エピソード409の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ラーニャ
「ミーアなら…それでもミーアならきっとなんとかしてくれる」
ミーア
「まだ慌てるような時間じゃない(キリッ)」
ラーニャ
「ミーアなら…それでもミーアならきっとなんとかしてくれる」
ミーア
「まだ慌てるような時間じゃない(キリッ)」
エピソード409
ミーアの髪がツンツン逆立ってしまいそうな予感……w
はたして、ミーアをそんなに信頼しても良いものなのか……ですねw
では、コメントありがとうございました。
はたして、ミーアをそんなに信頼しても良いものなのか……ですねw
では、コメントありがとうございました。
- 餅月望
- 2021年 11月13日 19時07分
[良い点]
初期の頃のように、ミーアの影響による前世界線から
劇的に変化が起きた人の話が最近ないので
成りを潜めていたミーアの天然ひとたらしは
絶好調ですね
初期の頃のように、ミーアの影響による前世界線から
劇的に変化が起きた人の話が最近ないので
成りを潜めていたミーアの天然ひとたらしは
絶好調ですね
エピソード409
そうですね。
基本的に美味しそうにたくさん食べる女の子って、それだけで好感度が高いのではないかと思います。
ミーアの場合、一緒に美味しく食事を食べて仲良くなれるのがとても強い武器ではないかと思いますね。
では、コメントありがとうございました。
基本的に美味しそうにたくさん食べる女の子って、それだけで好感度が高いのではないかと思います。
ミーアの場合、一緒に美味しく食事を食べて仲良くなれるのがとても強い武器ではないかと思いますね。
では、コメントありがとうございました。
- 餅月望
- 2020年 05月08日 22時22分
[気になる点]
>> 聖女さまはともかく、小国の国王ぐらいならば凌駕するグリーンムーン家なのですが、はたして、会員番号は何番ぐらいなのでしょうね……w
ごめんなさい、国王とか書きましたけど自国のファンクラブの方での会員にパパ皇帝が割り込んできたのを言いたかったのです。
[一言]
知性の2号(-⊡ω⊡)「皇帝陛下がまさかの割り込み…会員ナンバー0や1を寄越せとまで言われましたが、ミーア姫殿下のミニチュア白金天使像と白金妖精像を進呈して…」
忠義の1号「更には私からはミーア様の普段のお姿のとうさt…ゲホゲホ、普段のお姿の様子を適時お送りする(隠れ撮り写真付)という事で何とかナンバー2で納得して頂いた形に…」
>> 聖女さまはともかく、小国の国王ぐらいならば凌駕するグリーンムーン家なのですが、はたして、会員番号は何番ぐらいなのでしょうね……w
ごめんなさい、国王とか書きましたけど自国のファンクラブの方での会員にパパ皇帝が割り込んできたのを言いたかったのです。
[一言]
知性の2号(-⊡ω⊡)「皇帝陛下がまさかの割り込み…会員ナンバー0や1を寄越せとまで言われましたが、ミーア姫殿下のミニチュア白金天使像と白金妖精像を進呈して…」
忠義の1号「更には私からはミーア様の普段のお姿のとうさt…ゲホゲホ、普段のお姿の様子を適時お送りする(隠れ撮り写真付)という事で何とかナンバー2で納得して頂いた形に…」
エピソード409
>ごめんなさい、国王とか書きましたけど自国のファンクラブの方での会員にパパ皇帝が割り込んできたのを言いたかったのです。
なるほどwてっきりどこかの王国の王さままでミーアが篭絡したのかとw
>忠義の1号「更には私からはミーア様の普段のお姿のとうさt…ゲホゲホ、普段のお姿の様子を適時お送りする(隠れ撮り写真付)という事で何とかナンバー2で納得して頂いた形に…
親友の○○「まぁ! 陛下はそのような条件で……。わっ、私も多少ナンバーが下がってもかまいませんわ。その特典をぜひ、私にも……あら? 誰か来たみたいですわね……? これは、ミー……きゃあ!」
では、コメントありがとうございました。
なるほどwてっきりどこかの王国の王さままでミーアが篭絡したのかとw
>忠義の1号「更には私からはミーア様の普段のお姿のとうさt…ゲホゲホ、普段のお姿の様子を適時お送りする(隠れ撮り写真付)という事で何とかナンバー2で納得して頂いた形に…
親友の○○「まぁ! 陛下はそのような条件で……。わっ、私も多少ナンバーが下がってもかまいませんわ。その特典をぜひ、私にも……あら? 誰か来たみたいですわね……? これは、ミー……きゃあ!」
では、コメントありがとうございました。
- 餅月望
- 2020年 05月07日 21時55分
[一言]
キノコパワー特大のミーアさまが、いつの間にかタケノコパワーにも覚醒してるなんて…、もう無敵じゃないですか!(歓喜)
ミーアネット事務局(?)の紋章は、きっとタケノコに違いない!(妄想)
キノコパワー特大のミーアさまが、いつの間にかタケノコパワーにも覚醒してるなんて…、もう無敵じゃないですか!(歓喜)
ミーアネット事務局(?)の紋章は、きっとタケノコに違いない!(妄想)
エピソード409
はいwついにタケノコまで味方につけてしまいまして……w
タケノコの紋章良いですね。融和の象徴としてキノコとタケノコを合わせたような紋章が……、さすがにどこかのお菓子メーカーに怒られそうなのでやらないですがw
では、コメントありがとうございました。
タケノコの紋章良いですね。融和の象徴としてキノコとタケノコを合わせたような紋章が……、さすがにどこかのお菓子メーカーに怒られそうなのでやらないですがw
では、コメントありがとうございました。
- 餅月望
- 2020年 05月06日 15時09分
[一言]
さてどうなるか、姫様頑張ってくださいね
(>人<;)
さてどうなるか、姫様頑張ってくださいね
(>人<;)
エピソード409
はい、カロリーを大量に消費しつつ、頑張ってもらう予定ですw
では、コメントありがとうございました。
では、コメントありがとうございました。
- 餅月望
- 2020年 05月06日 15時14分
[一言]
GWは少々立て込んでいて、数回分の更新を纏めて拝読しました。
コーンローグの善人な一面、当人は『投資』と言い張るかも知れませんが、何やら彼の過去に繋がる話の予感ですね。
そして、自らの安全のために油断を引き締めるミーア姫。
断頭台怖さから始まり、一度は回避したそれを、未だに遠ざけようとする自分ファーストな理由で、国家を安定させ、国民の生活を守ろうというのでも、大分立派な為政者になったなぁ、と思わざるを得ない。
うん、少なくとも国が安定し、民心が共にある内は断頭台に掛かることは無い。
まぁ、今から何かが失敗して、革命に至ることがあったとしても、色々な人が秘密裏に動いて逃がしてくれるとは思うけど。
少なくとも今回は、お友達が危機を知らせてくれたし、ミーア姫も危険性を感じ取る鋭敏な感覚を見せてくれた。
そして迫るコーンローグの魔の手(?)。
これまでの研鑽を思い知らせてやりたい、ペルージャン国王の気持ちは分かるし、それに付け込むコーンローグも目の付け所は良いと思う。
良いと思うが……武器が作物の代わりにならないように、作物も武器の代わりにはならない……
封建制度の国は、武力を保有した複数の地域に、更に大きな武力を持った地域が君臨することで国となる制度。
つまり、『武力は各地域が保有している』ことになる。
無論、追い詰められたり、あるいは王の権力か権威が弱まれば、『一部地域の暴走』なんて物はよくあることで、ミーア姫の影響力が落ちれば、それだけペルージャンに危険が及ぶ可能性も上がる。
以前の世界なら、他の国が守ってくれたかも知れないが、今回はミーアが他の国に手を差し伸べる側なわけで、そんな帝国の叡智に弓を引けば、危機に陥っても助けて貰える当てが大幅に減ってしまう。
『意地で判断を曇らせてはなりませぬ、あの帝国の叡智に弓引けば、我が国は国防において危機に陥るばかりか、その時助けを求める相手すら失いかねません』
と、私が宰相なら進言するだろう。
まぁ、コーンローグは、市場が求めるなら値段が上がるのは当然の事と反論し、儲けた金で武力を整え、帝国と対等な関係を築く好機、と説くような気もするけど。
無論、武力はそんな簡単に整わないが……武力に疎い国を騙すくらい、やり手の商人ならやりそうだ。
ついでに武装も売りそうだ。
それはそうと、そろそろ私が大好きなルードヴィッヒが登場の予感。
彼が、どんな勘違いと思い込みと信仰心によって、『流石ミーア姫様』と思ってくれるのか。
ミーア姫の活躍と併せて期待しています。
GWは少々立て込んでいて、数回分の更新を纏めて拝読しました。
コーンローグの善人な一面、当人は『投資』と言い張るかも知れませんが、何やら彼の過去に繋がる話の予感ですね。
そして、自らの安全のために油断を引き締めるミーア姫。
断頭台怖さから始まり、一度は回避したそれを、未だに遠ざけようとする自分ファーストな理由で、国家を安定させ、国民の生活を守ろうというのでも、大分立派な為政者になったなぁ、と思わざるを得ない。
うん、少なくとも国が安定し、民心が共にある内は断頭台に掛かることは無い。
まぁ、今から何かが失敗して、革命に至ることがあったとしても、色々な人が秘密裏に動いて逃がしてくれるとは思うけど。
少なくとも今回は、お友達が危機を知らせてくれたし、ミーア姫も危険性を感じ取る鋭敏な感覚を見せてくれた。
そして迫るコーンローグの魔の手(?)。
これまでの研鑽を思い知らせてやりたい、ペルージャン国王の気持ちは分かるし、それに付け込むコーンローグも目の付け所は良いと思う。
良いと思うが……武器が作物の代わりにならないように、作物も武器の代わりにはならない……
封建制度の国は、武力を保有した複数の地域に、更に大きな武力を持った地域が君臨することで国となる制度。
つまり、『武力は各地域が保有している』ことになる。
無論、追い詰められたり、あるいは王の権力か権威が弱まれば、『一部地域の暴走』なんて物はよくあることで、ミーア姫の影響力が落ちれば、それだけペルージャンに危険が及ぶ可能性も上がる。
以前の世界なら、他の国が守ってくれたかも知れないが、今回はミーアが他の国に手を差し伸べる側なわけで、そんな帝国の叡智に弓を引けば、危機に陥っても助けて貰える当てが大幅に減ってしまう。
『意地で判断を曇らせてはなりませぬ、あの帝国の叡智に弓引けば、我が国は国防において危機に陥るばかりか、その時助けを求める相手すら失いかねません』
と、私が宰相なら進言するだろう。
まぁ、コーンローグは、市場が求めるなら値段が上がるのは当然の事と反論し、儲けた金で武力を整え、帝国と対等な関係を築く好機、と説くような気もするけど。
無論、武力はそんな簡単に整わないが……武力に疎い国を騙すくらい、やり手の商人ならやりそうだ。
ついでに武装も売りそうだ。
それはそうと、そろそろ私が大好きなルードヴィッヒが登場の予感。
彼が、どんな勘違いと思い込みと信仰心によって、『流石ミーア姫様』と思ってくれるのか。
ミーア姫の活躍と併せて期待しています。
エピソード409
>まぁ、今から何かが失敗して、革命に至ることがあったとしても、色々な人が秘密裏に動いて逃がしてくれるとは思うけど。
少なくとも今回は、お友達が危機を知らせてくれたし、ミーア姫も危険性を感じ取る鋭敏な感覚を見せてくれた。
そうですね。ラーニャはセントノエルの中で、ミーアが自らの意志で築いた数少ない人脈なのですが、見事に機能してくれました。
>まぁ、コーンローグは、市場が求めるなら値段が上がるのは当然の事と反論し、儲けた金で武力を整え、帝国と対等な関係を築く好機、と説くような気もするけど。
商人ですから、口車に乗せるのはお手の物だと思いますね。詐欺の基本は、相手の見たい夢を見させて、自分の思い通りに動かすこと、なので。「これはいけるんじゃないか!?」と思わせるようなことを言うと思いますね。
国王にルードヴィッヒのような宰相がついていればよいのですが……。そして、それを聞く耳を持っていればよいのですが……。
意地やプライドというのは、合理的判断を容易にゆがめますからね……。
では、丁寧な感想コメントありがとうございました。
少なくとも今回は、お友達が危機を知らせてくれたし、ミーア姫も危険性を感じ取る鋭敏な感覚を見せてくれた。
そうですね。ラーニャはセントノエルの中で、ミーアが自らの意志で築いた数少ない人脈なのですが、見事に機能してくれました。
>まぁ、コーンローグは、市場が求めるなら値段が上がるのは当然の事と反論し、儲けた金で武力を整え、帝国と対等な関係を築く好機、と説くような気もするけど。
商人ですから、口車に乗せるのはお手の物だと思いますね。詐欺の基本は、相手の見たい夢を見させて、自分の思い通りに動かすこと、なので。「これはいけるんじゃないか!?」と思わせるようなことを言うと思いますね。
国王にルードヴィッヒのような宰相がついていればよいのですが……。そして、それを聞く耳を持っていればよいのですが……。
意地やプライドというのは、合理的判断を容易にゆがめますからね……。
では、丁寧な感想コメントありがとうございました。
- 餅月望
- 2020年 05月06日 15時59分
[良い点]
獅子身中の虫は、まさかの実子である姫だった!
獅子身中の虫は、まさかの実子である姫だった!
エピソード409
はいwそうですね。
まぁ、この場合、姫のほうが正しいような気もしますので、虫というよりは、「獅子身中の良薬」とか、そんな感じになるかもしれませんが……w
それにしても、お父さんよりお友だちを優先してしまう娘さん……。でも、案外、現実にもそういうことってありそうな感じもしますね。世のお父さんは泣いていい!
では、コメントありがとうございました。
まぁ、この場合、姫のほうが正しいような気もしますので、虫というよりは、「獅子身中の良薬」とか、そんな感じになるかもしれませんが……w
それにしても、お父さんよりお友だちを優先してしまう娘さん……。でも、案外、現実にもそういうことってありそうな感じもしますね。世のお父さんは泣いていい!
では、コメントありがとうございました。
- 餅月望
- 2020年 05月06日 15時31分
[良い点]
ラーニャさん、登場だ(((o(*゜▽゜*)o)))
早く絵でも見たい…漫画で、もしくは小説挿絵での登場を心待ちしております。
[気になる点]
>>親友の○○「私なんか、お茶会以来、出番がありませんわ……。旅行にご一緒できるのでも感謝すべきではないかしら!」
[一言]
忠義の1号「ミーア様ファンクラブやセントノエル学園のミーア生徒会長友の会(仮称)会員ナンバー1の私に何を言うのでしょう?」
知性の2号「そう言えば、親友のと言ってますけど…どの程度のナンバーなのでしょうね、親友のは…」
2人揃って(…まぁ、どちらの会員でも告知した瞬間に申請されていた気もしますけど…政治力で国王とか聖女さんが割り込んで来たしなぁ…)
ラーニャさん、登場だ(((o(*゜▽゜*)o)))
早く絵でも見たい…漫画で、もしくは小説挿絵での登場を心待ちしております。
[気になる点]
>>親友の○○「私なんか、お茶会以来、出番がありませんわ……。旅行にご一緒できるのでも感謝すべきではないかしら!」
[一言]
忠義の1号「ミーア様ファンクラブやセントノエル学園のミーア生徒会長友の会(仮称)会員ナンバー1の私に何を言うのでしょう?」
知性の2号「そう言えば、親友のと言ってますけど…どの程度のナンバーなのでしょうね、親友のは…」
2人揃って(…まぁ、どちらの会員でも告知した瞬間に申請されていた気もしますけど…政治力で国王とか聖女さんが割り込んで来たしなぁ…)
エピソード409
>早く絵でも見たい…漫画で、もしくは小説挿絵での登場を心待ちしております。
そうですね……いつ登場するのだろうか……w私も楽しみにしているのですが……。
>2人揃って(…まぁ、どちらの会員でも告知した瞬間に申請されていた気もしますけど…政治力で国王とか聖女さんが割り込んで来たしなぁ…)
親友の○○「くっ……さすがに真聖女には政治力で勝てませんわ。でも、それ以外は……、あ、そうですわ! 我がグリーンムーンには船がある。私を良いナンバーにすれば、ミーアさまとのクルーズ旅行を特典にすることも可能ですわ! 私を会員の中心メンバーにしておくといろいろとお得ですわよ?」
などと……、アピールを始める親友の人なのであった。
聖女さまはともかく、小国の国王ぐらいならば凌駕するグリーンムーン家なのですが、はたして、会員番号は何番ぐらいなのでしょうね……w
では、コメントありがとうございました。
そうですね……いつ登場するのだろうか……w私も楽しみにしているのですが……。
>2人揃って(…まぁ、どちらの会員でも告知した瞬間に申請されていた気もしますけど…政治力で国王とか聖女さんが割り込んで来たしなぁ…)
親友の○○「くっ……さすがに真聖女には政治力で勝てませんわ。でも、それ以外は……、あ、そうですわ! 我がグリーンムーンには船がある。私を良いナンバーにすれば、ミーアさまとのクルーズ旅行を特典にすることも可能ですわ! 私を会員の中心メンバーにしておくといろいろとお得ですわよ?」
などと……、アピールを始める親友の人なのであった。
聖女さまはともかく、小国の国王ぐらいならば凌駕するグリーンムーン家なのですが、はたして、会員番号は何番ぐらいなのでしょうね……w
では、コメントありがとうございました。
- 餅月望
- 2020年 05月06日 15時28分
[良い点]
こち亀の両さんみたいに行動力全振りで後先考えないはた迷惑なコーンローグが面白い。
>――それにしても、ガヌドスは帝国が持ち直した時にはどうするつもりだったのかしら……?ティアムーンが革命によって滅びたからよかったものの、飢饉を乗り切り、国を立て直した場合……。食糧の輸入を渋ったガヌドスに制裁が科されないはずがないというのに。
ガヌドス王はイエロームーン家の暗躍知っていて帝国滅亡知っ上での行動だからミーア姫の疑問は解消しますが、ペルージャン王とコーンローグの行動は一生謎のままでしょう。
こち亀の両さんみたいに行動力全振りで後先考えないはた迷惑なコーンローグが面白い。
>――それにしても、ガヌドスは帝国が持ち直した時にはどうするつもりだったのかしら……?ティアムーンが革命によって滅びたからよかったものの、飢饉を乗り切り、国を立て直した場合……。食糧の輸入を渋ったガヌドスに制裁が科されないはずがないというのに。
ガヌドス王はイエロームーン家の暗躍知っていて帝国滅亡知っ上での行動だからミーア姫の疑問は解消しますが、ペルージャン王とコーンローグの行動は一生謎のままでしょう。
エピソード409
>ガヌドス王はイエロームーン家の暗躍知っていて帝国滅亡知っ上での行動だからミーア姫の疑問は解消しますが、ペルージャン王とコーンローグの行動は一生謎のままでしょう。
そうですね。合理的な理由ではなく、私怨に近いこだわりでしょうから。理解は難しいと思いますね。大切にしているものも、それぞれに違うわけで……。
では、コメントありがとうございました。
そうですね。合理的な理由ではなく、私怨に近いこだわりでしょうから。理解は難しいと思いますね。大切にしているものも、それぞれに違うわけで……。
では、コメントありがとうございました。
- 餅月望
- 2020年 05月05日 14時02分
感想を書く場合はログインしてください。