エピソード217の感想一覧
感想絞り込み
[良い点]
凄いっ……、これだけ濃い面々が立ち回ってて各自好きなことをしている(ように見える)のに、すごい調和!!
ラスカリス、ライア……! (同情のまなざし)
アルザイ様、格好いいですね。まさに砂漠の黒鷲。似た顔でもロスタム君とは雰囲気が違うのだと際立ちました。
端々に「陛下」が出てくるのでにまにましちゃいます。皇帝陛下、エルドゥス君のどの辺を……?? (黙れ無礼者)
ふぅ。おおむね、ラスカリスのように一旦スマホを置いて顔を覆った私に死角はありません。隅々まで堪能いたしました。
……と、思いきや!!?
(【一言】に続く)
[一言]
(あとがきを読んだ)
あぁ~~~~……っ!
(転がってる。顔面押さえてのたうち回ってる)
ありがとうございます……いえその、私の拙い4コマとかその辺にポイッとなさって結構ですのに。いやでも彼らを描いてるからな。捨てられるわけがない保存しとこ……じゃなくて!!!
アーネスト、白梅も花びらも絵になりますね。私、セリスと彼の主従関係も大好きなんです。尊い……(描こ)
アルザイ、ラムウィンドス、とばっちりゼファードの幼馴染み感も堪りません。新年早々非常に豪華でした。まじありがとうございます!!
今年もよろしくお願いします(深々)
凄いっ……、これだけ濃い面々が立ち回ってて各自好きなことをしている(ように見える)のに、すごい調和!!
ラスカリス、ライア……! (同情のまなざし)
アルザイ様、格好いいですね。まさに砂漠の黒鷲。似た顔でもロスタム君とは雰囲気が違うのだと際立ちました。
端々に「陛下」が出てくるのでにまにましちゃいます。皇帝陛下、エルドゥス君のどの辺を……?? (黙れ無礼者)
ふぅ。おおむね、ラスカリスのように一旦スマホを置いて顔を覆った私に死角はありません。隅々まで堪能いたしました。
……と、思いきや!!?
(【一言】に続く)
[一言]
(あとがきを読んだ)
あぁ~~~~……っ!
(転がってる。顔面押さえてのたうち回ってる)
ありがとうございます……いえその、私の拙い4コマとかその辺にポイッとなさって結構ですのに。いやでも彼らを描いてるからな。捨てられるわけがない保存しとこ……じゃなくて!!!
アーネスト、白梅も花びらも絵になりますね。私、セリスと彼の主従関係も大好きなんです。尊い……(描こ)
アルザイ、ラムウィンドス、とばっちりゼファードの幼馴染み感も堪りません。新年早々非常に豪華でした。まじありがとうございます!!
今年もよろしくお願いします(深々)
エピソード217
汐の音さま
新年初感想ありがとうございます。FAも有効活用させて頂きました!
しかしおかしい(首を捻る)。
たしかに若干更新はもたつきましたが、第四部面白いですよねと作者は確信してるんですけど、どなたか年末に断捨離していかれたようで(※ブクマさん)。もったいないですよね(敢えて強気の作者)。これからこの人たちがシリアス展開に投げ込まれて怒涛の展開になるはずはのに(敢えて強気の作者)。またゆっくりとブクマの木が育つのを待とうと思います(泣いてない)。
内容に関しては久しぶりにアルザイ様がアルザイ様でした。なんだかんだでめちゃくちゃカッコいいんだろうなと思います。というかマズバルの2人は客観的に見てカッコいいはずなんです。だいたいいつも打ち消しあって台無しな空気になっていますけど。
ツッコミ足りなすぎなので、エスファンド先生もツッコミにまわって欲しいんですけど、いやなかなか厳しい(何が)。だけどみなさん覚えていらっしゃるだろうか、先生はドSファンド先生なので、その気になればいつでも月世界に進出できるということに……
という雑談はさておき今年もよろしくお願いします。この話の第3部以降汐の音さんが書いてみてと言わなければ書いていなかったというのが趣深いですよね。第四部まできちゃいましたがこのまま続けまーす。
新年初感想ありがとうございます。FAも有効活用させて頂きました!
しかしおかしい(首を捻る)。
たしかに若干更新はもたつきましたが、第四部面白いですよねと作者は確信してるんですけど、どなたか年末に断捨離していかれたようで(※ブクマさん)。もったいないですよね(敢えて強気の作者)。これからこの人たちがシリアス展開に投げ込まれて怒涛の展開になるはずはのに(敢えて強気の作者)。またゆっくりとブクマの木が育つのを待とうと思います(泣いてない)。
内容に関しては久しぶりにアルザイ様がアルザイ様でした。なんだかんだでめちゃくちゃカッコいいんだろうなと思います。というかマズバルの2人は客観的に見てカッコいいはずなんです。だいたいいつも打ち消しあって台無しな空気になっていますけど。
ツッコミ足りなすぎなので、エスファンド先生もツッコミにまわって欲しいんですけど、いやなかなか厳しい(何が)。だけどみなさん覚えていらっしゃるだろうか、先生はドSファンド先生なので、その気になればいつでも月世界に進出できるということに……
という雑談はさておき今年もよろしくお願いします。この話の第3部以降汐の音さんが書いてみてと言わなければ書いていなかったというのが趣深いですよね。第四部まできちゃいましたがこのまま続けまーす。
- 有沢真尋
- 2020年 01月02日 09時14分
感想は受け付けておりません。