エピソード212の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
>転移もどきの表現がありますが、212部分と何か関係ありましたでしょうか?
御免なさい。質問の意図がくみ取れず申し訳ないです。

この回が魔法陣なしの転移についての回になっており、みんな「そんなこと出来るの?!」って感じで驚いていましたし、主人公も出来るかどうかは試してみないとわからないという感じでしたので、「あれ?以前に魔法陣なしの転移は聖獣が実行してたよね?」と思った次第です。

あと、試した結果も「魔力消費が大きく、主人公以外は実行不可能」ということでしたが、聖獣が転移もどきを実行したときには割と簡単そうに主人公や仲間を転移させていたので「聖獣に転移させてもらえば簡単なのでは?」と思い質問させていただきました。

聖獣が転移もどき?を実行するためには何か特別な条件が必要なのかもしれませんが、それについての詳しい記述は一切なかったと思いますし、聖獣が魔法陣なしの転移を実行して怪我をした主人公を運んだことについてもみんな(少なくとも仲間は)把握してるはずなのに、その際は一切追求などはなく、この回で「魔法陣なしの転移など出来るのか?!」と全員が初耳のように驚いているのにも違和感がありました。
ちゃらりお様
丁寧なご説明ありがとうございます。
私の理解不足で文章をうつお手間と時間を取らせましたこと
お詫び申し上げます。

聖獣がこの世界で宗教の代わりになっていることもあり
神様と同じ扱いをされています。聖獣が出来ても誰も不思議に
思わないのですが、人間が同様の行為をすると奇妙だと反応
される形です。
キヨが異世界人であっても、この世界内で異世界人は過去にも
数多く来訪しています。そのため「人」としての扱いが定着
しました。過去は実験動物扱いされた時期もあったと記述して
います。

キヨが行った魔法陣なしの転移を、他の異世界人が行わなかった
ため、誰も出来ないと思われた部分を簡単そうに突破したので
驚かれたのです。
神様(聖獣)ならできるけど、人間には出来ない……と置き換
えていただくとご理解しやすいかと思います。

本来なら作品中でご理解いただけるよう言葉を尽くすのが
文字書きの本分ですが、ご質問いただく事態になりまことに
申し訳ございません。もっと伝える文章の勉強をしてまいり
ますので、気になる点がございましたら、ご指摘いただき
勉強の機会を与えていただけるようお願い申し上げます。
[一言]
「117.さっそくフラグ回収してきた」の回でスノーが水で濡らして転移魔法陣なしで転移したみたいなことがありましたが、あれは何だったんでしょうか?
転移もどきの表現がありますが、212部分と何か関係ありましたでしょうか?
御免なさい。質問の意図がくみ取れず申し訳ないです。
↑ページトップへ