エピソード122の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ロケットボール弾なんてものがあったのね。
初めて知りました。
確かにこれなら工業力が低くても作れそう
銃身の清掃大変そうだけど、そうでもないのかな?
[一言]
Falloutシリーズに出てくるパイプピストルよりも調達が楽そうだなぁ
ロケットボール弾なんてものがあったのね。
初めて知りました。
確かにこれなら工業力が低くても作れそう
銃身の清掃大変そうだけど、そうでもないのかな?
[一言]
Falloutシリーズに出てくるパイプピストルよりも調達が楽そうだなぁ
エピソード122
御感想ありがとうございます!
清掃については必須、不要と両極端な説が。
ただ――
・紙薬莢なども含み残留物が多く出る
・残留物が出ないように完全燃焼の工夫がない
・先込め式で火薬が残留し易い
などの理由で、運用中の清掃が必須になる模様。
現行品は上記の対策しているので、清掃はメンテナンス時だけな用です。
清掃については必須、不要と両極端な説が。
ただ――
・紙薬莢なども含み残留物が多く出る
・残留物が出ないように完全燃焼の工夫がない
・先込め式で火薬が残留し易い
などの理由で、運用中の清掃が必須になる模様。
現行品は上記の対策しているので、清掃はメンテナンス時だけな用です。
- curuss
- 2022年 03月09日 10時22分
[一言]
まさかのロケットボール弾
ある程度実績のある紙薬莢かと思ってた
まさかのロケットボール弾
ある程度実績のある紙薬莢かと思ってた
- 投稿者: おお
- 2022年 03月08日 17時09分
エピソード122
可能な限り簡単、パーツ数少なく、精密加工不要を重視し、このような選択となりました。
紙でも薬莢を作るのなら、金属製にしても手間とコストは大差ないのでは?
金属薬莢を使うのなら、リボルバー式にしない意味は?
リボルバーまで発展させるのなら……――
と果ての無い感じになりそうなので、必要最低限を意識した結果でもあります。
御感想、ありがとうございました!
紙でも薬莢を作るのなら、金属製にしても手間とコストは大差ないのでは?
金属薬莢を使うのなら、リボルバー式にしない意味は?
リボルバーまで発展させるのなら……――
と果ての無い感じになりそうなので、必要最低限を意識した結果でもあります。
御感想、ありがとうございました!
- curuss
- 2022年 03月08日 20時40分
[一言]
エステルの有能さが一段と際立つ回でしたね。
1度撃つ毎に他の物と交換せねばならない事は、前話で弾込めをしていた処からの連想でしょうかねえ。それと、発射後のクロスボウは毎回装填にかなりの力と暇が要る事から、装填済みのそれと交換して用いる光景を、訓練風景で目にしていたのか。
しかし、「下に余所者の臭いがする」とか、かなり具体的な会話内容ですから、鳴き声ではなくもうタールムからテレパシーを受け取っているとしか(笑)。
成長したら、もう絶対余所に嫁に出せない存在に育ってくれる事でしょう(^^;)。
そしてプライマーがあるのなら、ミニエー弾をケースレス弾として用いる事にも発想が行こうと言う物でしょうか。当時の人に見せてあげたいですね。当時のミニエー弾って確か火薬と弾頭とを一緒に紙包みでパッケージングしてたんでしたっけ。プライマーの発想と開発能力だけが足りなかった感じですよね。
ああ~、勿論アクションシーンも楽しいんですが、落ち着いてからの解説が楽しみでなりません。その為にも、この修羅場を無事に切り抜けて貰わないとね。
エステルの有能さが一段と際立つ回でしたね。
1度撃つ毎に他の物と交換せねばならない事は、前話で弾込めをしていた処からの連想でしょうかねえ。それと、発射後のクロスボウは毎回装填にかなりの力と暇が要る事から、装填済みのそれと交換して用いる光景を、訓練風景で目にしていたのか。
しかし、「下に余所者の臭いがする」とか、かなり具体的な会話内容ですから、鳴き声ではなくもうタールムからテレパシーを受け取っているとしか(笑)。
成長したら、もう絶対余所に嫁に出せない存在に育ってくれる事でしょう(^^;)。
そしてプライマーがあるのなら、ミニエー弾をケースレス弾として用いる事にも発想が行こうと言う物でしょうか。当時の人に見せてあげたいですね。当時のミニエー弾って確か火薬と弾頭とを一緒に紙包みでパッケージングしてたんでしたっけ。プライマーの発想と開発能力だけが足りなかった感じですよね。
ああ~、勿論アクションシーンも楽しいんですが、落ち着いてからの解説が楽しみでなりません。その為にも、この修羅場を無事に切り抜けて貰わないとね。
エピソード122
『簡単に再現可能』、『少ないパーツ数』、『精密でなくてOK』な条件で検討し、このような結果に。
……ありものアイデア中心なので解説は期待外れになるやも。
御感想、ありがとうございました!
……ありものアイデア中心なので解説は期待外れになるやも。
御感想、ありがとうございました!
- curuss
- 2022年 03月08日 20時30分
― 感想を書く ―