エピソード16の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
ニノンがぐさぐさ突っ込んでいくのがかっこいい!
衝突を恐れず言葉を出していけるのは彼女の強みだなぁと気づかされました。
対してアダムがフォローの鬼になっているのも、そのフォローが全部水の泡になってるのも解釈一致すぎて笑いました…不憫な男だ笑
春子さんの言葉ひとつひとつに心をえぐられるのは、自分も一介の物創る人間だからでしょうか。
彼女は考え方も行動も大人で、でも心の中には大人になり切れない小さな子どもを飼っているような、そんな印象を受けました。
(AEPに還元されるとき、絵画は放出するエネルギーに耐え切れず消滅しますので、提出しちゃったら原画は燃えてなくなります…)
春子さんだけじゃなく、そういう大人はきっとたくさんいるんだろうなとも思います。
ニノンの問いかけが彼女の何かを変えるのか、それとも彼女なりの答えを突き通すのか…春子さんはどんな答えを見出すのだろう。
すごく考えさせられます…。

今回、創作者にぐさぐさ刺さる台詞が多くて無事死んでます。「個人の娯楽に他人は興味を示さない。だからこそ、[役に立つ]という価値が必要なのだ。」とか。(アマチュアの心によく刺さる)
  • 投稿者: さかな
  • 2021年 07月27日 23時42分
私も結構ぐさぐさやられながら書いたので刺さってよかったです。
ニノンは特にアダムの前だとすごい強い印象があるので(不憫な男アダム)伝わってよかったです。
あと二、三話続くのでよろしくお願いいたします。
  • 九JACK
  • 2021年 07月28日 01時49分
↑ページトップへ