言葉から、お気遣いのこころと、優しさが滲みだしてくるようで、更に悔しい←ので、せめてもの反骨精神で、反応しません←


 でも、ちゃんと、たくさんのお気遣いをこころに受け取りました。

 本当に、感謝の気持ちでいっぱいです。

 有難う御座います。m(__)m


 ……この、作品、途中、……きもちが霧散してしまったので、すこし、停滞となりますが、(……わたしには、よくあることなのです。……申し訳ない、)



 かならず、完結させます。


 わたしが、こちらのサイト様で書き、停滞しているすべての作品もそのような気持ちです。

 
 m(__)m


 いつも、申し訳ありません。m(__)m
  • 2018年 08月06日 22時20分
↑ページトップへ