感想一覧
▽感想を書く[良い点]
夏から秋へと移ろう、絶妙な時を切り取ったみたい。
まだまだ暑いけれど、虫の声、日差しの変化、日暮れの時間は秋へと向かっている。
でも、縁側で夏の名残であるスイカを食べている。
とても風情があって素敵でした。
夏から秋へと移ろう、絶妙な時を切り取ったみたい。
まだまだ暑いけれど、虫の声、日差しの変化、日暮れの時間は秋へと向かっている。
でも、縁側で夏の名残であるスイカを食べている。
とても風情があって素敵でした。
遥彼方 様
感想ありがとうございます!!
正直、「夏の涼」いろいろ考えたんですけど、ホラーとか恋とか……ですがどれも自分の作品では表せないなぁと思いまして悩みました。
それで昔、夏の思い出として残っていた「夕方の風景」をどうにか表せないかと思い立って書いたのが「夕暮れ」です。
蛙の鳴く夏真っ盛りではなく、鈴虫やコウロギのような秋を感じさせてくれる音色と、まだ出してある風鈴。
季節の流れを感じて頂ければ嬉しいです。
前回遥様のお題に参加してからも思いましたが、「お題」に対して考えて書くのが非常に難しいと思いました。
これからも精進して参ります٩( ''ω'' )و
感想ありがとうございます!!
正直、「夏の涼」いろいろ考えたんですけど、ホラーとか恋とか……ですがどれも自分の作品では表せないなぁと思いまして悩みました。
それで昔、夏の思い出として残っていた「夕方の風景」をどうにか表せないかと思い立って書いたのが「夕暮れ」です。
蛙の鳴く夏真っ盛りではなく、鈴虫やコウロギのような秋を感じさせてくれる音色と、まだ出してある風鈴。
季節の流れを感じて頂ければ嬉しいです。
前回遥様のお題に参加してからも思いましたが、「お題」に対して考えて書くのが非常に難しいと思いました。
これからも精進して参ります٩( ''ω'' )و
- 武 頼庵(藤谷 K介)
- 2018年 08月23日 22時36分
[良い点]
とても心地のよいカルテッドでした。
星の瞬く夕暮れに草の影から聞こえてくる虫の声に風鈴とスイカを食べる音が混じりあって……とても風流でした。
[一言]
武頼庵様、初めまして。
「夏の涼」企画から参りました。
私も夜に散歩してる時に虫の声を聞いて楽しそうだなって感じたことがありました。
そんな虫たちの声と夕暮れの縁側のシーンがとてもマッチしていて何とも風情を感じられました。
素敵な情景をありがとうございました。
とても心地のよいカルテッドでした。
星の瞬く夕暮れに草の影から聞こえてくる虫の声に風鈴とスイカを食べる音が混じりあって……とても風流でした。
[一言]
武頼庵様、初めまして。
「夏の涼」企画から参りました。
私も夜に散歩してる時に虫の声を聞いて楽しそうだなって感じたことがありました。
そんな虫たちの声と夕暮れの縁側のシーンがとてもマッチしていて何とも風情を感じられました。
素敵な情景をありがとうございました。
東 様
感想ありがとうございます!!
初めましてですが、実は自分んのお気に入り様に東様が入ってらっしゃるので、作品など拝見させて頂いておりました。
なので感想が書かれた赤い文字を見てびっくり、さらに東様からで二度ビックリしました。
読んで頂けるだけで感謝なのに感想までいただけるなんて……
とても嬉しいです!!
夏の涼企画に参加したいと思いながら、書き出しまで時間がかかってしまいました。
考えた末に昔自分が感じた「夏の涼」とは何かを考え、このような作品として書き上げました。
虫の声と風に揺れる風鈴、そして食べる冷えたスイカ‥‥
感じて頭の中に風景を浮かべて頂けたら嬉しいです。
このような作品を書いている自分ですが、今後もよろしくお願いしますm(__)m
感想ありがとうございます!!
初めましてですが、実は自分んのお気に入り様に東様が入ってらっしゃるので、作品など拝見させて頂いておりました。
なので感想が書かれた赤い文字を見てびっくり、さらに東様からで二度ビックリしました。
読んで頂けるだけで感謝なのに感想までいただけるなんて……
とても嬉しいです!!
夏の涼企画に参加したいと思いながら、書き出しまで時間がかかってしまいました。
考えた末に昔自分が感じた「夏の涼」とは何かを考え、このような作品として書き上げました。
虫の声と風に揺れる風鈴、そして食べる冷えたスイカ‥‥
感じて頭の中に風景を浮かべて頂けたら嬉しいです。
このような作品を書いている自分ですが、今後もよろしくお願いしますm(__)m
- 武 頼庵(藤谷 K介)
- 2018年 08月21日 19時52分
[一言]
夏休みももうすぐ終わり。ここ数日は雨の影響で急に冷え込み、夏が急に遠くなったような思いでいます。
そんななかで手にとった夏の風情が詰まった詩。この虫の声も少しずつ秋の音色が増していくのでしょう。ゆっくりと空の色や空気の匂いも秋色に染まっていく。
そんな夏の終わりに、真っ赤に熟れたスイカが眩しいです。もう少しで終わってしまう夏を最後までしっかり楽しみたいなという気持ちになりました。
夏休みももうすぐ終わり。ここ数日は雨の影響で急に冷え込み、夏が急に遠くなったような思いでいます。
そんななかで手にとった夏の風情が詰まった詩。この虫の声も少しずつ秋の音色が増していくのでしょう。ゆっくりと空の色や空気の匂いも秋色に染まっていく。
そんな夏の終わりに、真っ赤に熟れたスイカが眩しいです。もう少しで終わってしまう夏を最後までしっかり楽しみたいなという気持ちになりました。
- 投稿者: 石河 翠@「運命の番を嫌う訳あり娘は拒めない」配信中
- 2018年 08月20日 16時53分
石河 様
感想ありがとうございます!!
そして初めましてですよね^^
夏を感じる方法や感じ方は人によってそれぞれ異なるでしょう。
自分にとっての夏は赤く染まる夕焼けの太陽に、冷えたスイカ。緩やかな温かさが風によって流れてくる。その流れに乗って虫の声がリーンリーン……
そんな感じでした。
真っ盛りな夏をイメージしているのではなく、終わりに向かい始める夏の夕暮れの一コマとして感じて頂けたら嬉しいです^^
このような感じでまた作品を上げられるように鋭意執筆してまいります。
感想ありがとうございます!!
そして初めましてですよね^^
夏を感じる方法や感じ方は人によってそれぞれ異なるでしょう。
自分にとっての夏は赤く染まる夕焼けの太陽に、冷えたスイカ。緩やかな温かさが風によって流れてくる。その流れに乗って虫の声がリーンリーン……
そんな感じでした。
真っ盛りな夏をイメージしているのではなく、終わりに向かい始める夏の夕暮れの一コマとして感じて頂けたら嬉しいです^^
このような感じでまた作品を上げられるように鋭意執筆してまいります。
- 武 頼庵(藤谷 K介)
- 2018年 08月20日 19時06分
[良い点]
短編作品でありながら、ここまで夏についてしっかり書けているところが、素晴らしいと思いました!
短編作品でありながら、ここまで夏についてしっかり書けているところが、素晴らしいと思いました!
- 投稿者: 退会済み
- 18歳~22歳 男性
- 2018年 08月19日 20時24分
管理
まっさー 様
感想ありがとうございます!!
表せていますか!?
感じて頂いた風景や頭に浮かんだ風景がこの作品だと思っています。
皆さんに眠っている記憶。
断片にでも[夏の涼]を感じて頂けたら嬉しいです^^
感想ありがとうございます!!
表せていますか!?
感じて頂いた風景や頭に浮かんだ風景がこの作品だと思っています。
皆さんに眠っている記憶。
断片にでも[夏の涼]を感じて頂けたら嬉しいです^^
- 武 頼庵(藤谷 K介)
- 2018年 08月19日 22時37分
[良い点]
拝読しました。
とても涼やかですね。
井戸水でよく冷えたスイカが美味しそう。
耳から、目から、肌で感じる夏と涼。
情景が目に浮かびました。
[一言]
投稿お疲れさまでした。
拝読しました。
とても涼やかですね。
井戸水でよく冷えたスイカが美味しそう。
耳から、目から、肌で感じる夏と涼。
情景が目に浮かびました。
[一言]
投稿お疲れさまでした。
藤乃 様
感想ありがとうございます!!
稚拙なこの作品を読んで頂きありがとうございますm(__)m
夏の情景を眼に見えるような感覚で表現できるか心配でしたが、そう言っていただけると素直に嬉しいです。
昔、自分の前で繰り広げられた風景で夏の日常。
そして思い出。
皆さんの頭に浮かんだ情景がそのままこの作品と言ってもいいかもしれません。
読んで頂き感謝です!!
投稿は自分のペースでゆっくり行きますよぉ^^
感想ありがとうございます!!
稚拙なこの作品を読んで頂きありがとうございますm(__)m
夏の情景を眼に見えるような感覚で表現できるか心配でしたが、そう言っていただけると素直に嬉しいです。
昔、自分の前で繰り広げられた風景で夏の日常。
そして思い出。
皆さんの頭に浮かんだ情景がそのままこの作品と言ってもいいかもしれません。
読んで頂き感謝です!!
投稿は自分のペースでゆっくり行きますよぉ^^
- 武 頼庵(藤谷 K介)
- 2018年 08月19日 22時35分
[良い点]
企画にご参加頂き、ありがとうございます!
涼やかでした。
夏の終わりを感じさせて下さいました。
スイカを好きな大きさで切って、縁側で食べる。
なんと贅沢な時間でしょう。
読んでいてとてもゆっくりとさせて頂きました。
ありがとうございました。
企画にご参加頂き、ありがとうございます!
涼やかでした。
夏の終わりを感じさせて下さいました。
スイカを好きな大きさで切って、縁側で食べる。
なんと贅沢な時間でしょう。
読んでいてとてもゆっくりとさせて頂きました。
ありがとうございました。
なななん 様
感想ありがとうございます!!
こちらこそ夏にふさわしい企画に参加させていただきましてありがとうございました。
前回の企画の時も参加できなかったので今回こそは!! なんて勝手に思いながら書き上げました。
いつもの独り言とは違い、感じられる『涼』とはなにか……考えたんですが良く分からなかったので、遠い過去に見ていた風景を書こうと思い立ちました。
少しでも夏の涼をこの作品で感じて頂けたら嬉しいです^^
感想ありがとうございます!!
こちらこそ夏にふさわしい企画に参加させていただきましてありがとうございました。
前回の企画の時も参加できなかったので今回こそは!! なんて勝手に思いながら書き上げました。
いつもの独り言とは違い、感じられる『涼』とはなにか……考えたんですが良く分からなかったので、遠い過去に見ていた風景を書こうと思い立ちました。
少しでも夏の涼をこの作品で感じて頂けたら嬉しいです^^
- 武 頼庵(藤谷 K介)
- 2018年 08月19日 17時08分
[良い点]
リーンリーン コロコロコロ の繰り返しに味があって良かったです。
スイカは凄く夏らしいですね。
リーンリーン コロコロコロ の繰り返しに味があって良かったです。
スイカは凄く夏らしいですね。
四季 様
感想ありがとうございます!!
体感的なモノも含めて夏の涼を感じてもらうにはどうしたらいいかなぁ……って考えまして、昔は虫の音色にも涼しさを感じてたなぁって思い出し書き上げた作品です。
音で表現する涼しさを表せていたのでしたら嬉しいです。
知らずに食べていたとはいえスイカは熱中症にも効果があるそうで、塩を振ればなおいいらしいですね。
夏と言えばスイカ!! っていうくらい食べてました。
その時感じたモノを書いたこの作品。褒めて頂きとても嬉しいです(^_^)
感想ありがとうございます!!
体感的なモノも含めて夏の涼を感じてもらうにはどうしたらいいかなぁ……って考えまして、昔は虫の音色にも涼しさを感じてたなぁって思い出し書き上げた作品です。
音で表現する涼しさを表せていたのでしたら嬉しいです。
知らずに食べていたとはいえスイカは熱中症にも効果があるそうで、塩を振ればなおいいらしいですね。
夏と言えばスイカ!! っていうくらい食べてました。
その時感じたモノを書いたこの作品。褒めて頂きとても嬉しいです(^_^)
- 武 頼庵(藤谷 K介)
- 2018年 08月18日 18時37分
[一言]
読んでいると、頭の中で映像が流れてきました。
読むだけで涼しくなれました!
読んでいると、頭の中で映像が流れてきました。
読むだけで涼しくなれました!
綴明 様
感想ありがとうございます!!
短い文面で表すことが難しいと感じながら書き上げた作品なので、綴明さんの頭の中に浮かんだ風景そのものがこの作品と言えるかもしれません。
夏の涼を感じて頂けたのでしたら作者として嬉しい限りです。
こういう企画に参加することが初めてなのでドキドキしますね(^-^;
感想ありがとうございます!!
短い文面で表すことが難しいと感じながら書き上げた作品なので、綴明さんの頭の中に浮かんだ風景そのものがこの作品と言えるかもしれません。
夏の涼を感じて頂けたのでしたら作者として嬉しい限りです。
こういう企画に参加することが初めてなのでドキドキしますね(^-^;
- 武 頼庵(藤谷 K介)
- 2018年 08月18日 18時33分
[良い点]
夏の風情が溢れる、ほっこりする掌編でした。
とても読みやすいです。
夏の風情が溢れる、ほっこりする掌編でした。
とても読みやすいです。
ブーバン 様
感想ありがとうございます!!
ぶ~さんに褒められるとニヤニヤしちゃいますね(≧▽≦)
夏の一風景ををコンセプトにしました。
夜の星をみながらかじったスイカは冷たくて美味かった。
そんな感傷が甦ってきたので書いたんですが、上手く表せていたかなと感想を頂いて思いました。
企画に参加してみて、お題に合わせる難しさを学びました。
次回作など反映できるように鋭意頑張ってまいります。
感想ありがとうございます!!
ぶ~さんに褒められるとニヤニヤしちゃいますね(≧▽≦)
夏の一風景ををコンセプトにしました。
夜の星をみながらかじったスイカは冷たくて美味かった。
そんな感傷が甦ってきたので書いたんですが、上手く表せていたかなと感想を頂いて思いました。
企画に参加してみて、お題に合わせる難しさを学びました。
次回作など反映できるように鋭意頑張ってまいります。
- 武 頼庵(藤谷 K介)
- 2018年 08月18日 13時32分
― 感想を書く ―