エピソード18の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
以前、アルファポリスの方でこの作品を読ませていただきました。
今回、こちらで再読しています。
改めて主人公のキャラが魅力的ですね。
庶民的な感覚を持った王子に親近感が湧きますし、なんと言っても言動がかわいらしいです。
実の母親がラドゴンド様とはかけ離れているので、どうなることかとヒヤヒヤしましたが、ヨランドさんのような母親代わりの人物が出てきてほっとしました。
子供たちもいい子たちで安心です。
先行き不安な描写がありますので、主人公が幸せを感じたりしているのを見ると、これが後に覆されるのではと、初見ではハラハラしながら読んでいました^^;
とにかく先が気になって、つい読み進めたくなります。
そのあたり上手いな、と思いました。
以前、アルファポリスの方でこの作品を読ませていただきました。
今回、こちらで再読しています。
改めて主人公のキャラが魅力的ですね。
庶民的な感覚を持った王子に親近感が湧きますし、なんと言っても言動がかわいらしいです。
実の母親がラドゴンド様とはかけ離れているので、どうなることかとヒヤヒヤしましたが、ヨランドさんのような母親代わりの人物が出てきてほっとしました。
子供たちもいい子たちで安心です。
先行き不安な描写がありますので、主人公が幸せを感じたりしているのを見ると、これが後に覆されるのではと、初見ではハラハラしながら読んでいました^^;
とにかく先が気になって、つい読み進めたくなります。
そのあたり上手いな、と思いました。
エピソード18
たくさんのご感想をありがとうございます。
まさかの再読しながらリアタイ感想投稿!!(大感激!)
主人公、一般的にはジャンヌの件で印象が悪いので、
拙作がイメージ回復になっていたら嬉しいです。
聖ラドゴンド関連は、ちかぢか本編に出てくるので(たぶん今後も何度か)
頭の片隅で覚えているとわかりやすいかも。
まさかの再読しながらリアタイ感想投稿!!(大感激!)
主人公、一般的にはジャンヌの件で印象が悪いので、
拙作がイメージ回復になっていたら嬉しいです。
聖ラドゴンド関連は、ちかぢか本編に出てくるので(たぶん今後も何度か)
頭の片隅で覚えているとわかりやすいかも。
- しんの(C.Clarté)
- 2020年 04月24日 14時04分
― 感想を書く ―