感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
最後、27話めから怒涛のラストまで楽しく読ませていただきました。
読むうちに、みんな美味しそうな名前に見えて来るから不思議。
[気になる点]
一話目の”落ち武者”でまだ死んでないとゆかりが考えるところ。
落ち武者は、都落ちして生き延びた武者……?
あそこはゆかりのとぼけ具合を表現しているのかなとも思いましたが、気になったので聞いてみようかと。
[一言]
あの過去で、こんなにおもしろい思考を持つゆかりとは。
きっと学生時代の出会いが良かったのでしょうね。

あのまま幸せに生きて行くんだろうな~、と思える後味のよいお話でした!
>長月夜半様

美味しそうで正解です(笑)
リグ・ロースさんは最初から決めてあったので、マルゲリータさんを含め、食べ物の名前にこだわってみました。

落ち武者について。
これは、すみません。そもそも私が、勘違いしてたんですよね。お化け屋敷とかに出てくる敗戦した鎧武者の幽霊=落ち武者 みたいなイメージがあって。
あとで調べたら、違うじゃねーか。という。
他にもそれっぽい描写があるかもしれませんが、ひとまず、第一話には「ゆかりの認識がおかしい」というくだりを挿入しておきます。
ご指摘、感謝です。助かります。

嫌なことからは逃げていいし、生きていく場所はひとつではない。
環境が変われば、救われる心もある。
そんな風に思うし、そうであればいいと思います。
後味のよいお話になっていれば、書いた身としては嬉しいかぎりです。

感想、ありがとうございました。
[良い点]
とても優しい、素敵なお話でしたー!

ドラゴンたちに心温まり、人々の交流やゆかりの言動にも笑わせていただきました。登場人物は良い人ばかりではありませんが、そんな中でも明るく力強く生きている彼女たちに勇気づけられた気がします。

素敵なお話をありがとうございました。
>まさかミケ猫様

生きていれば、嫌なことはたくさんあるけれど、誰にだって、どこかに居場所はあって、それを見つけることができたらいいなーと。
そんなことを考えながら綴った物語です。

笑いを交えつつ、ほのぼの進行に終始しましたので、楽しんでいただけて光栄です。
お読みいただき、ありがとうございました。

コピーロボットの新たな物語が生まれることを、こっそり願っております。
[良い点]
終わってしまった~。゜(゜´Д`゜)゜。

変態はいましたが(笑)悪人は裏のままで、ストレスフリーで読めました。
なによりドラゴンたちが可愛いですから!!!癒し!!!でっかい癒し!!!

そういえば、誰も恋愛成就しなかったですね…
ノエルくらいにはアドレーを応援してますけど、ゆかりは手強いっすね(笑)

ヴィンセンテの判断力も憧れます。寝てる時も何かしら考えてそう(笑) 良い奥さんが嫁に来ますように。
奥さんといえば、グラハムさんの奥さんのドラゴンは竜(中華)タイプですかね。そしたら動きは激しそう(笑) ここはリクエストしておこうっと(笑)

楽しい優しいお話をありがとうございました。

  • 投稿者: みわかず
  • 女性
  • 2019年 04月20日 23時34分
>みわかず様

目に見える悪人は総スルーで進行させていただきました。きっと裏で、色々処理してくれると思います。ヴィンセンテはやる時はやる男です。

アドレーもアナライゼスもゆかりも「今の場所を受け入れて、新しく歩いていく」ことを決着としたので、恋愛方面はこれからですねー。最後の最後でロースくんが参戦したので、どうなることやら。
ドラゴンが人間形体を取れる世界だったら、アナライゼスはアドレーよりも優位に立ちそうだな、と。終わった後で思いました。一応、ヒーローポジションはアドレーなんですが。アナライゼスの追い上げがすごかったです。

メリッサ&ミルファのコンビは意外と人気があるのか(笑)
実際どんな人なのか、私も知りたいと思っているので、これに関しては書きたいところ。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
[良い点]
完結!毎回楽しく読ませていただきました。有り難うございました。でも、もう少しアナライゼスとユカリの日常が読みたかった。リングレン君の母親と竜にも会いたかった‥。またいつか続きを待ってます。
>どんぐり様

楽しく読んでいただけたのであれば、それに勝る言葉はございません。まして、もう少し読みたかったというお言葉も嬉しいかぎりです。

活動報告の方にしか書いていなかったので、あらすじにも追記しましたが、今後も思いついた単発ネタを投稿していきたいとは思っております。
もともと、週刊少年漫画の一話ギャグ回みたいなものがやりたくて、書き始めた話なので。
リングレン母ことメリッサ&ミルファは、私も是非書きたいと思っております。題名だけは決まっておりまして「英雄の帰還」といいます。
ひょっこりこのタイトルが上がっていたら、ノーソルデル一家の話だと思ってください。

ご感想、どうもありがとうございました。

[良い点]
ドラゴンが優しいカワイイ…皆スキ_:(´ཀ`」 ∠):_ソリャモウチヲハクホド…(笑)

初期の戦闘服制作から笑いました。
ほのぼのしながらも食文化が驚きのペースで改革されていくのは楽しいです。食べたい!
そして食いしん坊しか取り柄がないと思われている主人公…最高! なんというほのぼの! 素敵!

そしてたまに出てくる変な人たち…(笑)
御三家最後の人は突っ切りましたね(爆)
[気になる点]
ゆかりに子供ができないわけ。
気になるけど、聞いてもいいのかな…

あとはアドレーさんのヒーローぶり。
「俺を信じろ」は萌えました(*´艸`)
アナライゼスに負けるな~、と、そっと応援してます(笑)

  • 投稿者: みわかず
  • 女性
  • 2019年 04月16日 13時11分
うちのドラゴン、おかしくないかな? と、若干ビビっていたので、受け入れてもらえてよかったです。
とりあえず、テッシュで拭いてください。つ□

難しいことは抜きにして、気楽に読める話になっていればいいなーと思っております。
笑っていただけたのであれば、万々歳です!
息抜きに始めた話だったので、コメディに全振りした結果、ちょっと変わった人ばっかりが出てくる話になってしまいました。
ベクレルさんも大概おかしいですが、実はアーロンさんもおかしいことが、そのうちにわかります。乞うご期待(待て

コメディなので、深くは掘り下げませんが、ゆかりのアレは、婦人系の疾患。完全な不妊というわけでもないけど、0か100かぐらい大袈裟なご両親なので、ゆかり本人も「無理なんだ」と思い込んでいる状態です。トラウマ的な事件はないので、ご安心ください。

いざ書くとなると、言及しにくい内容の作品だと自分でも思っていたので、感想いただけたことに実は驚きました。(^^;
笑いのツボに関しては、みわかずさんと合致するなーと、個人的に思っているので、嬉しいです。
どうも、ありがとうございましたー。
↑ページトップへ