エピソード99の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
ここまで読み終えた
アニメ視聴済みファンとしての
総合的な感想です。

これを読むのが視聴後でよかった!

逆だったら
アニメへの不満で
爆発して居ました。

誤解の無い様に言いますが
アニメ面白かったですよ。
続編が楽しみです!

しかし、12話に収める為に
製作者様達は苦労したんだろうなぁ。

カットされたエピソード
描かれなかった心理描写が
多過ぎます。

これは仕方ない事
スタッフさん達はベストを尽くしたと思います。

敢えて言えば
原作小説が面白過ぎるのが
罪なのです! (微笑)
  • 投稿者: カナト
  • 2024年 04月24日 05時35分
原作の方もお楽しみいただけているようでなによりですw
アニメは尺の都合はもちろんですが、心情描写は小説のほうが得意ということもあったのではないかと思いますね。まぁ、全てアニメのほうが優れているのであれば、小説に居場所はなくなってしまいますしねw
心の動きは映像で見せるのが難しいと思いますので、すれ違いもの、勘違いものをアニメ化するのは大変だったと思います。上手いことアニメ化してくださったスタッフの皆さんに感謝です。
では、コメントありがとうございました。
[良い点]
一度消えて戻ってきたのが日記帳でなくて良かったね。いや、もちろん他にもやらなきゃいけないことはあるんだけど、皇女伝とかの方がマシ。

せっかくここまでやったのにまた血染めの日記帳が復活=ギロちんが即「アイル・ビー・バック!」となったら、流石のミーアもショックで立ち直れなくなるかも(笑)。白目を剥いて血の涙を流して口から泡を吹いて卒倒するレベルだよ。
  • 投稿者: 夜龍
  • 2023年 10月26日 20時16分
>せっかくここまでやったのにまた血染めの日記帳が復活=ギロちんが即「アイル・ビー・バック!」となったら、流石のミーアもショックで立ち直れなくなるかも(笑)。

そうですねw徒労感というのは心を削りますからね。新しい危機が来た方がまだマシなのです……。まぁ、新しい危機のほうも割とろくでもない死に方ではありましたが。
では、コメントありがとうございました。
[良い点]
ベル編が終わってから読めてなかったのでこの機会に最初から読み返していますが、やっぱり面白いですね!漫画版も並行して読むのが楽しいです!
[一言]
しっかしこう見ると、ミーア姫、物凄い細い綱渡りを良くやり遂げましたねぇ……
だって蛇の計画はずーっと昔からあったわけで、あと数年で帝国の崩壊という大きな成果(蛇にとってはそれも「過程」でしかないのかもしれませんが)が出るって状態で、全部が後手に回っちゃってた&現時点で蛇の存在すら知らないにも関わらずこの短期間で崩壊秒読みの帝国を持ち直しちゃったんだもの……
  • 投稿者: 月影
  • 2023年 06月01日 08時28分
>ベル編が終わってから読めてなかったのでこの機会に最初から読み返していますが、やっぱり面白いですね!漫画版も並行して読むのが楽しいです!

ありがとうございます。漫画版の頃のエピソードは、すでに遠い昔のように感じる今日この頃ですが、お楽しみいただけているならなによりですw

>だって蛇の計画はずーっと昔からあったわけで、あと数年で帝国の崩壊という大きな成果(蛇にとってはそれも「過程」でしかないのかもしれませんが)が出るって状態で

はいwミーアがヒーヒー言いながら、冷や汗かきながら駆け抜けていきましたが……よくよく考えると当たり前というか、よく回避したよな、と思いますねw蛇からしたら、ホント勘弁して、という感じだと思いますが。
では、コメントありがとうございました。
[良い点]
ギロチンバイバイやったー!
ミーア姫って貴族的に一番大変で面倒な挨拶回りや根回しを何でもないことみたいにサッとできてるから、元々かなり頭は良いんでしょうね。問題なのは独善的な性格だけだったのかも…
[一言]
ボリューム満点の断頭台編がなんか序章みたいな流れでビックリしています。姫様の活躍はまだまだこれからだ?
  • 投稿者: ほうき
  • 2023年 04月25日 14時18分
>ミーア姫って貴族的に一番大変で面倒な挨拶回りや根回しを何でもないことみたいにサッとできてるから、元々かなり頭は良いんでしょうね。

貴族的な配慮は割とできるような気がしますね。

>ボリューム満点の断頭台編がなんか序章みたいな流れでビックリしています。姫様の活躍はまだまだこれからだ?

はいw実はもともとは第一部完! で終わらせるつもりだったのが、いろいろあって第二部以降を書いておりまして。
なので、99部分は、断頭台回避の物語としては、起承転結の「転」のあたりですね。
では、コメントありがとうございました。
[一言]
書籍版13巻追加エピソード「~蛇の繁栄を謳歌した少女~」に関連した感想です。

>「皇女ミーアとシオン王子殿下との関係も良好だと聞く。分断工作に失敗したと考えるべきだろうな」

ようやくここで語られていた分断工作の真相が明らかになりましたが……
エッぐ! エグすぎますよ、ジェフ!?
自分を騙し続けないと誰かに誇れない人生に耐えられない、帝国貴族の中ではどちらかというと良心があった方な令嬢ヘンリッカちゃんの『善意を利用』するとか!?
何だかんだで一番詰んでる未来を作り上げた蛇だけあって悪辣さが強過ぎます。

復讐鬼バルバラの作った状況を利用して潜伏の蛇の巫女が作り上げた司教帝ラフィーナの未来も相当ですけど、あれはラフィーナの心の傷もミーアの毒殺もバルバラが真因でお義姉様は救われた被害者を装って囁いただけに思えるので『破滅的な結果』でしかないと思います。
でも、ジェフと白鴉の作った未来は本当に計算ずくで悪意まみれでそれを「正義を標榜するサンクランドの手で行わせた」事も含めて最も救いがないんですよね……

無責任に悪意の種をばらまき続ける燻狼さんも結構厄介な事態は引き起こしてますけど、彼はどこか他人事な所為か他に比べて詰めが甘い印象が強いのですよね。
>自分を騙し続けないと誰かに誇れない人生に耐えられない、帝国貴族の中ではどちらかというと良心があった方な令嬢ヘンリッカちゃんの『善意を利用』するとか!?

あ、はいwそうですねw
彼は、諜報部隊に入り込んだこともあって、かなり徹底していましたね。反面、わかりやすい敵対行為なので、露見しやすくもあるかもしれませんが。

>あれはラフィーナの心の傷もミーアの毒殺もバルバラが真因でお義姉様は救われた被害者を装って囁いただけに思えるので『破滅的な結果』でしかないと思います。

そうですね。ただ、実は、それこそが蛇らしい、と言えるかもしれませんが。ちょっとずつ介入して、破滅的結末を引き寄せる的な。
ジェムは積極的過ぎ、燻狼は婉曲的過ぎ、という感じかも?

>彼はどこか他人事な所為か他に比べて詰めが甘い印象が強いのですよね。

そうですね。彼は少し愉快犯的な感じが強いかもしれません。ミスっても次に頭を切り替えられるという強みはあるかもしれませんが。
では、コメントありがとうございました。
[一言]
この展開すごいきれい!
日記の呪縛から開放されたのかと思いきや別の国へ問題がシフトしていくんですね~
恐縮ですw第一部のクライマックスに向かっていく流れですね。
本来ならば、第一部で終わる予定だったので、頼りの日記帳を消してクライマックスに向けて一気に加速していくぞー! などと思いつつ書いていた記憶があります。
お楽しみいただけているならなによりです。
では、コメントありがとうございました。
[一言]
努力が報われて良かったね!

でも、今まで日記に頼って行動してたから無くなった途端ミーアのおバカがバレそうで心配(笑)
はいwここからミーアの綱渡り人生が始まってしまうのですw
さて、いつまでバレずに済むものやら……ですねw
では、コメントありがとうございました。
[良い点]
良かったねえ、日記帳が消えて。でもいつか先の方で忽然とまた現れたりして腰抜かし、弛みきっていた日々をあわあわと慌て締め直し対処するはめになるのかなあ……。
と思いきや、遠雷早くも暗雲となり立ち込め、しかもアレやコレやも陰謀ですとー!?

  • 投稿者: 朱藤邑
  • 2021年 08月29日 07時25分
>忽然とまた現れたりして腰抜かし、弛みきっていた日々をあわあわと慌て締め直し対処するはめになるのかなあ……。

油断して、アワアワ慌てるのがミーアのいつものパターンです。笑
そして、もともと第一部で終わる予定だったので、クライマックスに向けてのパートですね。
では、コメントありがとうございました。
[一言]
日記帳消えちゃったか
預言書が無くなってしまったけど、この先、うまく立ち回れるのか、心配ですね。
  • 投稿者: fey
  • 2021年 06月03日 15時00分
はい。これからはますますミーアが頑張らないといけないのですが……さて、どうなりますか。
では、コメントありがとうございました。
[良い点]
あれ?ギロチンはもう開発すみなんかな?まだ革命前にできてないなら大ちゃんすなんでは。たしか史実じゃギロチンは開発者がクビチョンパだったような。ギロチン開発者を違う、うーん、うーん穴あき包丁開発者くらいにしたらハッピーエンドちゃいます?
  • 投稿者: soukai
  • 2020年 02月20日 21時21分
そうですね。ギロチンがどの時点で開発されたか、ということは特に作中では語られませんが、たぶん処刑方法としてすでに存在しているのではないかと思われますね。
ただ、ミーアの場合、サボってるとギロチンがなくっても処刑されてしまいますね。処刑方法が変わるだけなので、かえって悪化する可能性もありますね。ギロチンは人道的な処刑方法なんて話もありますし。
では、コメントありがとうございました。
↑ページトップへ