エピソード31の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
追っかけっこが段々、面白くなりそうな予感
p(´∇`)q ワクワク❤️
追いかけっこ気に入っていただけて嬉しいです!
追いかけっこっていいですよね!!(絶対逃がさないマンが強すぎますが)
[良い点]
どこでも生きていけそうなヒロインで本当に逃げ切る事ができそうだと期待できた点
[気になる点]
完璧な仮面をかぶる婚約相手に素を出してもらいたいならもっと早い段階で話し合いの場をもって環境を変えていくべきなのになんでまず兄に話をもっていくのかな?
クラークとレティシアの話し合いはまず決定事項が先にあってひたすらレティシアが諦めていくまたはクラークが好きだと洗脳されていくのをみているようでカテゴリ恋愛だよね?となんども確認してしまいました。私にはホラー小説にみえたので。
とりあえず口説くのも危機感もつのも遅すぎるし、クラークに惚れるポイントが無さすぎて誰も味方がいないレティシアがかわいそうでした。
と、いうか最悪レティシアと子ができなくてもいいのなら最初から王位継承権を破棄して婿入りすれば問題なかったような気がします。クラークは自分は変わる気がないのにレティシアにばかり要求していてどうかと思いました。
[一言]
レティシアが無事逃げきれてクラークが何がいけなかったのか気付くような展開でもよかったかな、と思います。
片思いも立派な恋愛要素ですし。
権力を持ったイケメンならストーカーも家族公認で許されるというのはやっぱりホラーにしかみえないです。
1度婚約破棄の希望をみせて摘み取るという行動もクラークの不誠実さを物語っているようです。

  • 投稿者: 夕日
  • 2020年 09月03日 14時23分
ご拝読ありがとうございます!

ヒロインの逞しさは気に入っているのでそう言っていただけて嬉しいです。

話し合いですが、番外編で書いていますが、クラークはレティシアと話をしようとしてますが、レティシアは基本クラークの話は聞き流していたので(こちらは本編に書いてます)暖簾に腕押し状態でした。
まだ弟が生まれておらず、妃教育自体をなくすことは難しく、力もない少年だったというのもあります。王位継承権についても同じです。マティアスが生まれた今も、まだ2歳なので捨てられません。
妃教育部分はレティシア視点を読めば多少印象が変わるかと思うのですが、こちら書籍番外編に載せてしまったのでこちらには載せれず……
レティシアが素直じゃない性格なのでわかりづらい部分があったかと思いますが、レティシアもクラークのことは嫌いではありません。
最後に抱きついたのが彼女なりの答えです。

おそらく「ざまあ」を期待されて読まれたのかなと思います。
この作品ざまあ要素は一切ないので、「ざまあ」はタグにもいれておりません。
好みに会わなかったようで申し訳ございません。
夕日様が好みの作品に出会えることを願っています。

ご感想ありがとうございました!
↑ページトップへ