感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
そう言って頂けるとありがたいです。
こちらの作品を面白く読ませて頂いているからこその意見であるとご容赦願えればと思います。
執筆作業は大変だと思いますが、今後も応援していますのでお身体には気をつけて頑張ってください!
そう言って頂けるとありがたいです。
こちらの作品を面白く読ませて頂いているからこその意見であるとご容赦願えればと思います。
執筆作業は大変だと思いますが、今後も応援していますのでお身体には気をつけて頑張ってください!
時間をかけて読んで、労力をかけて感想やご指摘を
いただけるのは書き手冥利に尽きると思っています。
何も反応がないのが一番辛いですし(ノω`*)
今書いている連載作品の中では一番古いファンタジー
です。自分で世界観を起こすので、どうしても私は
理解している部分を省いてしまうことがあります。
読みづらい点はご指摘いただくことで、ご説明はも
ちろん、追加で書き足しもできます。
今回は伏線がらみなのでそのままにしますが、終了
が近づくにつれて解けていくように書きます。
書き手さんの中には「酷評」だと判断する人もいる
でしょうが、ちゃらりお様のように読んだ上でご指摘
いただけることは、私にとって活力になります。
書き手として成長するチャンスだと捉えています。
今後ともよろしくお願いします(゜▽゜*)ニパッ♪
いただけるのは書き手冥利に尽きると思っています。
何も反応がないのが一番辛いですし(ノω`*)
今書いている連載作品の中では一番古いファンタジー
です。自分で世界観を起こすので、どうしても私は
理解している部分を省いてしまうことがあります。
読みづらい点はご指摘いただくことで、ご説明はも
ちろん、追加で書き足しもできます。
今回は伏線がらみなのでそのままにしますが、終了
が近づくにつれて解けていくように書きます。
書き手さんの中には「酷評」だと判断する人もいる
でしょうが、ちゃらりお様のように読んだ上でご指摘
いただけることは、私にとって活力になります。
書き手として成長するチャンスだと捉えています。
今後ともよろしくお願いします(゜▽゜*)ニパッ♪
- 綾雅「要らない悪役令嬢2巻」6/6発売
- 2020年 09月05日 22時26分
[一言]
なるほど。
詳しい説明ありがとうございました。
あと、色々と細かく言ってしまいすいませんでした。
当方はドラえもんを見て「ソノウソホントがあれば他の道具はいらないだろ」とか、戦隊モノを見て「最初から巨大ロボットを出しておけば楽なのに」とか思ってしまう性分でしてw
子供向けの物であればそういうものだとまだ納得は出来るんですけど、そうでなければどうも気になって仕方なくなってしまうので…
申し訳ありませんでした。
なるほど。
詳しい説明ありがとうございました。
あと、色々と細かく言ってしまいすいませんでした。
当方はドラえもんを見て「ソノウソホントがあれば他の道具はいらないだろ」とか、戦隊モノを見て「最初から巨大ロボットを出しておけば楽なのに」とか思ってしまう性分でしてw
子供向けの物であればそういうものだとまだ納得は出来るんですけど、そうでなければどうも気になって仕方なくなってしまうので…
申し訳ありませんでした。
いいえ、すごく真剣に読み込んでいただいたのだな……と
感激して、長文を読ませていただきました。
これだけの指摘ができるくらい読んでいただけたのは、
書き手として嬉しい限りです(゜▽゜*)ニパッ♪
最後の方で一気に解決してすっきり! 展開を計画して
おりますので、「ん?」と思う部分があれば遠慮なく
ご指摘ください。忘れずに解決します(´▽`*)ゞヶィレィッッ!!
また些細なことでも気になれば感想くださいませ。
お手間をいただいて、お時間を使って質問していただく
のは書き手冥利につきます。逆に、ちゃんと作品内で
理解できて説明しなくていい形に書けよとお叱りを
いただく場面だと思います。
今後も作品にお付き合いただけると幸いです_○/|_ 土下座
感激して、長文を読ませていただきました。
これだけの指摘ができるくらい読んでいただけたのは、
書き手として嬉しい限りです(゜▽゜*)ニパッ♪
最後の方で一気に解決してすっきり! 展開を計画して
おりますので、「ん?」と思う部分があれば遠慮なく
ご指摘ください。忘れずに解決します(´▽`*)ゞヶィレィッッ!!
また些細なことでも気になれば感想くださいませ。
お手間をいただいて、お時間を使って質問していただく
のは書き手冥利につきます。逆に、ちゃんと作品内で
理解できて説明しなくていい形に書けよとお叱りを
いただく場面だと思います。
今後も作品にお付き合いただけると幸いです_○/|_ 土下座
- 綾雅「要らない悪役令嬢2巻」6/6発売
- 2020年 09月05日 19時41分
[一言]
魔法陣なしの転移についての詳しい説明ありがとうございます。
ただ、主人公が魔法陣なしの転移を行えるということについて異世界の人間が初耳のように驚いたことについては理解しましたが、何故聖獣の転移もどき?を利用しようという考えにならないのかは未だ疑問です。
異世界人には聖獣にお願いして転移させてもらうなんて恐れ多いという考えがあるのかもしれませんし「169.使えるなら先に言ってよ」の回に「聖獣同士の戦い以外で彼らをあまり使っちゃいけないと考えてた」と書かれているので、それまでであれば主人公も安易に聖獣にお願いはしないようにしていたから転移も頼めなかったと受け取れますが、その回で聖獣との主従関係を理解し「それじゃあ遠慮なく使用させていただきましょう」という考えになったようなので、何故それ以降も聖獣の転移を利用しようしないのかが疑問で仕方ありません。
考えられるとしたら「何か条件や制約がある」とかになるんでしょうが、そこら辺の記載もないので色んな場面で「聖獣に転移させてもらえば楽なのに」となってしまいますので、きちんと「聖獣の転移を使えない理由」あるいは「聖獣の転移における条件や制約」の記載が必要ではないでしょうか?
魔法陣なしの転移についての詳しい説明ありがとうございます。
ただ、主人公が魔法陣なしの転移を行えるということについて異世界の人間が初耳のように驚いたことについては理解しましたが、何故聖獣の転移もどき?を利用しようという考えにならないのかは未だ疑問です。
異世界人には聖獣にお願いして転移させてもらうなんて恐れ多いという考えがあるのかもしれませんし「169.使えるなら先に言ってよ」の回に「聖獣同士の戦い以外で彼らをあまり使っちゃいけないと考えてた」と書かれているので、それまでであれば主人公も安易に聖獣にお願いはしないようにしていたから転移も頼めなかったと受け取れますが、その回で聖獣との主従関係を理解し「それじゃあ遠慮なく使用させていただきましょう」という考えになったようなので、何故それ以降も聖獣の転移を利用しようしないのかが疑問で仕方ありません。
考えられるとしたら「何か条件や制約がある」とかになるんでしょうが、そこら辺の記載もないので色んな場面で「聖獣に転移させてもらえば楽なのに」となってしまいますので、きちんと「聖獣の転移を使えない理由」あるいは「聖獣の転移における条件や制約」の記載が必要ではないでしょうか?
ご連絡ありがとうございます。
単純に主人公たちが見落としているからです。今後の展開に関わる
予定なので、詳しい話は省かせてください。
聖獣が普段は転移を使わず、影の中を行き来している理由があるのです。
制限される理由の一端は、すでに伏線で書いています。
その部分に気づいてご指摘いただいた他サイトの方もいます。
キヨの魔力量が聖獣と契約するたびに増えている……部分に仕掛けが
あります。聖獣側が魔法をあまり使用しない理由にもつながります。
詳細を記載すると伏線が無駄になりますので、そこはご容赦ください。
ご指摘本当にありがとうございます(o´-ω-)o)ペコッ
真剣に読んでいただいたのが伝わって、すごく嬉しいです(///ω///)テレテレ
単純に主人公たちが見落としているからです。今後の展開に関わる
予定なので、詳しい話は省かせてください。
聖獣が普段は転移を使わず、影の中を行き来している理由があるのです。
制限される理由の一端は、すでに伏線で書いています。
その部分に気づいてご指摘いただいた他サイトの方もいます。
キヨの魔力量が聖獣と契約するたびに増えている……部分に仕掛けが
あります。聖獣側が魔法をあまり使用しない理由にもつながります。
詳細を記載すると伏線が無駄になりますので、そこはご容赦ください。
ご指摘本当にありがとうございます(o´-ω-)o)ペコッ
真剣に読んでいただいたのが伝わって、すごく嬉しいです(///ω///)テレテレ
- 綾雅「要らない悪役令嬢2巻」6/6発売
- 2020年 09月05日 18時06分
[一言]
>転移もどきの表現がありますが、212部分と何か関係ありましたでしょうか?
御免なさい。質問の意図がくみ取れず申し訳ないです。
この回が魔法陣なしの転移についての回になっており、みんな「そんなこと出来るの?!」って感じで驚いていましたし、主人公も出来るかどうかは試してみないとわからないという感じでしたので、「あれ?以前に魔法陣なしの転移は聖獣が実行してたよね?」と思った次第です。
あと、試した結果も「魔力消費が大きく、主人公以外は実行不可能」ということでしたが、聖獣が転移もどきを実行したときには割と簡単そうに主人公や仲間を転移させていたので「聖獣に転移させてもらえば簡単なのでは?」と思い質問させていただきました。
聖獣が転移もどき?を実行するためには何か特別な条件が必要なのかもしれませんが、それについての詳しい記述は一切なかったと思いますし、聖獣が魔法陣なしの転移を実行して怪我をした主人公を運んだことについてもみんな(少なくとも仲間は)把握してるはずなのに、その際は一切追求などはなく、この回で「魔法陣なしの転移など出来るのか?!」と全員が初耳のように驚いているのにも違和感がありました。
>転移もどきの表現がありますが、212部分と何か関係ありましたでしょうか?
御免なさい。質問の意図がくみ取れず申し訳ないです。
この回が魔法陣なしの転移についての回になっており、みんな「そんなこと出来るの?!」って感じで驚いていましたし、主人公も出来るかどうかは試してみないとわからないという感じでしたので、「あれ?以前に魔法陣なしの転移は聖獣が実行してたよね?」と思った次第です。
あと、試した結果も「魔力消費が大きく、主人公以外は実行不可能」ということでしたが、聖獣が転移もどきを実行したときには割と簡単そうに主人公や仲間を転移させていたので「聖獣に転移させてもらえば簡単なのでは?」と思い質問させていただきました。
聖獣が転移もどき?を実行するためには何か特別な条件が必要なのかもしれませんが、それについての詳しい記述は一切なかったと思いますし、聖獣が魔法陣なしの転移を実行して怪我をした主人公を運んだことについてもみんな(少なくとも仲間は)把握してるはずなのに、その際は一切追求などはなく、この回で「魔法陣なしの転移など出来るのか?!」と全員が初耳のように驚いているのにも違和感がありました。
エピソード212
ちゃらりお様
丁寧なご説明ありがとうございます。
私の理解不足で文章をうつお手間と時間を取らせましたこと
お詫び申し上げます。
聖獣がこの世界で宗教の代わりになっていることもあり
神様と同じ扱いをされています。聖獣が出来ても誰も不思議に
思わないのですが、人間が同様の行為をすると奇妙だと反応
される形です。
キヨが異世界人であっても、この世界内で異世界人は過去にも
数多く来訪しています。そのため「人」としての扱いが定着
しました。過去は実験動物扱いされた時期もあったと記述して
います。
キヨが行った魔法陣なしの転移を、他の異世界人が行わなかった
ため、誰も出来ないと思われた部分を簡単そうに突破したので
驚かれたのです。
神様(聖獣)ならできるけど、人間には出来ない……と置き換
えていただくとご理解しやすいかと思います。
本来なら作品中でご理解いただけるよう言葉を尽くすのが
文字書きの本分ですが、ご質問いただく事態になりまことに
申し訳ございません。もっと伝える文章の勉強をしてまいり
ますので、気になる点がございましたら、ご指摘いただき
勉強の機会を与えていただけるようお願い申し上げます。
丁寧なご説明ありがとうございます。
私の理解不足で文章をうつお手間と時間を取らせましたこと
お詫び申し上げます。
聖獣がこの世界で宗教の代わりになっていることもあり
神様と同じ扱いをされています。聖獣が出来ても誰も不思議に
思わないのですが、人間が同様の行為をすると奇妙だと反応
される形です。
キヨが異世界人であっても、この世界内で異世界人は過去にも
数多く来訪しています。そのため「人」としての扱いが定着
しました。過去は実験動物扱いされた時期もあったと記述して
います。
キヨが行った魔法陣なしの転移を、他の異世界人が行わなかった
ため、誰も出来ないと思われた部分を簡単そうに突破したので
驚かれたのです。
神様(聖獣)ならできるけど、人間には出来ない……と置き換
えていただくとご理解しやすいかと思います。
本来なら作品中でご理解いただけるよう言葉を尽くすのが
文字書きの本分ですが、ご質問いただく事態になりまことに
申し訳ございません。もっと伝える文章の勉強をしてまいり
ますので、気になる点がございましたら、ご指摘いただき
勉強の機会を与えていただけるようお願い申し上げます。
- 綾雅「要らない悪役令嬢2巻」6/6発売
- 2020年 09月04日 18時03分
[一言]
「117.さっそくフラグ回収してきた」の回でスノーが水で濡らして転移魔法陣なしで転移したみたいなことがありましたが、あれは何だったんでしょうか?
「117.さっそくフラグ回収してきた」の回でスノーが水で濡らして転移魔法陣なしで転移したみたいなことがありましたが、あれは何だったんでしょうか?
エピソード212
転移もどきの表現がありますが、212部分と何か関係ありましたでしょうか?
御免なさい。質問の意図がくみ取れず申し訳ないです。
御免なさい。質問の意図がくみ取れず申し訳ないです。
- 綾雅「要らない悪役令嬢2巻」6/6発売
- 2020年 09月03日 17時21分
[一言]
主人公って辺境伯ってなってたけど、アシュレイ侯爵じゃなかったっけ?北の王族になったことで変更されたん?
主人公って辺境伯ってなってたけど、アシュレイ侯爵じゃなかったっけ?北の王族になったことで変更されたん?
あ、その辺が省かれてました。
書き足した方がいいかもしれません(o´-ω-)o)ペコッ
ありがとうございます。
書き足した方がいいかもしれません(o´-ω-)o)ペコッ
ありがとうございます。
- 綾雅「要らない悪役令嬢2巻」6/6発売
- 2020年 09月03日 17時16分
[気になる点]
カクヨムで最新の投稿を見ました。
黒豹onオレとなっていましたが、、これだとオレの上に黒豹がいることになってしまいます。
正しくはオレon黒豹かと、、、
[一言]
基本カクヨムで毎日楽しく読ませてもらっています。
こちらでは振り返って読んだりしています。
カクヨムで最新の投稿を見ました。
黒豹onオレとなっていましたが、、これだとオレの上に黒豹がいることになってしまいます。
正しくはオレon黒豹かと、、、
[一言]
基本カクヨムで毎日楽しく読ませてもらっています。
こちらでは振り返って読んだりしています。
Σ(っ゜Д゜;)っ ありがとうございます。
英語ダメなんですよ~お馬鹿がバレてしまった。
直してきます(´▽`*)ゞヶィレィッッ!!
またおかしな用法など発見しましたら
お知らせいただけると助かります!!
英語ダメなんですよ~お馬鹿がバレてしまった。
直してきます(´▽`*)ゞヶィレィッッ!!
またおかしな用法など発見しましたら
お知らせいただけると助かります!!
- 綾雅「要らない悪役令嬢2巻」6/6発売
- 2020年 02月25日 16時22分
[一言]
追い付きました!
こちらも面白かったです、これからも読みますね!
追い付きました!
こちらも面白かったです、これからも読みますね!
エピソード183
わにさんうさぎさん 様
Σ(っ゜Д゜;)っ はやい!!
週2回ほどの更新です。次の更新をお楽しみに!
Σ(っ゜Д゜;)っ はやい!!
週2回ほどの更新です。次の更新をお楽しみに!
- 綾雅「要らない悪役令嬢2巻」6/6発売
- 2020年 02月24日 17時46分
[気になる点]
作者さん、文字打つとき『へ』って入れると『陛下』って真っ先に出できそうw
[一言]
こちらも読み始めました。
設定が好みなので読み進めさせて頂きます!
作者さん、文字打つとき『へ』って入れると『陛下』って真っ先に出できそうw
[一言]
こちらも読み始めました。
設定が好みなので読み進めさせて頂きます!
お読みただ来ありがとうございます(^▽^)/
陛下……出ますね。あと「ま」で魔王がでますw
先日は「あ」と打ったら予測変換で「アムドゥスキアス」が
表示されて笑いましたw こんなに長いのにwww
こちらは当初BLっぽい表現が出ますが、BLでは
ないので安心してお読みください(o´-ω-)o)ペコッ
陛下……出ますね。あと「ま」で魔王がでますw
先日は「あ」と打ったら予測変換で「アムドゥスキアス」が
表示されて笑いましたw こんなに長いのにwww
こちらは当初BLっぽい表現が出ますが、BLでは
ないので安心してお読みください(o´-ω-)o)ペコッ
- 綾雅「要らない悪役令嬢2巻」6/6発売
- 2020年 02月23日 16時17分
[気になる点]
犬や猫にタマネギ与えないのは消化出来ないからで、嫌いだから食べられない訳では無い
犬や猫にタマネギ与えないのは消化出来ないからで、嫌いだから食べられない訳では無い
エピソード39
毒見は同じ属性の者が行うことが原則だった。基本的に人間と同じなのだが、属性によって苦手な食べ物や匂い、味が存在する。犬や猫はタマネギを食べさせない、は属性でも適用された。つまりジャックたちにタマネギは禁止だ。
上記の文章のことでしたら「苦手な食べ物が存在する」ことと「犬猫にタマネギを食べさせない」部分は別ですので、嫌いや苦手で食べないという文章ではありません。 ご指摘は感謝申し上げます。
上記の文章のことでしたら「苦手な食べ物が存在する」ことと「犬猫にタマネギを食べさせない」部分は別ですので、嫌いや苦手で食べないという文章ではありません。 ご指摘は感謝申し上げます。
- 綾雅「要らない悪役令嬢2巻」6/6発売
- 2020年 02月18日 17時31分
感想を書く場合はログインしてください。