感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
悪くはないかな?
[気になる点]
第12話のアーサーとの会話にて
金が無くて肉が買えないと言っているのに
その後に主人公が買えば良いと言ってるのはおかしい。
主人公頭悪すぎ耳悪すぎ。
悪くはないかな?
[気になる点]
第12話のアーサーとの会話にて
金が無くて肉が買えないと言っているのに
その後に主人公が買えば良いと言ってるのはおかしい。
主人公頭悪すぎ耳悪すぎ。
感想ありがとうございます。主人公は馬鹿です。
- ぴっぴ
- 2018年 09月23日 19時23分
[一言]
ハモニカと小銭を持って家出する
意味がわからんので元ネタおなしゃす
ハモニカと小銭を持って家出する
意味がわからんので元ネタおなしゃす
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 09月23日 11時40分
管理
感想有難うございます、元ネタは浜田省吾の歌です、歌詞は
旅に出ます
書置き 机の上
ハモニカ ポケットに少しの小銭
と言うやつですね、路地裏の少年だったかな?
他にも前に主人公が爆破したいって騒いでたのも浜田省吾の歌で
マネーです。
歌詞を使うと世間がうるさいので内緒ですよ
旅に出ます
書置き 机の上
ハモニカ ポケットに少しの小銭
と言うやつですね、路地裏の少年だったかな?
他にも前に主人公が爆破したいって騒いでたのも浜田省吾の歌で
マネーです。
歌詞を使うと世間がうるさいので内緒ですよ
- ぴっぴ
- 2018年 09月23日 14時46分
[一言]
良いよなあ❗ダンジョンにいる限り震災なんて起きないよね。
まあ。人が集まればそれなりに問題がおきるだろうが。
だけど、マスターが死んじゃったらそれも終わり。(今は、人間廃業しているのかな?)
はて、φ(..)人間、魔物どっちだ❔。
良いよなあ❗ダンジョンにいる限り震災なんて起きないよね。
まあ。人が集まればそれなりに問題がおきるだろうが。
だけど、マスターが死んじゃったらそれも終わり。(今は、人間廃業しているのかな?)
はて、φ(..)人間、魔物どっちだ❔。
感想ありがとうございます
現代技術なら出来ると思うんですよ、海底都市。つまらない分野に金を掛けるならこう言うのに資金を出せば良いと思うのですよ。オリンピックなんてどうでも良い遊びより人類全体の役に立つと思うんですけどね~。
マスターが死んだら話が終わるので、死にません。マスターは阿呆ですけど部下が優秀なのです。
現代技術なら出来ると思うんですよ、海底都市。つまらない分野に金を掛けるならこう言うのに資金を出せば良いと思うのですよ。オリンピックなんてどうでも良い遊びより人類全体の役に立つと思うんですけどね~。
マスターが死んだら話が終わるので、死にません。マスターは阿呆ですけど部下が優秀なのです。
- ぴっぴ
- 2018年 09月23日 14時49分
[一言]
平民、貴族、王女達ダンジョンに移り住んだ住人の目線、考えがもっと分かると嬉しいですね❗
。o@(・_・)@o。
平民、貴族、王女達ダンジョンに移り住んだ住人の目線、考えがもっと分かると嬉しいですね❗
。o@(・_・)@o。
感想ありがとうございます。王女や付き人、獣人の暮らしとか色々書きたいですね、でも時間が・・・・・・SSとして代表者の話をその内書けたら良いな~って思ってます。
- ぴっぴ
- 2018年 09月22日 09時10分
[良い点]
更新いつも楽しみにしてます!
いいペースで進んでいるので見てて気持ちがいいです。
[気になる点]
さすがにご飯食べない縛りでいくのは苦しい気がします…(維持のために毎日何億と使うのならあれですが…)
魔王がいるのなら光属性の10億程度の魔物を呼び出したり、確かにリッチは強そうだけど、魔法最強のリッチだけでなく、魔法無効の勇者がいたのだから物理で強い魔物で10億程度のものを作ったりするべきなのでは?
ご飯縛りでいくとしても、一回コアにリッチ以外にもご飯食べない強い魔物はいないかと聞くような描写もほしいかもです。
[一言]
色々言いましたが好きな作品です。
更新頑張って下さい!
更新いつも楽しみにしてます!
いいペースで進んでいるので見てて気持ちがいいです。
[気になる点]
さすがにご飯食べない縛りでいくのは苦しい気がします…(維持のために毎日何億と使うのならあれですが…)
魔王がいるのなら光属性の10億程度の魔物を呼び出したり、確かにリッチは強そうだけど、魔法最強のリッチだけでなく、魔法無効の勇者がいたのだから物理で強い魔物で10億程度のものを作ったりするべきなのでは?
ご飯縛りでいくとしても、一回コアにリッチ以外にもご飯食べない強い魔物はいないかと聞くような描写もほしいかもです。
[一言]
色々言いましたが好きな作品です。
更新頑張って下さい!
感想有難うございます。モンスターを色々出したいのですが、いかんせん知識不足で強さの順番が良くわかりません。ついでに毎日更新で調べる時間もない次第です、良いご意見が有れば教えて下さると助かります。
ご飯を食べない縛りは主人公がケチで頑固な為です。
ご飯を食べない縛りは主人公がケチで頑固な為です。
- ぴっぴ
- 2018年 09月21日 21時29分
[一言]
危機は去った。
(原稿的に…)
だが第二、第三の勇者が現れるに違いない。
(1話目で召喚された人数的にw)
俺達の戦いはこれからだ!!w
危機は去った。
(原稿的に…)
だが第二、第三の勇者が現れるに違いない。
(1話目で召喚された人数的にw)
俺達の戦いはこれからだ!!w
感想ありがとうございます。いや~大変でしたよ、話の整合性なんて無視しようと思いましたけど、誤魔化せば何とかなるもんですね。第2、第3の勇者は面倒なのでどうやって始末するか今考えています。
毎日更新なんてやるもんじゃ無いですね、これは無理ですわ!
毎日更新なんてやるもんじゃ無いですね、これは無理ですわ!
- ぴっぴ
- 2018年 09月17日 20時44分
[一言]
ドトールでの常設販売だと"クラブハウスサンド"ですかね…?
たまたまその食べた時期の具材に蟹があったから蟹サンド=クラブサンドとして頭の中に刷り込まれてしまったのかと推測します。
Club(集まり)とCrab(蟹)とでは日本人の不得意とされるLとRの発音の違いですが、勘違いからでも言葉遊びになった訳ですから結果オーライって事でw
作者の心境をそのまま主人公の心の叫びとして描写して、更に1日事態を先延ばしするなんて方法もありますよ。(苦笑
そしてその稼いだ時間でどうするかを考える訳ですが…これ、ハマるとそのまま時間稼ぎ描写のままエタる可能性がある諸刃の剣です…
ドトールでの常設販売だと"クラブハウスサンド"ですかね…?
たまたまその食べた時期の具材に蟹があったから蟹サンド=クラブサンドとして頭の中に刷り込まれてしまったのかと推測します。
Club(集まり)とCrab(蟹)とでは日本人の不得意とされるLとRの発音の違いですが、勘違いからでも言葉遊びになった訳ですから結果オーライって事でw
作者の心境をそのまま主人公の心の叫びとして描写して、更に1日事態を先延ばしするなんて方法もありますよ。(苦笑
そしてその稼いだ時間でどうするかを考える訳ですが…これ、ハマるとそのまま時間稼ぎ描写のままエタる可能性がある諸刃の剣です…
お~それそれ、クラブハウスサンドだったような気がします。あれにはそんなに深い意味あったのですか、美味しかった事だけ覚えていて家で真似して造る様になったのですよ。
話は適当にデッチ上げます、カッコつけても仕方ないですからね。良い話や格好良い話なんて書ける訳ないですから。
話は適当にデッチ上げます、カッコつけても仕方ないですからね。良い話や格好良い話なんて書ける訳ないですから。
- ぴっぴ
- 2018年 09月14日 20時11分
[一言]
早速装飾しましたねw
結構簡単でしたでしょ?
クラブサンドは"蟹"と"集まり"の言葉遊びによるモノだから、個人的にはそれみてクスリと出来たから、そのままで良いかと…私もそう云う言葉遊びは使う事もありますし…
早速装飾しましたねw
結構簡単でしたでしょ?
クラブサンドは"蟹"と"集まり"の言葉遊びによるモノだから、個人的にはそれみてクスリと出来たから、そのままで良いかと…私もそう云う言葉遊びは使う事もありますし…
感想有難うございます。
ドトールコーヒーで食べた時は確かクラブサンドって書いてあった様な気が・・・
まあ普通のパンに挟んでいたのでサンドイッチとは見た目が違いますが。
それよりも大変なんですよ、何も考えないで話を進めてたので、勇者の倒し方を今からデッチ上げなくてはいけないんですよ、明日までに考えつくと良いんですけどね~。あんまり変な倒し方はさすがに出来ないですよね~。
ドトールコーヒーで食べた時は確かクラブサンドって書いてあった様な気が・・・
まあ普通のパンに挟んでいたのでサンドイッチとは見た目が違いますが。
それよりも大変なんですよ、何も考えないで話を進めてたので、勇者の倒し方を今からデッチ上げなくてはいけないんですよ、明日までに考えつくと良いんですけどね~。あんまり変な倒し方はさすがに出来ないですよね~。
- ぴっぴ
- 2018年 09月14日 19時44分
[一言]
このマスターは、ダンジョンカスターだね❗
このマスターは、ダンジョンカスターだね❗
感想有難うございます。ダンジョンカスターが何か分かりませんが(笑い)
- ぴっぴ
- 2018年 09月14日 18時07分
[一言]
調べてみたら↓
ホムンクルス(ラテン語:Homunculus:小人の意[1])とは、ヨーロッパの錬金術師が作り出す人造人間、及び作り出す技術のことである。
てWikipediaにあった。
ついでにクラブサンドは
ハム、チーズ、レタス等を三枚の焼いたパンで挟んだ物。になるので、材料と作り方を変えるか、只のサンドイッチにするかした方が良いかも?
調べてみたら↓
ホムンクルス(ラテン語:Homunculus:小人の意[1])とは、ヨーロッパの錬金術師が作り出す人造人間、及び作り出す技術のことである。
てWikipediaにあった。
ついでにクラブサンドは
ハム、チーズ、レタス等を三枚の焼いたパンで挟んだ物。になるので、材料と作り方を変えるか、只のサンドイッチにするかした方が良いかも?
感想有難うございます。わざわざ調べて貰ってすいません。クラブサンドは、ドトールコーヒーで食べたクラブハウスサンドを元にしています。
- ぴっぴ
- 2018年 09月14日 22時12分
感想を書く場合はログインしてください。