エピソード348の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
夫婦仲が良くないと絶対に子どもは出来ない仕組みいいな。子どもの不幸率が下がりそう。
でも結局はアイビーみたいに虐待される子は出てきちゃってるけど…。
久しぶりに読み返してました。
五の実の話とか全然覚えてなかったんですが、読み返して驚きました。発酵食品か!!ヨーグルトか!!
五だから醍醐(だいご)かと思ったけどあれはチーズだった……もしかしてこれもポン酢しょうゆ事案だろうか?四の実がどんななのか気になってきた……謎が増えた……

あと妊娠出産のメカニズム、話が進めば明らかになるけどこうして読み返すと怖すぎるわ……
  • 投稿者: Maezaki
  • 2025年 04月21日 15時26分
[一言]
五の実、白くて酸っぱいのはヨーグルトかな?^^
  • 投稿者: きゃま
  • 2023年 09月03日 22時00分
[気になる点]
五の実はヨーグルトか?
  • 投稿者: asuka
  • 2023年 08月23日 23時25分
[一言]
実際、何番の実まであるのでしょう。興味深いです。

1~5の実は、発酵食品だったのでしょうね。だとすれば発酵を腐っていると認識しているこの世界の文明レベルは思ったより低いようですね。地球では発酵食品が古代文明時代には登場しています。

そう言えば、チーズは存在していましたね。ですのにヨーグルト(5の実の可能性)が腐っている認識は不思議かもではね。
[気になる点]
1~4には納豆、味噌とかありそう。

まさかポン酢、醤油の正体は。。。?
[一言]
今回の話と関係無いが、ソラたちを被れば水中でも息ができそう。(それとも単に空気穴が?)
[良い点]
 いつも楽しみに読ませてもらっています。いくつかのなろう小説を読んでいます。今回2周目です。
 ネットカフェでコミック1巻を読んで、こちらの原作へたどり着きました。
[気になる点]
誤字の報告です。僭越ですが、ふぁっくすを確認しに戻るところで、ラットルアさんが、ラットルささんになっています。

(原文引用)→次に早いのが、ラットルささんたちの家族。

他の方との報告重複になっていましたらご容赦ください。
[一言]
ほのぼのしつつ、厳しい境遇や環境の中、工夫して冒険を進めていくストーリーはとても面白いです。ファンタジーの中での、現実の科学技術の取り入れ方もなかなか良いと感じています。今後ともぜひ更新を続けて欲しいです。楽しみにしております。
  • 投稿者: 杉山 成人
  • 40歳~49歳 男性
  • 2020年 02月02日 08時46分
[気になる点]
ふぁっくすのとこのやり取り、
『専用の紙を10枚ほどもらえますか?』
『10枚分の紙を渡した事をギルドカード』
『ほど』と『分』が気になります。
ロール紙カットですか?
[一言]
五の実はヨーグルトに一票。
新鮮な実はぎゅうにゅうで。

  • 投稿者: 索☆創
  • 男性
  • 2020年 01月22日 15時31分
索創☆実現機 気になる点ありがとうございます。

確かにおっしゃる通り。
これだとロール紙ですね。
修正します。


五の実は正解です!
これからもよろしくお願いいたします。
[一言]
1~5もだけど、7~もあるのかな?
[一言]
マヨかヨーグルトですかね~

1~4の実も気になるな

  • 投稿者: ふみ
  • 男性
  • 2020年 01月22日 12時32分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ