感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 Next >> 
[良い点]
レビュー全文

【物語は】
予言ような夢から始まる。物語はその後、学校での日常風景へ。
主人公には数人の仲の良い友人がおり、弄られるようなポジションに見える。しかし、主人公は彼女たちを大切に思っている様だ。恐らく、この穏やかな日常が変わっていまうのではないだろうか。

【変わりゆく主人公の日常】
いつも通り、友人に対して振舞う主人公。しかし、既に変化は訪れていたようである。回想と共に明らかになる、その日の出来事。彼女が狙われたのは、たまたまだったのかも知れない。しかし彼女の性格や言動は、恋人が求めたものに合致してしまう。

大好きだった元恋人に裏切られるだけでなく、自分勝手な彼の思想の元に、命まで奪われそうになる、主人公。絶体絶命の危機。だが、彼女が死ぬことはなかった。代わりに転がっていたのは、元恋人。
何が起きたかもわからず、雨の中を無我夢中で逃げ帰る主人公。何度も繰り返し、起きたことを考えてしまう。彼の言葉と共に。それでもなんとかこの日は眠りにつく。

そんな彼女を、翌朝待ち受けていたものとは?

主人公は、死神だという男から、詳しく自分の能力について聞くこととなる。自分がしてしまったことを、受け入れることができない彼女であったが、徐々に理解し罪悪感に苛まれていく。それでも、いつも通りの自分でいたい。友人の心配をかけないと望む。しかし気持ちの、限界が訪れてトイレに駆け込むのであった。

【自分と向き合い、受け入れる主人公】
この物語の主人公は、とても弱い人間だと感じる。弱いからこそ、人に迷惑をかけないように、自分を抑え込み感情を隠す。きっとそうしなくてはならない何かがあったのだろう。

ある日突然人を殺せる力を手にしたら、確かに誰だって怖いと思うはずだ。ましてや、恋人を殺してしまったというのならば。
いい子でいたい気持ちもあったのだと思う。だが現実は黒い感情で、恋人を殺してしまった。しかも誰にも言うこともできない。自分を責め続け、いつもと違う友人の優しさに、救われたりもした。だが拒否したところで、この力が無くなることはない。

そんな彼女から、本心を引き出そうとする死神。やり方は手荒だが、ようやく主人公が生きることを受け入れたように感じた。

【物語の全体像】
一章は、まだ主人公が”ウィンクだけで人を殺せる力”を手に入れ、罪悪感と戦う様子が描かれていると感じた。この物語の方向性や全体像が分かってくるのは、二章に入ってからだと思われる。
一章では友人たちとのやり取りがあり、主人公だけが自分を出せていないのかと感じられた。しかし物語が進むにつれ、それぞれが心に何かを抱えているのではないかと思い始める。

悲しい事件を乗り越え、ようやく自分の力を受け入れる主人公。これから彼女に、どんな日々が待ち受けているのだろうか。

【物語のみどころ】
この物語には、ところどころにメッセージが盛り込まれている。それは、対人だったり、生きることそのものであったり。
はじめは人と上手くやろう、心配や迷惑をかけないよにと思っていた主人公。死の危険が訪れることによって、死神の力を奪ってしまう。
その力で生き延びたものの、簡単に受け入れることが出来なかった。

罪の意識で潰れそうになるも、事実は変えられない。自分は生きていていいのだろうかと思いながらも、生きたいと思ってしまっている。良心の呵責が自分自身を追い詰めているのではないだろうか。

やっと生きることを受け入れることは出来たけれど、力までは受け入れられなかった。そんな彼女に、ある出会いが訪れる。この出会いがターニングポイントだったのではないだろうか。この事件で初めて主人公は、自分の意志で力を使うのだ。しかし、新たな恐怖が彼女を襲う。

この物語はヒューマンドラマであり、人の心理そのものがモチーフなのではないだろうか。その為、焦る気持ちや恐怖心、不安などが丁寧に描かれていると感じた。

あなたもお手に取られてみませんか?
主人公が自分の力を受け入れた時、彼女の日常はどう変わってくのだろうか。
ぜひ、その目で確かめてみてくださいね。お奨めです。
[一言]
主人公に降って湧いたような「人殺し」の力。
しかし、それが神様から赦された力だとしても、躊躇するのが、普通の人間であり、優しい本作の主人公なら尚でもある。

……なのに、運命は過酷な平手打ちの連続。

優しい主人公の心は崩壊しないのか?あるいはいつ崩壊するのか?あるいは作者様がそれを愉しく描く時が来るのか?
ゾクゾクしながら読ませて頂いています。
  • 投稿者: 白河律
  • 男性
  • 2020年 11月19日 13時59分
白河律さん、ありがとうございます……! こういうお一言お一言が、とても励みになります。(返信したと思っていたのですが、不具合? か分かりませんが返信出来てなかったみたいです……)

過酷な平手打ち、流石の表現ですね。とてもお上手……。

この先は元恋人の浮気相手の正体が判明したり、死神の過去が明らかになったりと、ハラハラする展開が続いてまいりますが、必ずやお愉しみいただけることと思います。

またお越しいただけますことを、ゆっくりと心待ちにしておりますね。
改めまして、この度はお読みいただきありがとうございました(๑>ㅂ・๑)♡*. °
[良い点]
弟くんの隣の席の彼女が、すごい可愛い…

[一言]
いやはや、続きが気になりますね
魔導師さん、いつもありがとうございます! またお会い出来てとても嬉しいです〜
ラブコメ要員の彼女に一票頂けたのは初めてです笑 彼女にも宜しく伝えておきますね。

この度は嬉しい感想をありがとうございました! 今本作の大幅な改修工事を行っているのですが、なかなか大変でして……。でも、魔導師さんのお言葉で、続きも頑張れそうです꙳★*゜
また読みに来てくださって、ありがとうございました(*´`)ちょっと踊って来ますね
[良い点]
RTから来ました。文句は言いたくても言えない程に最高の作品でした。文章や描写もそうですが、主人公の葛藤、人を簡単に殺せる能力、その先の展開など、どれを取っても素晴らしい物語でした! 久々に自分の中に眠っていたものがゾクゾクと湧き上がりました。
[気になる点]
正直言うと、自分の作品とどこか似たような作風で少々この作品に対して、当初は見るのを躊躇いましたが、「他人の作品に敬意を払わない者には作家にあらず」が、自分のモットーで覚悟を決めて目を通してみれば、読み進めていく内に逆に段々と自分の中に火がつきました。それはこの作品に対してのライバル心を抱えるような感覚です。それくらい最高の作品でした。
[一言]
素晴らしい作品を頂きましたので、ブクマに貰います! 本当にありがとうございました!
桒原さん、この度は素敵な感想をありがとうございます。お褒めいただけたこと、桒原さんのお心を少しでも動かせたこと、ライバルと言っていただけたこと、優月には身に余るお言葉です。とても光栄に思います。

「他人の作品に敬意を払わない者には作家にあらず」――素敵なお言葉ですね。私自身も「どんな作品にも魂が宿る」と考え皆さまの作品と向き合っておりますので、深く共感するものがあります。
実は、似たような作風ということで私も気になっており、以前よりブクマさせていただいておりました。後ほど拝読するのが楽しみです。このように温かいお言葉をいただけたこと、同志と出会えたような感覚で、とても嬉しく思います。

「罪」という重たいテーマをえがいた作品ですが、宜しければ今後ともお付き合いいただけますと幸いです。
こちらこそ、この度は素敵なお言葉をありがとうございました!
[良い点]
読み終わった瞬間に思わず拍手したくなりました。それぐらい本当に素晴らしかったです。
終盤でどんどん変貌していく三玖の描写に、思わず「すごい」と声を漏らしてしまうほどでした。
[気になる点]
また詳しく読み込みますが、ミタの生前は三谷ではない男子でしたよね……?
天界編を見れば分かるかもしれませんが、何故男の子は友達である三谷の部分を取った「ミタ」と名乗ったのでしょうか……?
とんだ勘違いや思い違いなどをしていましたら大変申し訳ありません。
[一言]
改めて完結おめでとうございます!
天界編も楽しみに読ませて頂きます!
  • 投稿者: 希乃
  • 2020年 10月04日 00時06分
希乃さん、いつもお立ち寄りくださり、また、温かなコメントをくださり、本当にありがとうございます(ご返信、遅れてしまってごめんなさい)。素敵な読者様に出会えて、優月は幸せな気持ちでいっぱいです。

二重人格の主人公をえがくのは苦労しましたが、そのように言っていただけて安心すると同時に、とても嬉しく思います。
また、ご指摘痛み入ります。確かに、分かりづらいですね……。実は、死神の名前の付け方はFirst NameとLast Nameから一音ずつ取っているだけの単純極まりないルールなのですが、三谷――アイツは紛らわし過ぎますね。笑
いえいえ、ご厚意に感謝させていただくと共に、読者の方に分かりやすいよう補足させていただきたいと思います。どうもありがとうございます^^

天界編はバトル、ファンタジー、ギャグの要素が強まりますが、所詮同じ作者ですので、【鬱展開】にお気をつけいただければと思います。
また、お時間のある際にお立ち寄りいただけることを楽しみにしております^^
改めまして、この度はお読みいただきありがとうございました。
[良い点]
どんでん返しの展開の連続で、読む手が止まりませんでした。
ひかるちゃんも紗英ちゃんも死んでしまって、ものすごく心が苦しくなりました。
ひかるちゃんの態度に驚かされたと思ったら、今度は紗英ちゃんの態度に驚かされ……。
何回も言ってしまいますが、優月様の表現力に脱帽です。
あと少しで完結まで読めるので、この先も楽しみに読ませて頂きますね!
  • 投稿者: 希乃
  • 2020年 10月02日 21時17分
希乃さん、いつも応援してくださり本当にありがとうございます!
最近は、希乃さんから温かいお言葉を頂く度、心も身体も軽くなってとても元気になります。いくら感謝の言葉を添えても足りない程です。

ストーリー展開に心揺さぶられていただいたとのこと、作者冥利に尽きます。登場人物に感情移入していただいたご様子ですので、希乃さんはとても心優しい方とお見受けします。タグに【鬱】とある通り心苦しい展開はありますが、ラストは納得のいくスッキリとしたラストを、涙と笑顔で締めたいと思いながら綴りました。
お忙しいこと存じておりますので、どうか気負わずに、息抜きがてらで構いません。もしお時間のある際に気が向いて再びお立ち寄りいただけたなら、この上なき幸せです。

改めまして、いつも素敵な感想をありがとうございます。
併せて、今後も希乃さんの創作活動が素敵なものとなるよう、微力ながら応援させていただきますね!
[良い点]
文章力と表現力がすごすぎて物語の中に引き込まれました……!
本当にすごいです!
未玖の心理描写とか本当にすごかったです!
いい意味でゾクゾクっとしました。
[一言]
これからも楽しみに読ませて頂きます!
(やはりもっともっと評価されるべき……!アニメで観てみたいなって思いました!)
  • 投稿者: 希乃
  • 2020年 10月01日 20時47分
希乃さん、いつも温かいお言葉で応援くださり、とても嬉しく思います。ありがとうございます……!
心理描写をお褒め頂き、とても光栄です。次の第六章では精神世界をえがいております。少し(いや、かなり)ダークですが、スリルをお楽しみ頂けたなら、作者としてこれ以上幸せなことはありません。

やはり、私にはこのお言葉を頂く事がこの上ないご評価です。嬉しい……!
アニメ、良いですよね。。映像と音が加わると、息遣い等心情描写にも立体感が出て、かなりスリリングになりそうです。もっと読む人を選んでしまうかも笑
天界編の方が息呑むバトルシーンや多彩な情景描写が多いので、映像美の点ではもしかすると、そちらの方が向いているかもしれませんね。

改めまして、この度は素敵な感想をありがとうございました。最近疲労が溜まっていたのですが、全てが一瞬で吹き飛ぶ嬉しさでした笑
希乃さんも素敵な創作活動になりますよう、ささやかながら、優月も応援させて頂きますね(*´`)
[良い点]
繊細な描写に、わかりやすい文章。その上、ユーモアもあって、面白すぎですなぁ。
魔導師さん、沢山の感想をありがとうございます! また、誤字報告も大変助かりました。

それにしても、こうやって要所要所で率直なコメントを頂けるととても嬉しくて、疲れた身体に鞭打って夜通し喜びの舞を踊ることが出来そうな気がします。……大人しく寝ますね。

現在は天界編を執筆中ですが、小ネタ(?)のようなものはそちらの方が比較的多いかもしれません。
拙作は長編ゆえ、今後ともお付き合い頂きたいなどと贅沢なことは申しませんが、もし気が向きましたら、またこの物語に足を運んでくださると嬉しいです。またお立ち寄りいただけた暁には、一晩中舞を踊り明かすかもしれません。……大人しく寝ますね。
[良い点]
彼女の性格がよく伝わってきて、描写も素敵ですね!
[一言]
面白い(の一言につきる)
魔導師・赤さん、沢山の温かい言葉がとても嬉しいです。この、優しさの零れるような一言が身に沁みます。書き続けて良かった。

お楽しみいただけて光栄です。
二重人格は中々難しいですが、書き応えがあって楽しいですね。
[一言]
独特な設定が好きすぎる…‥。
「独特」「好き」のお言葉、とても嬉しいです。
実はこの能力、とんでもなく呪われた力なのです……。
1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ