感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
非常に今回も感心させらました、まさに勇者の特性である外道、王道、非道などらしと感じました。
大変だと思いますが、国編も頑張ってください!!応援しています。
それにしても、機玩具人形強ェ!!
非常に今回も感心させらました、まさに勇者の特性である外道、王道、非道などらしと感じました。
大変だと思いますが、国編も頑張ってください!!応援しています。
それにしても、機玩具人形強ェ!!
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
そう言って頂けるとありがたい。
そうですねー、国編もちまちまと書いてますが、書き上がるまで時間を要するのでご容赦をー。
がんばりますけどねー。
そう言って頂けるとありがたい。
そうですねー、国編もちまちまと書いてますが、書き上がるまで時間を要するのでご容赦をー。
がんばりますけどねー。
- 金斬 児狐
- 2010年 10月04日 20時27分
[良い点]
國生さんってば外道…
部活は正々堂々やろうや。
岩澤カッケーまさに勇者
相打ちってロマンだよね!
新しく来た勇者は芳賀さんみたくなるのかな?
と予想してみたり
でも違う気がする
國生さんってば外道…
部活は正々堂々やろうや。
岩澤カッケーまさに勇者
相打ちってロマンだよね!
新しく来た勇者は芳賀さんみたくなるのかな?
と予想してみたり
でも違う気がする
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
外道、王道、非道、みたいなコンセプトで構成してみました。
どうなるかはこうご期待ということで。
外道、王道、非道、みたいなコンセプトで構成してみました。
どうなるかはこうご期待ということで。
- 金斬 児狐
- 2010年 10月04日 20時24分
[一言]
過去の勇者のスペックを見ると、カナメのチートぶりが映えますね
さすが特化型と言うべきか
これと対抗できそうなのが「創造」の逆にある「破壊」くらいしか思いつかないw
本編ではどんな勇者でカナメと対抗するんでしょうねねえ・・・
さらっと書いてますけど、勇者って人形に暗殺されるレベルですし
いや、それだけ人形が強いんで当然なんですけど
過去の勇者のスペックを見ると、カナメのチートぶりが映えますね
さすが特化型と言うべきか
これと対抗できそうなのが「創造」の逆にある「破壊」くらいしか思いつかないw
本編ではどんな勇者でカナメと対抗するんでしょうねねえ・・・
さらっと書いてますけど、勇者って人形に暗殺されるレベルですし
いや、それだけ人形が強いんで当然なんですけど
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
そうですねー流石特化型。
でもカナメのチートは長年の経験によるモノが多いので、召喚されたてだと簡単に使える他の勇者のほうが楽っちゃー楽ですが。
カナメのは脳内で正確にイメージしないと落書きみたいな作品ができますからねー。
能力ともかく、見た目が悲惨な事に成るので注意です。
創造と破壊は表と裏ですしね。
勇者。うむ、勇者は桁違いの存在です。が、やはり経験した時間や幾度も改修され続けた結果ですからね、これ。
やはり経験に勝る者はないという事で。
そうですねー流石特化型。
でもカナメのチートは長年の経験によるモノが多いので、召喚されたてだと簡単に使える他の勇者のほうが楽っちゃー楽ですが。
カナメのは脳内で正確にイメージしないと落書きみたいな作品ができますからねー。
能力ともかく、見た目が悲惨な事に成るので注意です。
創造と破壊は表と裏ですしね。
勇者。うむ、勇者は桁違いの存在です。が、やはり経験した時間や幾度も改修され続けた結果ですからね、これ。
やはり経験に勝る者はないという事で。
- 金斬 児狐
- 2010年 10月02日 00時18分
[一言]
今回も楽しませていただきました^^
女神ですか良いですよね!女神!
自分としては規格外の神ばっかりでるクトゥルフ神話もおすすめですよ
今回も楽しませていただきました^^
女神ですか良いですよね!女神!
自分としては規格外の神ばっかりでるクトゥルフ神話もおすすめですよ
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
そう言ってもらえると幸いですw
クトゥルフ神話は面白いですね。
SAN値とかタコとか。
そう言ってもらえると幸いですw
クトゥルフ神話は面白いですね。
SAN値とかタコとか。
- 金斬 児狐
- 2010年 10月02日 00時12分
[一言]
4、部隊とかあれこれ
氷で光を屈折させたり色んな事ができるうえ、
と が抜けています。
4、部隊とかあれこれ
氷で光を屈折させたり色んな事ができるうえ、
と が抜けています。
誤字報告感謝です(o ̄∇ ̄)/
直しときましたー。
直しときましたー。
- 金斬 児狐
- 2010年 09月26日 00時18分
[一言]
いつも読ませてもらってます。
すっごく面白いです。
機玩具人形たちは鬼畜色物集団ですよね…だがそこがイイのですけど。
まだまだ登場してない人達もいますが設定とか気になります。
本編共々、更新頑張ってください。
いつも読ませてもらってます。
すっごく面白いです。
機玩具人形たちは鬼畜色物集団ですよね…だがそこがイイのですけど。
まだまだ登場してない人達もいますが設定とか気になります。
本編共々、更新頑張ってください。
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
そう言ってもらえるとありがたいw
機玩具人形はそうですねー。とはいえ、一応良心的な子は一体くらい……造れたらいいな~。と夢想中です。
まだ登場してない人物については、今後に期待と言う事でお願いしますw
はーいがんばりますー。
そう言ってもらえるとありがたいw
機玩具人形はそうですねー。とはいえ、一応良心的な子は一体くらい……造れたらいいな~。と夢想中です。
まだ登場してない人物については、今後に期待と言う事でお願いしますw
はーいがんばりますー。
- 金斬 児狐
- 2010年 09月23日 21時03分
[一言]
かなり面白いです
カナメのスペックが見れるなら
カナメより前によばれたのから
同時期よばれた一足先にカナメをおいて帰った奴(そもそもなんでカナメをおいてった?心臓は一人用だったのか?)に
セツナまでによばれた
歴代勇者のスペック、人物像やどういうユニークスキルを持っていたのか気になりますね
最後にアヴァロンにネットやネットゲームはありますでしょうかVRMMOものとか
かなり面白いです
カナメのスペックが見れるなら
カナメより前によばれたのから
同時期よばれた一足先にカナメをおいて帰った奴(そもそもなんでカナメをおいてった?心臓は一人用だったのか?)に
セツナまでによばれた
歴代勇者のスペック、人物像やどういうユニークスキルを持っていたのか気になりますね
最後にアヴァロンにネットやネットゲームはありますでしょうかVRMMOものとか
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
ま、これはコピー体のスペックなので本体よりかは若干劣化しているかもしれませんけども。
えーぶっちゃけ同時期に居た勇者はカナメが居た事を知らず、そのまま能力に任せて魔王瞬殺→即帰りというパターンでした。
心臓は楔を解除するキーアイテムなので一度使用すれば消失しますが、その場にいれば対象に数の限りはありません。
そうですねー。歴代とは言いませんが、作品で語られた三人のスペックは書いてもいいかと思います。正し暇ならですが。
本編書かなくいけませんのでw
アヴァロンには……あります。引きこもりの精神接続型・エスピリットゥがずっとやってます。
設定を零すなら、VRMMOモドキですね。しかもその中で得た経験は実際にフィードバックされ、本体に反映されるとか。
その為ゲームに嵌る子供もいますが、魔術の技術とかはともかく、肉体は流石に訓練しないと強くならないので、強制的に肉体労働させてます。
ただ現実逃避し過ぎた子供は記憶を消して構成させるという荒技が。
ま、これはコピー体のスペックなので本体よりかは若干劣化しているかもしれませんけども。
えーぶっちゃけ同時期に居た勇者はカナメが居た事を知らず、そのまま能力に任せて魔王瞬殺→即帰りというパターンでした。
心臓は楔を解除するキーアイテムなので一度使用すれば消失しますが、その場にいれば対象に数の限りはありません。
そうですねー。歴代とは言いませんが、作品で語られた三人のスペックは書いてもいいかと思います。正し暇ならですが。
本編書かなくいけませんのでw
アヴァロンには……あります。引きこもりの精神接続型・エスピリットゥがずっとやってます。
設定を零すなら、VRMMOモドキですね。しかもその中で得た経験は実際にフィードバックされ、本体に反映されるとか。
その為ゲームに嵌る子供もいますが、魔術の技術とかはともかく、肉体は流石に訓練しないと強くならないので、強制的に肉体労働させてます。
ただ現実逃避し過ぎた子供は記憶を消して構成させるという荒技が。
- 金斬 児狐
- 2010年 09月15日 20時50分
[良い点]
もしカナメを召喚出来たら聖杯戦争を確実に生き残れるw
マスターに数人人形付けて残りは殲滅戦…
アルトリアでもエミヤでもギルガメシュでも対抗出来ないwwww
カナメサイキョー
もしカナメを召喚出来たら聖杯戦争を確実に生き残れるw
マスターに数人人形付けて残りは殲滅戦…
アルトリアでもエミヤでもギルガメシュでも対抗出来ないwwww
カナメサイキョー
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
そうですねー。アヴァロン他機玩具人形も何から何までカナメが造った作品なので宝具として扱われるはずですし、固有スキルが多過ぎるのは仕方がないでしょう。世界の設定上。
流石に酷いので書きませんけどねー。
しかしふと思い返してみれば、口の捕食は受肉した生物以外には有効なので、英霊である時点で口に……。
可能性があるとすればギルちゃんくらいですねー。もしくは不意打ちのバーサーカー。正し護衛が居ない時に限りますががが。
そうですねー。アヴァロン他機玩具人形も何から何までカナメが造った作品なので宝具として扱われるはずですし、固有スキルが多過ぎるのは仕方がないでしょう。世界の設定上。
流石に酷いので書きませんけどねー。
しかしふと思い返してみれば、口の捕食は受肉した生物以外には有効なので、英霊である時点で口に……。
可能性があるとすればギルちゃんくらいですねー。もしくは不意打ちのバーサーカー。正し護衛が居ない時に限りますががが。
- 金斬 児狐
- 2010年 09月15日 20時42分
[良い点]
世界観を理解するのに役立ちます。
[一言]
国家や地理のあれこれを知りたいです。アヴァロンを始め各国の人口、国力、関係、特色、政治体制とか、気になります。
そう言えばアヴァロンや魔界は所謂“地上”には無いんですかね?。アヴァロンの隣に魔界と呼ばれる地方または大陸があり、その2つを守るように樹海が広がっている、みたいな感じで読んでたのですが、そこんとこを纏めて頂けると嬉しいです。
世界観を理解するのに役立ちます。
[一言]
国家や地理のあれこれを知りたいです。アヴァロンを始め各国の人口、国力、関係、特色、政治体制とか、気になります。
そう言えばアヴァロンや魔界は所謂“地上”には無いんですかね?。アヴァロンの隣に魔界と呼ばれる地方または大陸があり、その2つを守るように樹海が広がっている、みたいな感じで読んでたのですが、そこんとこを纏めて頂けると嬉しいです。
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
地理はそろそろ書こうと思っていたので、他の国のあれこれとか纏めて書いているのをしばしお待ちをー。
何せ細々と書きだしたらきりがないので、まだまだ最初の方なんですよね。
大雑把な地理を書いて、国の詳細をーって流れなので、お楽しみ? にしてて下さいな。
地理はそろそろ書こうと思っていたので、他の国のあれこれとか纏めて書いているのをしばしお待ちをー。
何せ細々と書きだしたらきりがないので、まだまだ最初の方なんですよね。
大雑把な地理を書いて、国の詳細をーって流れなので、お楽しみ? にしてて下さいな。
- 金斬 児狐
- 2010年 09月10日 00時43分
[良い点]
パンドラボックスつぇー
でも7人がかりでも倒せない長男すげー
パンドラボックスつぇー
でも7人がかりでも倒せない長男すげー
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
パンドラは普通に強いんです、機体も生身も。
しかしラルさんは公式チートですので。
パンドラは普通に強いんです、機体も生身も。
しかしラルさんは公式チートですので。
- 金斬 児狐
- 2010年 09月08日 21時41分
感想を書く場合はログインしてください。