エピソード4の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]

ラノベではなく、もっと小説っぽい作風に感心しております。

自身の体験を振り返る様な感覚で執筆すれば、この様な書き方が出来るのかな?なんて思いながら読んでいます。
[一言]

もちろん練り込まれている作品、物語にもすでに引き込まれています。引き続き拝読させて頂きます。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2021年 08月07日 23時56分
管理
私個人はラノベを主体に読んできた人間なのですが、いざ書くとなったらラノベから遠ざかる作風になってしまいました(笑)
読んできたラノベの真似事ではない自分だけの物語を書こうと足掻いた結果なので、このまま突き進もうと思っています。

この度は読んで頂き、ありがとうございました!
またお時間に余裕のある時にでも続きを読みに来て頂けると、大変嬉しく思います。
  • MST
  • 2021年 08月08日 06時26分
[良い点]
お兄ちゃん怖い。。。
この頃はまだ彼の人柄も何もわからなかった時期でしたから、ただひたすら強くて怖いお兄さんでしたね。
  • MST
  • 2021年 07月10日 09時27分
[良い点]
主人公とそれぞれのキャラクターの関係性がとてもはっきりと書かれていてとても面白い小説だと思いました。展開がとても気になるので引き続き読ませていただきます!
  • 投稿者: 如月ログ
  • 2021年 03月02日 00時12分
読んで頂き、ありがとうございます!
序盤のうちから続きが気になる展開を意識して書いたお話でしたので、そのように感じて頂けたなら嬉しいです!
またお時間に余裕のある時にでも続きを読みに来て頂けると、大変嬉しく思います。
  • MST
  • 2021年 03月02日 05時53分
[良い点]
Twitterから参りました。タイトルからしてダークな雰囲気が漂っているのですが、人物の重い描写からもその状況は伝わってきます。両親がおらず、法の保護もないであろう世界で、子供だけで生活していかなければならない恐怖……今の私には想像もつきませんが、その片鱗を味わうことができました。人を選ぶとおっしゃっていた意味がわかる気がします。
兄、妹、両方の境遇に思うところがあり、一概にどちらが悪いとも断じられずに読み進めました。自分だったら、どんな対応をとったろうかと思うとまた違う読み方ができると思います。スキルドとシルフィが今のところ緩衝材として働いていますが、これがこの先どう崩れていくのか……気になりますね。
これからも頑張ってください。
正義や悪ではなく、もっと切実なものからくる簡単に答えの出せない争いの方が物語として面白いと考えて、このお話を書きました。
どちらが悪いとも言えないと感じて下ったのなら、目論見通りに読んで頂けたのだと思います。

この度は読んで頂き、ありがとうございました!
少しでも楽しんで読んで頂けたなら幸いです。
  • MST
  • 2020年 12月28日 09時02分
[良い点]
Twitterから来ました、 鹿鹿鹿です。
出てくる登場人物が凄く人間臭い!(勿論いい意味で)受け取る感情もぶつける感情も、子供と大人、それらの区別による葛藤、甘受、そしてダークファンタジーとしての、徐々に這い寄るってくる静かな暗さがなんとも堪らない、綺麗な地の字だからこそ引き立つ、重苦しい空気感、とても感激しました。
[一言]
こんな素敵な小説に出会えて、とても嬉しかったです。
  • 投稿者: 駿河 命
  • 2020年 11月07日 19時59分
元々、人間臭い登場人物達のお話が好きなので、書く物語もそういう作風になりました!
そのように感じて頂けて光栄です!

読んで頂き、ありがとうございました!
少しでも楽しんで頂けたなら幸いです。
  • MST
  • 2020年 11月07日 20時23分
[良い点]
まだ序盤だとは思いますが、かなり楽しく読ませていただきました。
主人公、そして周りの登場人物、彼ら彼女らがどう関係性を構築していくのか非常に気になりました。
キャラも立っていていいと思います。
序盤からかなり丁寧な物語の構築で、個人的にも先まで読んでみたいと思いました。
[気になる点]
前のお話かもしれないのですが、十六歳は少年では?
たとえ当時の主人公には青年のように映ったとしても、後から語るスタイルだと少し違和感を覚えました。
また、十五歳から成人といった世界観だとしても説明は欲しかったのかなと。重箱の隅をつつくような指摘ですみません。せっかくスペースがあったので。
ただ、自分が読んだ他の作品と比較してもかなり面白い作品だと思いました。
[一言]
これを読むために時間を使う価値があるような作品。貴重な体験をありがとうございました。ブックマークさせていただきます。
  • 投稿者: ツナ
  • 15歳~17歳
  • 2020年 10月27日 22時34分
読んで頂き、ありがとうございます!

自分的に"青年"というと、十代後半以上をイメージしますね。
法律とか世界観とかの話ではなく、見た目を表すために書いたものですので、自分が書く場合は現代のお話でもこの場合"青年"と表現したと思います。

参考
https://dic.pixiv.net/a/%E9%9D%92%E5%B9%B4

軽く調べてみたところ、16~19歳は"少年"とも"青年"とも呼べる年齢のようです。
自分が書く時は微妙な年齢の場合、身長が成人に達していれば"青年"、そうでなければ"少年"と表現するようにしていますが、この辺りは感じ方も含めて個人差もあるかなと思います。

物語の方、少しでも楽しんで頂けたなら幸いです。
またお時間のある時にでも続きを読みに来て頂けると、大変嬉しく思います。
  • MST
  • 2020年 10月28日 05時19分
[良い点]
徐々に闇になっていくと思ってたんですが、しょっぱなからかなりのダークファンタジー。

自分の感性には相当はまりそうなので、これ以降も読ませていただきます。
  • 投稿者: TwoXowT
  • 2020年 10月20日 21時11分
ありがとうございます!
少しでも気に入って頂けたなら何よりです!

またお時間に余裕のある時にでも続きを読みに来て頂けると、大変嬉しく思います。
  • MST
  • 2020年 10月21日 03時02分
↑ページトップへ