感想一覧

▽感想を書く
[良い点]
お婆さん自身が凶器であることの意外性。
[気になる点]
頭で考えたネタに終始していますね。この話はもっと人の情念や感情や憎悪などをまみれさせたら素晴らしいホラーになるというのに、惜しまれます。
[一言]
他の方より厳しい書き方をさせていただきます。

素材としては面白いです。
老婆を紹介される事、主人公の黒さと善良さの加減、老婆の息子の立場、あと、息子の父。

もう少し、各人物の感情やら性格の書き方を工夫して、際立たせるところは際立たせるべきです。
まず、主人公に感情移入して、詐欺師としての悪の側面、でも、善良な老婆を騙すことへの抵抗を書き流さずに、それを主軸にして各人物やら出来事への組み立てを考え直してみたらどうでしょう。
 解答編も不自然に分離している感じがするので、物語のなかに自然に組み込むことを考えてみられると良いかと思います。
 短編なんですけれど、なんというか、これではあらすじのような気がします。

 枚数を増やす必要はないですから、もっと効率的にホラーとして成立させる切り口があるはずです。

 ただ、この手の話は、視点、場面は一つに絞ることがホラーとしてはより効果的かと。

 ぞわぞわする感覚がもう少し欲しいと思いました。
  • 投稿者: 久蘭
  • 2010年 08月15日 20時57分
久蘭さん、感想・ご意見をありがとうございます。

まったく、その通りです。
登場人物の心的な描写がかなり欠けていて、私自身めりはりがないと思っていますし、解答編についても後付けな臭いがします。
まだまだ至らない部分が多くありますね。
貴重なご意見、本当にありがとうございました。
これを糧に頑張っていきます。
  • 要徹
  • 2010年 08月16日 19時01分
[一言]
作品、拝読致しました。
後書きで作者様は「ホラーではない」と書いていらっしゃいますが、動機があり、トリックがあり、オチがある時点で確かにミステリーのようになっていますね。
でも、黒い地下鉄の描写はとても気味が悪くて(笑)立派なホラーだと思います。

お疲れさまでした。納涼をありがとうございました。
  • 投稿者: 桂まゆ
  • 2010年 08月11日 22時43分
桂まゆさん、遅れましたがご感想ありがとうございます。

個人的にこの作品は、良い意味でも悪い意味でも「どっちつかず」になってしまった感じがします。意識的にホラーを書こうとしているのに、無意識でミステリの方へ走って行ってしまったような。
どちらにせよ、楽しんでいただいたようで、とても嬉しいです。
桂まゆさんも、お疲れさまでした。
  • 要徹
  • 2010年 08月15日 15時29分
[一言]
確かにホラーというよりはミステリっぽいですね。
でも地下室での様子は立派にホラーしてます。
認知証の老婆が「憎悪の炎」とかって言葉使いますかね。
男が家に居残ったこととか、意識が朦朧とするところなど、少し違和感を感じました。
でも「真司」を使ったトリックはいいですね。
ある意味爽快感を感じました。

夏ホラーお疲れ様でした。
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2010年 08月08日 17時05分
管理
聖騎士さん、感想・ご意見ありがとうございます。

やはりミステリ寄りのお話だったようですね。
文字数にもう少し余裕があれば地下室での内容を濃くしたかったのですが、
もしそれが出来たなら、もっとホラーらしくなったのではないかと思います。
このご意見を次に生かせるよう頑張っていきますので、これからもよろしくお願いします。
  • 要徹
  • 2010年 08月09日 12時29分
[良い点]
サイコ婆さんの狂いっぷりがよい。
[一言]
後書きに、これは絶対にホラーではない、と書かれておりましたが、ホラーは幽霊や呪いだけではないのです。
凶暴のモンスターや殺人鬼が暴れる話もホラーに入ります。
要は怖そうな話ならいいのです。

溝蠍さん、感想ありがとうございます。

なるほど。
どうも私には「超常現象が入っていないホラーはホラーではないのではないか」
という意識があるので、今回の作品はホラーじゃないだろうと思っていました。
今回の作品を読んで、少しでも恐怖感を覚えていただいたのであれば嬉しいです。
ありがとうございました。
  • 要徹
  • 2010年 08月08日 13時37分
[一言]
読ませていただきました。
凄い発想ですね。面白い作品でした。
私もこんな物語を書いてみたいです。
  • 投稿者: 沙綺
  • 2010年 08月07日 21時46分
沙綺さん、お読みいただいてありがとうございます。
「面白い」という純粋な言葉、本当に嬉しいです。
沙綺さんも頑張ってください! 私も一所懸命やっていきます!
  • 要徹
  • 2010年 08月08日 13時33分
↑ページトップへ