エピソード302の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
・・・初めてココを読んだ時は、もちろん自業自得という思いも強かったですし、過剰な罰とも思いませんでしたが、それでも思わずダディに同情してしまったんですよね・・・。
ダディはオッサンの偉業を横取りし、それを悪用して大勢の人々を騙して苦しめて自殺に追い込んで、あげくの果てに直接的な殺害まで犯した極悪人なのに・・・。
こんな複雑な気持ちにさせる・・・個人的に 『ジェノサイド・ダディ・ゴージャスティス』 というキャラクターは、適役としてのヘイトはもちろんのこと、ある種の魅力を兼ね備えたキャラクターだと思います・・・。
なにより 『暴言の秘伝』 という、倫理観や道徳観はともかくとして、独自のスタイルをもっているのも、キャラクターとしての魅力の一つではないでしょうか?
だからこそ今章中たびたび登場していても、自分はウザいともしつこいとも思わなかったんだと思います・・・。
・・・そして 『禁断の金』
初めてこのあたりを読んだ時は、『禁断の宝』 の方がいいのでは? と思っていたのですが、これはようするに、かつてダディがロアー君に言った
「血と金は裏切らない」
という言葉を否定するためだったんですね。
今までの、息子たちという血縁者たちの裏切りと、そして今回の禁断の金からの裏切りによって・・・。
・・・捻りの無い感想ですが・・・お見事です・・・!
・・・初めてココを読んだ時は、もちろん自業自得という思いも強かったですし、過剰な罰とも思いませんでしたが、それでも思わずダディに同情してしまったんですよね・・・。
ダディはオッサンの偉業を横取りし、それを悪用して大勢の人々を騙して苦しめて自殺に追い込んで、あげくの果てに直接的な殺害まで犯した極悪人なのに・・・。
こんな複雑な気持ちにさせる・・・個人的に 『ジェノサイド・ダディ・ゴージャスティス』 というキャラクターは、適役としてのヘイトはもちろんのこと、ある種の魅力を兼ね備えたキャラクターだと思います・・・。
なにより 『暴言の秘伝』 という、倫理観や道徳観はともかくとして、独自のスタイルをもっているのも、キャラクターとしての魅力の一つではないでしょうか?
だからこそ今章中たびたび登場していても、自分はウザいともしつこいとも思わなかったんだと思います・・・。
・・・そして 『禁断の金』
初めてこのあたりを読んだ時は、『禁断の宝』 の方がいいのでは? と思っていたのですが、これはようするに、かつてダディがロアー君に言った
「血と金は裏切らない」
という言葉を否定するためだったんですね。
今までの、息子たちという血縁者たちの裏切りと、そして今回の禁断の金からの裏切りによって・・・。
・・・捻りの無い感想ですが・・・お見事です・・・!
- 投稿者: あー
- 2021年 08月21日 14時38分
エピソード302
感想ありがとうございます!
- 佐藤謙羊
- 2021年 11月01日 08時16分
― 感想を書く ―