エピソード120の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
急展開。騎士ルーの素顔が皆にあきらかに。しかも早い出世の理由とか、騎士は政治的生き物とか、伏線だと気づかなかったものが回収されていく心地よいしてやられ感、最高です。
[一言]
「闇よ落ちるなかれ」が未読とのことで、参考になりそうな部分を紹介しようと蔵書を漁ったのですが、見つかりません(涙)。考古学者(たぶん30代前半、たぶん未婚だが、もてないわけでもメチャクチャ持てるわけでもない、大学時代予備役将校訓練の単位をとったので初歩的軍事知識あり)が、蒸留酒作り、活版印刷で出版業などを起こし、親しくなった貴族を王に立て東ローマ帝国のユスティニアヌスの侵攻を防ごうとする話。早川書房から、SF文庫とその前に銀背とよばれる縦長のポケット本でも出ていたと思います。
急展開。騎士ルーの素顔が皆にあきらかに。しかも早い出世の理由とか、騎士は政治的生き物とか、伏線だと気づかなかったものが回収されていく心地よいしてやられ感、最高です。
[一言]
「闇よ落ちるなかれ」が未読とのことで、参考になりそうな部分を紹介しようと蔵書を漁ったのですが、見つかりません(涙)。考古学者(たぶん30代前半、たぶん未婚だが、もてないわけでもメチャクチャ持てるわけでもない、大学時代予備役将校訓練の単位をとったので初歩的軍事知識あり)が、蒸留酒作り、活版印刷で出版業などを起こし、親しくなった貴族を王に立て東ローマ帝国のユスティニアヌスの侵攻を防ごうとする話。早川書房から、SF文庫とその前に銀背とよばれる縦長のポケット本でも出ていたと思います。
- 投稿者: 零伯
- 2022年 02月23日 01時01分
エピソード120
御感想ありがとうございます!
ハヤカワのSF文庫より前とはコアですね!
……昔はFT文庫も無くて、全部SF扱いだった気が。
ご推薦の本は地元の図書館を探してみます。
ハヤカワのSF文庫より前とはコアですね!
……昔はFT文庫も無くて、全部SF扱いだった気が。
ご推薦の本は地元の図書館を探してみます。
- curuss
- 2022年 02月23日 12時07分
― 感想を書く ―