感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
更新ありがとうございます。泰山が何を語るのか、ドキドキします。
若殿とまだ清い中だったとは予想外でした。
更新ありがとうございます。泰山が何を語るのか、ドキドキします。
若殿とまだ清い中だったとは予想外でした。
エピソード173
[一言]
晴信と晴幸、関係にヒビが入らないか心配です。続きをお待ちしてます。
晴信と晴幸、関係にヒビが入らないか心配です。続きをお待ちしてます。
エピソード170
ありまさん、いつもありがとうございます!!
これからの展開に、ぜひ注目してみてください!( ´∀`)
これからの展開に、ぜひ注目してみてください!( ´∀`)
- こまめ
- 2020年 04月05日 22時20分
[一言]
こんにちは、こまめさん。一章を読ませていただきました。
ライティング、プロットもしっかりされていて、読みやすく内容も心情がなろうとは思えないほどはっきり書けていて面白いです。
山本晴幸の天才性を3つのスキルで現すのもアイデアです。
わたしが、参考になったのは武将の能力を、ゲームのようにステータスで現す表現。
その手があったか!
と、手を叩いて感服しました。
南部をとうして描いた戦国の非情さも秀逸。
一章しか読んでないので後の章は知りませんが、晴幸のスキル以外の人間性、いわゆる性格、キャラクターが、下敷きの風林火山の域を出ていないように感じました。
たいへん勉強させていただきました。ステータスの表現、わたしも拙作へ取り入れたいと思います。
今回、得るものが多い、御本でした。ありがとうございました。
こんにちは、こまめさん。一章を読ませていただきました。
ライティング、プロットもしっかりされていて、読みやすく内容も心情がなろうとは思えないほどはっきり書けていて面白いです。
山本晴幸の天才性を3つのスキルで現すのもアイデアです。
わたしが、参考になったのは武将の能力を、ゲームのようにステータスで現す表現。
その手があったか!
と、手を叩いて感服しました。
南部をとうして描いた戦国の非情さも秀逸。
一章しか読んでないので後の章は知りませんが、晴幸のスキル以外の人間性、いわゆる性格、キャラクターが、下敷きの風林火山の域を出ていないように感じました。
たいへん勉強させていただきました。ステータスの表現、わたしも拙作へ取り入れたいと思います。
今回、得るものが多い、御本でした。ありがとうございました。
[気になる点]
史実の話を創作とどう絡めていくのかが気になります。
[一言]
歴史好きな自分が正に求めていた作品でした!
まだ途中ですが、織田家がスポットの当たりやすい中でよくぞ渋くてカッコいい武田家をと感激。
史実の話を創作とどう絡めていくのかが気になります。
[一言]
歴史好きな自分が正に求めていた作品でした!
まだ途中ですが、織田家がスポットの当たりやすい中でよくぞ渋くてカッコいい武田家をと感激。
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 01月11日 01時57分
管理
[一言]
アマ大賞の最終選考通過おめでとうございます!
最新話まで読ませていただきました。
戦国時代、まさに死と隣り合わせですね。
多くの優秀、立派な武将の死。それをとめようとあがく主人公。
最後の本間の話は、本当、よかったです。武士の意地と誇りを見ました。あと武士の絆、いいですね。泣きました。
面白かったです。
ありがとうございます。
アマ大賞の最終選考通過おめでとうございます!
最新話まで読ませていただきました。
戦国時代、まさに死と隣り合わせですね。
多くの優秀、立派な武将の死。それをとめようとあがく主人公。
最後の本間の話は、本当、よかったです。武士の意地と誇りを見ました。あと武士の絆、いいですね。泣きました。
面白かったです。
ありがとうございます。
ありま氷炎さん、感想ありがとうございます!✨
仰る通りです。今日は酒を飲み交わしている友人が、明日になればいなくなっているかもしれない、はたまた自分が死んでしまうのかもしれない。そんな先の分からぬ時代こそ乱世だと僕は思っています。
実は今作品に無双スキルなどはなく、わざとスキルに特化しない転生者を描くことを心がけています。その理由は、乱世に生きる者の人間臭さや、歴史を知らない主人公が策を講じ、泥臭く足掻いてゆく様を描きたかったからです。
本間の話を評価していただけて嬉しいです!ここは第3勝の核部分として、かなり悩んだ部分でした。乱世に揺れ惑う一人の男と、その友人。二つの視点から物語を紡ぐのは難しかったです(笑)。
アマ大賞、この話で大賞取りたいと思っています!
改めて、御読了ありがとうございました。
これからも宜しくお願いします!^_^
仰る通りです。今日は酒を飲み交わしている友人が、明日になればいなくなっているかもしれない、はたまた自分が死んでしまうのかもしれない。そんな先の分からぬ時代こそ乱世だと僕は思っています。
実は今作品に無双スキルなどはなく、わざとスキルに特化しない転生者を描くことを心がけています。その理由は、乱世に生きる者の人間臭さや、歴史を知らない主人公が策を講じ、泥臭く足掻いてゆく様を描きたかったからです。
本間の話を評価していただけて嬉しいです!ここは第3勝の核部分として、かなり悩んだ部分でした。乱世に揺れ惑う一人の男と、その友人。二つの視点から物語を紡ぐのは難しかったです(笑)。
アマ大賞、この話で大賞取りたいと思っています!
改めて、御読了ありがとうございました。
これからも宜しくお願いします!^_^
- こまめ
- 2018年 12月21日 18時00分
[気になる点]
釈迦に説法かもしれませんが……
産まれて直ぐに四郎勝頼と名前を付けたようですが
普通この時代、少なくとも武家では幼名を付けて
成人してからちゃんとした名前を付けていたはずです。
幼名は不明らしいので、小説を書く上では中々難しいのかもしれませんが、生まれたばかりの子に諏訪四郎勝頼との名づけは少々違和感を感じました。
釈迦に説法かもしれませんが……
産まれて直ぐに四郎勝頼と名前を付けたようですが
普通この時代、少なくとも武家では幼名を付けて
成人してからちゃんとした名前を付けていたはずです。
幼名は不明らしいので、小説を書く上では中々難しいのかもしれませんが、生まれたばかりの子に諏訪四郎勝頼との名づけは少々違和感を感じました。
たらこさん、感想ありがとうございます!
釈迦に説法など、とんでもない!_:(´ཀ`」 ∠):
これは明らかに自分のミスです。この時代では元服した後に正式な名を名乗る事になっていることは常識でしたね、完全にうっかりしてました。
その部分はこれからまた修正を加えていきます!ありがとうございました!(*'▽'*)
これからも宜しくお願いします‼️
釈迦に説法など、とんでもない!_:(´ཀ`」 ∠):
これは明らかに自分のミスです。この時代では元服した後に正式な名を名乗る事になっていることは常識でしたね、完全にうっかりしてました。
その部分はこれからまた修正を加えていきます!ありがとうございました!(*'▽'*)
これからも宜しくお願いします‼️
- こまめ
- 2018年 11月26日 18時12分
[良い点]
はじめましてです! 小説読ませて頂きました! フォロー頂きましたので作品見させて頂きました! 時代小説は何度か読ませて頂きましたが、実際の人物に転生するこの作品は斬新だと思います。無双するチート能力はありませんが、策を弄して駆け引きする点が緊迫感がありとても面白かったです。今後も宜しくお願い致します!
[一言]
僭越ながら評価させて頂きました。
はじめましてです! 小説読ませて頂きました! フォロー頂きましたので作品見させて頂きました! 時代小説は何度か読ませて頂きましたが、実際の人物に転生するこの作品は斬新だと思います。無双するチート能力はありませんが、策を弄して駆け引きする点が緊迫感がありとても面白かったです。今後も宜しくお願い致します!
[一言]
僭越ながら評価させて頂きました。
はじめまして、感想ありがとうございます!!(*'▽'*)
実を言うと、今作品で最も重きを置いているのは駆け引きの部分なんです。その為、僕は今作品で扱われる術(スキル)を、策を練る為の《一つの道具》として考えています。その駆け引きの点について評価を頂けて、大変嬉しいです(*≧∀≦*)
改めて、本当にありがとうございました!これからもよろしくお願いします✨✨
実を言うと、今作品で最も重きを置いているのは駆け引きの部分なんです。その為、僕は今作品で扱われる術(スキル)を、策を練る為の《一つの道具》として考えています。その駆け引きの点について評価を頂けて、大変嬉しいです(*≧∀≦*)
改めて、本当にありがとうございました!これからもよろしくお願いします✨✨
- こまめ
- 2018年 11月15日 23時13分
[良い点]
見ていてとてもワクワクします。
描写もとても丁寧で日本の史実は読者の人達も同じく知っている事! 故にどうしても辛口に評価をされがちなのにとても面白かった。
[一言]
Twitterで拝見してやって来ました。
此れからも更新頑張って下さい。
本当に名作に出会うとワクワクします。
見ていてとてもワクワクします。
描写もとても丁寧で日本の史実は読者の人達も同じく知っている事! 故にどうしても辛口に評価をされがちなのにとても面白かった。
[一言]
Twitterで拝見してやって来ました。
此れからも更新頑張って下さい。
本当に名作に出会うとワクワクします。
ジーク・ナイトΩさん❗️感想ありがとうございます‼️✨✨
今作品は、自分が書きたかったものを詰め込んだ作品なので、面白いと言って貰えてとても励みになります!(๑>◡<๑)
これからも今作品を宜しくお願いいたします‼️
改めて、本当にありがとうございました!✨✨(*´ω`*)
今作品は、自分が書きたかったものを詰め込んだ作品なので、面白いと言って貰えてとても励みになります!(๑>◡<๑)
これからも今作品を宜しくお願いいたします‼️
改めて、本当にありがとうございました!✨✨(*´ω`*)
- こまめ
- 2018年 08月26日 02時37分
― 感想を書く ―