エピソード598の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
某先輩を思い出した…
エピソード598
某先輩……誰でしょう。登場人物でしょうか……。似てるキャラいたかな、と思いつつ……。
では、コメントありがとうございました。
では、コメントありがとうございました。
- 餅月望
- 2025年 07月01日 22時46分
[一言]
思想なんてモンは簡単には抑制出来ませんからねぇ…
思想なんてモンは簡単には抑制出来ませんからねぇ…
エピソード598
そうですね。その思想に毒された人間すべてを排除するなどというのも難しいですし。
では、コメントありがとうございました。
では、コメントありがとうございました。
- 餅月望
- 2021年 11月08日 18時29分
[良い点]
蛇の本質を突き止め、その先にあるのが絶望だと知りながら、ローレンツ公がそれでもミーア側に付いたのはミーアの心の強さ(だとローレンツ公が勝手に思っておるもの)に賭けたんでしょうね。
[気になる点]
何が原因で実父である国王に命を狙われる羽目になったのか…?
男尊女卑の傾向が強いあの国の事だから、第一子が女子だったのがいけなかった?
[一言]
なんだか蛇の存在が「僕はどこにでもいて、どこにもいない」と言った某吸血鬼マンガの准尉を彷彿とさせます。
蛇の本質を突き止め、その先にあるのが絶望だと知りながら、ローレンツ公がそれでもミーア側に付いたのはミーアの心の強さ(だとローレンツ公が勝手に思っておるもの)に賭けたんでしょうね。
[気になる点]
何が原因で実父である国王に命を狙われる羽目になったのか…?
男尊女卑の傾向が強いあの国の事だから、第一子が女子だったのがいけなかった?
[一言]
なんだか蛇の存在が「僕はどこにでもいて、どこにもいない」と言った某吸血鬼マンガの准尉を彷彿とさせます。
エピソード598
>ローレンツ公がそれでもミーア側に付いたのはミーアの心の強さ(だとローレンツ公が勝手に思っておるもの)に賭けたんでしょうね。
そうですね。この人なら、という気持ちはあったように思います。
>男尊女卑の傾向が強いあの国の事だから、第一子が女子だったのがいけなかった?
ヴァレンティナは、これで優秀ですから、いろいろ目障りだった……とかですかね。本当に国王の仕業かどうかは、不確定ではありますが……さて、どうなのか。
>なんだか蛇の存在が「僕はどこにでもいて、どこにもいない」と言った某吸血鬼マンガの准尉を彷彿とさせます。
ヴァレンティナに猫耳をつけさせてみますかw
いや、猫耳ならベルかシュトリナのほうが合うような……。まぁ、私は猫耳フェチではないのでやりませんが……w(本当です!)
では、コメントありがとうございました。
そうですね。この人なら、という気持ちはあったように思います。
>男尊女卑の傾向が強いあの国の事だから、第一子が女子だったのがいけなかった?
ヴァレンティナは、これで優秀ですから、いろいろ目障りだった……とかですかね。本当に国王の仕業かどうかは、不確定ではありますが……さて、どうなのか。
>なんだか蛇の存在が「僕はどこにでもいて、どこにもいない」と言った某吸血鬼マンガの准尉を彷彿とさせます。
ヴァレンティナに猫耳をつけさせてみますかw
いや、猫耳ならベルかシュトリナのほうが合うような……。まぁ、私は猫耳フェチではないのでやりませんが……w(本当です!)
では、コメントありがとうございました。
- 餅月望
- 2021年 04月30日 19時09分
[一言]
某財団のようなミームが発生する!?
某財団のようなミームが発生する!?
エピソード598
SC〇ですねwあれ、面白いですよねw
見つめてないと近づいてくるギロチンとか、いいかもしれませんw
では、コメントありがとうございました。
見つめてないと近づいてくるギロチンとか、いいかもしれませんw
では、コメントありがとうございました。
- 餅月望
- 2021年 04月30日 19時01分
[一言]
つまり憎しみのルサンチマンってやつだったかな?そしてミーア姫不在だとまたシリアスさんがシリアスしてるw
つまり憎しみのルサンチマンってやつだったかな?そしてミーア姫不在だとまたシリアスさんがシリアスしてるw
エピソード598
そうですね。ルサンチマンですね。
蛇の種明かし編なので、きっちりシリアスしておりますw
はたして、ミーアのコメディ力は、シリアスの霧を払拭できるのか否か……。
では、コメントありがとうございました。
蛇の種明かし編なので、きっちりシリアスしておりますw
はたして、ミーアのコメディ力は、シリアスの霧を払拭できるのか否か……。
では、コメントありがとうございました。
- 餅月望
- 2021年 04月30日 18時59分
[一言]
蛇から見ればミーアは厄介な相手かもしれませんが、結構崩しやすいですよ?巨大なハエ取り紙でも仕掛けておけば翌日にはあっさりくっついてそうなくらいに(笑)。
あ、そう言えば七つの大罪の「暴食」の悪魔って確か……ハエですよね(笑)?
蛇から見ればミーアは厄介な相手かもしれませんが、結構崩しやすいですよ?巨大なハエ取り紙でも仕掛けておけば翌日にはあっさりくっついてそうなくらいに(笑)。
あ、そう言えば七つの大罪の「暴食」の悪魔って確か……ハエですよね(笑)?
エピソード598
>蛇から見ればミーアは厄介な相手かもしれませんが、結構崩しやすいですよ?巨大なハエ取り紙でも仕掛けておけば翌日にはあっさりくっついてそうなくらいに(笑)。
そうですねwその絵が見えてきそうですw
あとは上から網が落ちてくるような、見え見えのトラップにも引っかかりそうな気がしますねwで、ディオンあたりに、やれやれと言われつつ救出される的な……w
では、コメントありがとうございました。
そうですねwその絵が見えてきそうですw
あとは上から網が落ちてくるような、見え見えのトラップにも引っかかりそうな気がしますねwで、ディオンあたりに、やれやれと言われつつ救出される的な……w
では、コメントありがとうございました。
- 餅月望
- 2021年 04月29日 19時24分
[良い点]
「庶民は基本的に反体制となる」ような感じなのが蛇の根源かな。
[一言]
「人類とは何なのか、知っている」というくらいに、基準が人によってバラバラかもしれませんね。
集団(組織とは言い切れない)の全貌(発端やら理念やら変遷やらを含む)を誰も知らないままに末端で勝手に増殖していくもの、「怨念」だと。「教義」も末端同士では全く別のものになっているかもしれませんし。
(現実の宗教を見ても、アブラハムの宗教は内部で敵対しまくっていますし、仏教も和式仏教は仏教の原型が全然残っていないですし。ましてや、「宗教」ではない信仰の場合、誰もコントロールしていませんから全容なんて誰もわからない……)
なので、巫女さんも実はわかった気になっているだけだったり?
……ミーア様が見た、あの洞窟での話を「真実」と思っているなら噴飯ものです(笑)
「庶民は基本的に反体制となる」ような感じなのが蛇の根源かな。
[一言]
「人類とは何なのか、知っている」というくらいに、基準が人によってバラバラかもしれませんね。
集団(組織とは言い切れない)の全貌(発端やら理念やら変遷やらを含む)を誰も知らないままに末端で勝手に増殖していくもの、「怨念」だと。「教義」も末端同士では全く別のものになっているかもしれませんし。
(現実の宗教を見ても、アブラハムの宗教は内部で敵対しまくっていますし、仏教も和式仏教は仏教の原型が全然残っていないですし。ましてや、「宗教」ではない信仰の場合、誰もコントロールしていませんから全容なんて誰もわからない……)
なので、巫女さんも実はわかった気になっているだけだったり?
……ミーア様が見た、あの洞窟での話を「真実」と思っているなら噴飯ものです(笑)
エピソード598
>なので、巫女さんも実はわかった気になっているだけだったり?
そうですね。おそらく、最も基本的な部分だけが一致していれば問題ないのかもしれません。細部まで把握していなくても。あるいは、本質を間違っていたとしても。
彼女たちの目的はあくまで壊すことであって、どんな旗のもとであっても壊す方向で動いている限りは問題ない、と……。
詳細や末端は問題ない。秩序を破壊するという方向の試みであれば、どんな思想に基づいていても、ニッコリな巫女姫なのですw
では、コメントありがとうございました。
そうですね。おそらく、最も基本的な部分だけが一致していれば問題ないのかもしれません。細部まで把握していなくても。あるいは、本質を間違っていたとしても。
彼女たちの目的はあくまで壊すことであって、どんな旗のもとであっても壊す方向で動いている限りは問題ない、と……。
詳細や末端は問題ない。秩序を破壊するという方向の試みであれば、どんな思想に基づいていても、ニッコリな巫女姫なのですw
では、コメントありがとうございました。
- 餅月望
- 2021年 04月29日 19時27分
[良い点]
混沌の蛇の実体、いよいよ出てきましたね…
[気になる点]
文字通り混沌ですね。実体無き何か、雲みたいに掴めない存在、だからこそ、司教帝ラフィーナ様みたいに全てを正し、殲滅しようとしても逃げられ、入り込まれ、気づけば自分が尖兵と化している…、こりゃいいようにやられますね。
[一言]
しかぁし!今回立ち向かうのは燦然とした(実体無き)誤光の化身!最適解を探るには妥協も流れに乗ることも辞さない究極のイエスマン!妥協しないのは食べることと自分ファーストなミーア様だ!何とかなる気がするぜ!
(実際、ガチで上手に立ち向かえそうなのがミーア様しかいない気がする)
混沌の蛇の実体、いよいよ出てきましたね…
[気になる点]
文字通り混沌ですね。実体無き何か、雲みたいに掴めない存在、だからこそ、司教帝ラフィーナ様みたいに全てを正し、殲滅しようとしても逃げられ、入り込まれ、気づけば自分が尖兵と化している…、こりゃいいようにやられますね。
[一言]
しかぁし!今回立ち向かうのは燦然とした(実体無き)誤光の化身!最適解を探るには妥協も流れに乗ることも辞さない究極のイエスマン!妥協しないのは食べることと自分ファーストなミーア様だ!何とかなる気がするぜ!
(実際、ガチで上手に立ち向かえそうなのがミーア様しかいない気がする)
エピソード598
>文字通り混沌ですね。実体無き何か、雲みたいに掴めない存在、だからこそ、司教帝ラフィーナ様みたいに全てを正し、殲滅しようとしても逃げられ、入り込まれ、気づけば自分が尖兵と化している…、こりゃいいようにやられますね。
そうですね。とっても良い餌だったと思います。ラフィーナもなんだかんだで、チョロイところがありますしね……最近の話でも見えてきた部分ですが、なかなか本質は変わらなかったんじゃないかと思いますw
>(実際、ガチで上手に立ち向かえそうなのがミーア様しかいない気がする)
はいw割とミーアは天敵になりうる、のかもしれません。でも、油断していると、海蛇に丸呑みにされる海月かもしれませんが……w
では、コメントありがとうございました。
そうですね。とっても良い餌だったと思います。ラフィーナもなんだかんだで、チョロイところがありますしね……最近の話でも見えてきた部分ですが、なかなか本質は変わらなかったんじゃないかと思いますw
>(実際、ガチで上手に立ち向かえそうなのがミーア様しかいない気がする)
はいw割とミーアは天敵になりうる、のかもしれません。でも、油断していると、海蛇に丸呑みにされる海月かもしれませんが……w
では、コメントありがとうございました。
- 餅月望
- 2021年 04月29日 19時30分
[一言]
1部の人々に刺さりやすい思想(ミーム)ですか( ¯−¯ )フーム
今大陸に広がる思想(ミーア)こそ天敵ですね(; ・`д・´)
弱い人々を見捨てない(万一転生され復讐されるのやだし)、困った時の助け合い(だからわたくし『ミーア』が困った時助けてね)、切り捨てるのでなく使えるようにしなさい(だからわたくし『ミーア』を切り捨てないでね)と内心でどう思っていても『ていこくのえーち』の聖人ムーブは蛇の思想を削ります(。_。`)コク
1部の人々に刺さりやすい思想(ミーム)ですか( ¯−¯ )フーム
今大陸に広がる思想(ミーア)こそ天敵ですね(; ・`д・´)
弱い人々を見捨てない(万一転生され復讐されるのやだし)、困った時の助け合い(だからわたくし『ミーア』が困った時助けてね)、切り捨てるのでなく使えるようにしなさい(だからわたくし『ミーア』を切り捨てないでね)と内心でどう思っていても『ていこくのえーち』の聖人ムーブは蛇の思想を削ります(。_。`)コク
エピソード598
>今大陸に広がる思想(ミーア)こそ天敵ですね(; ・`д・´)
実はその通りかもしれませんw
>『ていこくのえーち』の聖人ムーブは蛇の思想を削ります(。_。`)コク
そうですねwだからこそ、ミーアは絶対に排除したいはず、というところが恐ろしくもありますが……w
さて、ミーアは無事に生き残ることができるのやら……w
では、コメントありがとうございました。
実はその通りかもしれませんw
>『ていこくのえーち』の聖人ムーブは蛇の思想を削ります(。_。`)コク
そうですねwだからこそ、ミーアは絶対に排除したいはず、というところが恐ろしくもありますが……w
さて、ミーアは無事に生き残ることができるのやら……w
では、コメントありがとうございました。
- 餅月望
- 2021年 04月29日 19時44分
[一言]
>「混沌の蛇、それはね、ある特定の集団に感染する思想よ」
ある特定の集団に感染するミーアとか有能な無能を生み出す原因じゃないですか
>「混沌の蛇、それはね、ある特定の集団に感染する思想よ」
ある特定の集団に感染するミーアとか有能な無能を生み出す原因じゃないですか
エピソード598
>ある特定の集団に感染するミーアとか有能な無能を生み出す原因じゃないですか
はいwその通りだと思いますw
通称、曇り眼鏡というやつですねw
では、コメントありがとうございました。
はいwその通りだと思いますw
通称、曇り眼鏡というやつですねw
では、コメントありがとうございました。
- 餅月望
- 2021年 04月29日 19時42分
感想を書く場合はログインしてください。