感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
門番するために連れてこられた、守護の獅子……シーサーかな?なるほど魔除け…?
元々魔除けや浄化ができる種なのか、菊乃井にきて特殊個体となったのか…。
逆に特殊個体じゃないのを知らない菊乃井人…魔境か極楽か(笑)
元々魔除けや浄化ができる種なのか、菊乃井にきて特殊個体となったのか…。
逆に特殊個体じゃないのを知らない菊乃井人…魔境か極楽か(笑)
エピソード477
着々と神様になる下地を積み重ねていっているようにも感じますね。常々姫君の臣であることを神様ら相手に発言していることで言霊となって自身に返ってきてる的な(笑)
(永遠に)姫君の臣としてあるために、あるがために。
雪の女王が土着で下級なら、鳳蝶は今後も災厄お片付けをすることで世界に影響を轟かせていき、さいごは上級神?になる未来もあるのかもって思えます。
上級と中級のラインはどこなんでしょう?
というか、六柱の位置付けが上級なのか、その上の絶対神的な何かなのか気になりました。既出だったらすみません。今後どこかで出てくるなら楽しみです。
(永遠に)姫君の臣としてあるために、あるがために。
雪の女王が土着で下級なら、鳳蝶は今後も災厄お片付けをすることで世界に影響を轟かせていき、さいごは上級神?になる未来もあるのかもって思えます。
上級と中級のラインはどこなんでしょう?
というか、六柱の位置付けが上級なのか、その上の絶対神的な何かなのか気になりました。既出だったらすみません。今後どこかで出てくるなら楽しみです。
エピソード470
ノアはベルナールだけに城の前で鈴生りになっていたのを捕まってしまったと
成功すれば子爵家嫡男の脚本家なんて試練さんもニッコリな人材じゃないの
成功すれば子爵家嫡男の脚本家なんて試練さんもニッコリな人材じゃないの
エピソード725
姫君様、「干して食しても何も起こらぬ」とはおっしゃってないんですよね…(震え)
橘のときも「そのまま食す分には何も起こらぬ」だったし、いや、まさか、そんな…
橘のときも「そのまま食す分には何も起こらぬ」だったし、いや、まさか、そんな…
エピソード575
三先生方…… 謀ったなぁ!三先生方w そしてベルナール子爵家嫡男ノア君、頑張れ。そのお茶会でデビューを成功させると、見返りは凄いことになるぞ!
- 投稿者: HawkwoodShadow
- 2025年 07月14日 17時01分
エピソード725
今話でサクッと語られたギックリ腰の介護の話
14巻書下ろしSSによると随分と手慣れていたそうで、そういえば「俺」さんは福祉系の公務員だと言っていたなと思い出して戻ってきました。
こういうちょっとしたもので設定が垣間見える描写、好物ですw
14巻書下ろしSSによると随分と手慣れていたそうで、そういえば「俺」さんは福祉系の公務員だと言っていたなと思い出して戻ってきました。
こういうちょっとしたもので設定が垣間見える描写、好物ですw
エピソード698
更新ありがとうございます♪
マンドラゴラの青汁...メンタルから味覚まで鍛えられてる...((((;゜Д゜)))))))
騎士団様方、パワハラに疲れたら、癒しの菊乃井、エンタメの菊乃井、菊乃井を移住候補へ!宜しくお願い致します。
こそっ(青汁に一杯、変若水を盛りますか?あっ?もしや菊乃井に来た時、既に?)
領主様、未来の作家候補確保をお喜び申し上げます。いずれは移住へと引き込みましょうぞ!
マンドラゴラの青汁...メンタルから味覚まで鍛えられてる...((((;゜Д゜)))))))
騎士団様方、パワハラに疲れたら、癒しの菊乃井、エンタメの菊乃井、菊乃井を移住候補へ!宜しくお願い致します。
こそっ(青汁に一杯、変若水を盛りますか?あっ?もしや菊乃井に来た時、既に?)
領主様、未来の作家候補確保をお喜び申し上げます。いずれは移住へと引き込みましょうぞ!
エピソード725
物書きの貴族来たー!!!文才は身分を問いませんが物語を書くのに知識は必要でそれは貴族が持つことが多いですからね(本国ではタブーとされている説ですがシェイクスピアの戯曲は教養深いため何処かの貴族、もしくは知識人のペンネームでは無いかという説がある位には知識は大切ですから)。どんな物語を書くのか楽しみですね。
エピソード725
感想を書く場合はログインしてください。