感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[良い点]
詩的な文章が好きな人には受けると思います。
魔王に負けて散り散りになった仲間たちの描写が、叛逆の物語の始まりを感じさせます。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2019年 02月18日 10時30分
管理
感想ありがとうございます。
世界観を考えたらそうなってしまうんですよね……。人を選ぶものだな、とは感じていました。
大抵の勇者は勝つので負けてもいいんじゃないかな、と。

ありがとうございます!
  • 絡鎖
  • 2019年 03月07日 01時20分
[良い点]
多くの作品では、テンプレ化してしまったせいで曖昧になっている『人族と魔族が争う理由』が設定としてしっかりと存在していることで、お互いの想いに共感しながらストーリーを進められる。つまり、この物語に入り込める。と言うのが凄いと思います。
[気になる点]
他の人も書いてたかな?
後書きの部分で、次回の公開予定は消した方がいいと思います。
どうやらその部分で折角この世界に入り込めていたのに、現実世界に引き戻されると言うことがあるらしいので。参考までに。
[一言]
一章(暗い世界)まで読んだ段階で感想を書いています。これから二章(変わる世界)を読んできます!
遅くなりましたが、十万文字達成おめでとうございます。これからも頑張ってください!
  • 投稿者: ミソ3
  • 2018年 12月04日 21時30分
ありがとうございます!
後書き気をつけます
  • 絡鎖
  • 2018年 12月04日 21時50分
[良い点]
最初から無双じゃないというのが良いです。
失敗から立ち上がるという、いい意味でなろうテンプレではないところに期待しています。
[気になる点]
序盤に曖昧な詩的表現が多く、内容が頭にインプットされにくかったです。

それと、全体的に文章のリズムが取りにくい感じがします。

以下、勝手に赤ペン先生ですみません(^^;

例えば、1話目。

「今も残る数少ない都市にはそこそこ多くの人が住んでいた。今はどの都市にも昔の名残はほとんどなく、集まる人の数も少ない。」

言わんとすることはわかるのですが、「そこそこ多くの人」が住んでいるのに、「集まる人の数が少ない」という表現に矛盾を感じます。こういう突っかかりがあると、読む側が「ん?」と止まってしまうので、すらすらと読むのが難しくなります。

「世界の灰色よりも暗い灰色のフード付きのマントに、」

「の」が多いのでリズムが悪くなっています。世界が灰色なのは散々前述されているので、「世界よりも暗い灰色」とした方がシンプルで読みやすいです。

「大きな長い布を顔を隠すように首に巻いた者が歩いていた。」

「を」と「に」が続いているので、「顔を隠すように、大きな長い布を首に巻き付けた者が」とした方が読みやすいです。

[一言]
重箱の隅をつつくような感想ですみません、笑。

「なろう」は読み専よりも、他作品も読む書き手さんの方が圧倒的に多いので、気になる人は気になるのではないかなと思いました。

私も実践できていないので人のことはあまり言えないのですが、特に序盤は読者の期待値を下げないように気を配りたいところですね。

文章のリズムを身につけるには、書写が良いと聞いたことがあります。あとは、音読も有効だそうです。

ダークファンタージーが好きな方は多いので、頑張っていただければと思います。

そうだろうなあ、おかしいかなぁ、分かりづらいかなあ、まあ考えられないしいっか
と書き直しをやめた所を指摘され、もう本当にその通りです。痛いです。
最初が肝心なのに……。
ありがとうございます、直してきます。
  • 絡鎖
  • 2018年 11月30日 13時16分
[良い点]

暗闇の中の、一筋の光。
この作品は、まさにそれを抱くもの達のお話だと思う。
荒廃した世界、滅びゆく世界。
負けてしまった勇者、勝ってしまった魔王。

「希望は、生きていること。消えていないこと。だからいつか────光は戻る」


これは果たして、どちらの台詞だろうか?

みたいなね!!みたいなね!! こういうシリアスたまんねぇ!!
[一言]
非常に満足
うわあああ!ありがとうございます!
何もかもなくなったわけではなく、まだ生きているんだから希望はある、と。想像して楽しんでいただけたら非常に嬉しいです!
  • 絡鎖
  • 2018年 11月29日 17時07分
[良い点]
いきなり勇者が負けたという所で私の心が奪われました!!
王道かと思いきや、まさかの!!という所で続きが気になります(*´ω`*)そして魔王にかけられた呪い……その設定にも驚かされました!見ていてワクワクが止まりません!
[一言]
Twitterから来ました!まだ途中しか読んでないですが感想失礼します(´・ω・`)(´-ω-`)) ペコリ面白かったのでまた時間が出来たら読みます・:*+.(( °ω° ))/.:+ブクマと評価失礼します(´・ω・`)(´-ω-`)) ペコリ
  • 投稿者: こじー
  • 18歳~22歳
  • 2018年 11月25日 22時13分
ありがとうございます!
ワクワクを続けられるように頑張りたいです!
  • 絡鎖
  • 2018年 11月25日 22時20分
[良い点]
世界観と雰囲気が良い味を出している作品ですね。
なにをどうしたいのか、その情熱がよく伝わってきます。
こだわりは言葉選びでしょうか。世界と雰囲気を構成する単語をよく考えて選んでると言う印象を受けました。
文章量でくどくならぬようにひとつの単語で雰囲気を出せているのが好印象です。
誰がどうしているのかはさておいて感情がよく描けていますね。
人っけがあるというか、人間らしさが出ています。
感情表現も単語一つ一つで明確にしようとしているのが伝わってきます。
おしゃれな文章と言えるでしょう。
魅せる下地は十分に備わっているので、あとは魅せ方を工夫するだけでしょう。
アイデアと言うより、好きな小説の世界の情熱が伝わってきているので、エッジが効いた作品ですね。
面白いです。
[一言]
何かございましたらTwitterにいますのでよろしくおねがいしますね。

これからも世界を創造していってください。
ありがとうございます
行動の地の文が何か苦手なんですよね……。
感想を糧に頑張ります!
  • 絡鎖
  • 2018年 11月18日 01時56分
[一言]
主人公誰?
そこからやな
  • 投稿者: ホクロ
  • 2018年 11月17日 16時38分
絶対的な主人公が欲しい人には向かないかもしれないので他当たってください…^^;!
  • 絡鎖
  • 2018年 11月17日 17時34分
[良い点]
雰囲気がとても好きです。
文章も詩のようにテンポ良く、且つ綺麗です。人を表現する言葉もわかりやすいです。
内容も斬新でした。ダークファンタジーの群青劇は新鮮でした。
サブタイトルも内容が気になるようなタイトルでした。
文章量も丁度良いです。各話の終わりも続きが気になる構成になっています。
[気になる点]
もう少し誰視点なのかわかりやすくするともっと読みやすなると思います。でもサブタイトルに(ーー視点)みたいに書くと雰囲気を壊してしまいそうですし、悩みどころですね。

私個人の意見なので参考程度にしてください。
[一言]
これからもがんばってください。応援しています。

ありがとうございます!
視点は自分でもわかりにくいかな、と悩んでいました。
できるだけ話の中で揃え、読み始めでわかるようにしてはいるのですが難しいですね……
  • 絡鎖
  • 2018年 11月13日 17時04分
[良い点]
諦めない物語って素敵ですね。自分の好きな世界観でした。
4話が良いなって思いました。少女とおじさんが荒廃した世界でドライブ……なんか、こう良いですよね(語彙力崩壊
[気になる点]
語りの調子があまり変わらないので、緊迫感が伝わりにくいと感じました。個人的な意見です。
[一言]
ブクマさせていただきました!
執筆頑張ってください!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2018年 10月21日 14時24分
管理
ありがとうございます!

緊迫感…頑張ります
  • 絡鎖
  • 2018年 10月21日 14時39分
[良い点]
世界観がとても良かったです!2話まで読ませていただきましたが、特に1話の書き方が読み手を引き込ませるような書き方でとてもいいなと思いました!
  • 投稿者: シャル
  • 2018年 10月05日 01時02分
ありがとうございます!
世界観はこだわったので嬉しいです!
  • 絡鎖
  • 2018年 10月05日 02時28分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ