感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[一言]
なんとなく実体験と伝聞の違いが分かって面白い。
  • 投稿者: Boeq
  • 2021年 04月29日 21時33分
[良い点]
スコ速から来ました
椎名誠ふうみでおもしろかったです。
[一言]
勤め先の同僚と傷をなめ合うシーンとか
勤め先にちょっとかわいい子がいたが、
とかの話もあれば、話に厚みが出たかも
  • 投稿者: Hammer
  • 2021年 04月27日 22時28分
[良い点]
異世界転生物でも読んで空想でもするか、と思ってましたか…これは予想外に面白い!何よりキャラクターが生きてる感じがします。モデルでもいたのかも知れません。物悲しくもユーモアが感じられました。
[一言]
凄く面白く感じました。万人受けはしないかも知れませんが、記憶に残る作品ありがとうございました。
  • 投稿者: シン
  • 2019年 08月24日 08時27分
[良い点]
読んでて辛いですが止まりません
[気になる点]
11話の「敬老者」と言う表現ですが誤用だと思われます。
敬老は老人を敬うことなので敬老者は老人を敬う人になります。
そもそもまともな文では見ない表現ですし。
[良い点]
楽しませていただきました!
実体験も入っているからこそ、本当にリアリティがありますね……
「キャラ」じゃなくて「人間」だなぁ、としみじみしてしまいました
淡々とした進行もかえって凄みを増してて良い感じ
[一言]
他の人にもおすすめさせていただきます~
[一言]
初めて感想を書かせていただきます。現在、36才の男性、派遣業をしております。読後に感想を書かづにはいられなくなりました。
新卒切符を無駄にした身としては身に積まされるものが有ります。
読後感としてはモヤモヤとした、けして好意的でない感情が残りましたが続きがあるのであれば読みたいと思いました。
ジャンルとしての純文学というくくりにはどうも違和感を覚えましだか、私小説とはこういうものなのかと思いました。


  • 投稿者: zogawai
  • 30歳~39歳 男性
  • 2018年 10月20日 12時02分
[良い点]
前職の職場にもモーレツ店長いたな~。ヤンキー上がりの新入社員もいて、たまたま検診で引っかかって検査入院するハメになった際、そいつが病室に来て『今すぐ辞表を出せ。病気になるようなたるんだヤツ、社員でいる資格はない』とかなんとか言いたい放題言われただけでなく、実際に本社に電話して『あのひとたるんでるからクビにしたほうがいい』と社長に直訴してたらしいが、大塚店長と彼がオーバーラップしましたね。
病気になったことがないのが自慢という店長には病気がちの人間(私のこと)に対し「精神がたるんでるから病気になるんだ!」とかよく言われましたね。
あと親が亡くなった時に休暇申請したら「親が死んだぐらいのことで休む奴はクズ」と言われたので「だったら辞めます」と言ったら「ちっ、しょうがねえ。なるたけ早く出てこい」とか言われましたっけ(苦笑)
店の商品を横流しして私腹を肥やしてた店長はバレたらさすがにクビになりましたが、セクハラやパワハラに勤しむ店長は野放しでした。
数年前に潰れたのでもはやどうでもいいですが。
[一言]
ついイッキ読みしてしまいました。今日も仕事なのに寝る暇はないようだ(苦笑)
居眠り運転で事故だけは起こさんようにせんと。
  • 投稿者: 紺碧七
  • 男性
  • 2018年 10月15日 01時08分
[良い点]
そうなんです、ブラックの怖いとこ赤裸々にえがいてありますね。
落ち着けば逃げられるのに・・・
麻痺してココしかないって、最後には・・・

[良い点]
心に刺さるな
同じ氷河期世代として来るわ
正社員だけどブラックかなー
人はいいんだけど労働時間きついわ
[一言]
どこか飄々としたキャラクターの原点がわかりました。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ