エピソード27の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
遅ればせながら、緊急企画「環境活動家と絵画について」の完結おめでとうございます。
そしてありがとうございます。
ネットニュースで例の事件を目にして心は傷めど、ここまで深く事件を咀嚼し、考えを練りまとめることはしなかったので、この企画を通して改めて考えさせられました。
最終話のニコラス編では、彼の保護者として見守る側の目線が終始感じられたな…と思いました。
どこまでも優しくて3人の未来を案じてくれていて。3人が安心して旅路をゆけるのも彼のおかげだなぁと思うなどしました。
>そんな残り方でよかっただろうか。
>何も伝わらない悪事を世界に残すより、誰かの心を、たった一人の心でも温められるような夢の方が報われるはずだ。
この言葉を当人たちに投げ掛ければ、何か変わるのではないか…と願ってやみません。
もし本当に夢があるとして、やり方を間違えていることに気が付いていないなら、それはとても勿体無いことだと思う。それを教えてあげられる大人がまわりにいれば、あるいはこんなことになっていないのかもしれません。
そういった考えを巡らせられたのも、大人であるニコラス視点の話だったからなのかな、なんて思います。
最後になりましたが、こうして考える機会を与えてくださりありがとうございました。
キャラクターたちの絡みも純粋に楽しかったです!
本当にありがとうございます!
遅ればせながら、緊急企画「環境活動家と絵画について」の完結おめでとうございます。
そしてありがとうございます。
ネットニュースで例の事件を目にして心は傷めど、ここまで深く事件を咀嚼し、考えを練りまとめることはしなかったので、この企画を通して改めて考えさせられました。
最終話のニコラス編では、彼の保護者として見守る側の目線が終始感じられたな…と思いました。
どこまでも優しくて3人の未来を案じてくれていて。3人が安心して旅路をゆけるのも彼のおかげだなぁと思うなどしました。
>そんな残り方でよかっただろうか。
>何も伝わらない悪事を世界に残すより、誰かの心を、たった一人の心でも温められるような夢の方が報われるはずだ。
この言葉を当人たちに投げ掛ければ、何か変わるのではないか…と願ってやみません。
もし本当に夢があるとして、やり方を間違えていることに気が付いていないなら、それはとても勿体無いことだと思う。それを教えてあげられる大人がまわりにいれば、あるいはこんなことになっていないのかもしれません。
そういった考えを巡らせられたのも、大人であるニコラス視点の話だったからなのかな、なんて思います。
最後になりましたが、こうして考える機会を与えてくださりありがとうございました。
キャラクターたちの絡みも純粋に楽しかったです!
本当にありがとうございます!
エピソード27
今回の緊急企画、やはりさかなさんの「コルシカの修復家」との出会いあってこそだと思っております。きっとコルシカがなければ、私はただ怒り狂うだけの愚者だったと思うのです。
突然の緊急企画、「書きたい」と言ったところに「読みたい」とさかなさんが返してくれたからこそ、書き始めることができました。こちらこそ、ありがとうございます。二次創作を手掛ける際は原作の世界観を壊さないように、それでいて楽しく読めるように、というのを心がけているので、原作者さまであるさかなさんに楽しんでもらえて、とても嬉しいです。
あれから、また名画を傷つける環境活動家の事件が続いております。ここの言葉が、誰かに届けば、と考えてやみません。
ありがとうございました。
突然の緊急企画、「書きたい」と言ったところに「読みたい」とさかなさんが返してくれたからこそ、書き始めることができました。こちらこそ、ありがとうございます。二次創作を手掛ける際は原作の世界観を壊さないように、それでいて楽しく読めるように、というのを心がけているので、原作者さまであるさかなさんに楽しんでもらえて、とても嬉しいです。
あれから、また名画を傷つける環境活動家の事件が続いております。ここの言葉が、誰かに届けば、と考えてやみません。
ありがとうございました。
- 九JACK
- 2022年 11月06日 20時19分
感想を書く場合はログインしてください。