エピソード369の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
この「遺伝子学上の父親」は種馬としての役割以上の事はほぼ何一つ果たしていないからね。
そりゃ全力拒否は当たり前でしょ。
むしろ主人公は前世の年齢を加味すれば遥かに年上なわけで、本音なら「孕ませるだけしといて甘えてんじゃねぇよ若造が!」と怒鳴ってもいいくらい
この「遺伝子学上の父親」は種馬としての役割以上の事はほぼ何一つ果たしていないからね。
そりゃ全力拒否は当たり前でしょ。
むしろ主人公は前世の年齢を加味すれば遥かに年上なわけで、本音なら「孕ませるだけしといて甘えてんじゃねぇよ若造が!」と怒鳴ってもいいくらい
エピソード369
[一言]
居住費以外の経済面すべてを6歳の子供に頼った上でほぼ自由がない生活させてでも
なにもしない男の妾って立場に固執する母親もどうかと思うわ
さっさと見切りつけて出て行けよ
強力すぎるコネあるんだから生活基盤なんてどこででも築けるだろ
居住費以外の経済面すべてを6歳の子供に頼った上でほぼ自由がない生活させてでも
なにもしない男の妾って立場に固執する母親もどうかと思うわ
さっさと見切りつけて出て行けよ
強力すぎるコネあるんだから生活基盤なんてどこででも築けるだろ
エピソード369
[一言]
偉大なるお方から名誉エルフの称号を貰っているから、出奔しても対して痛くないよな。
偉大なるお方から名誉エルフの称号を貰っているから、出奔しても対して痛くないよな。
エピソード369
読んで下さり、ありがとうございます。
あまりイージーモードになってもあれですし、バランスが難しいですね。
- むい
- 2019年 12月16日 18時16分
[一言]
軽く流されたけど、アルの飢えさせないに対して言い訳ぐらいしてくれると思ってた。
鍛治小屋の予算は別として、建築許可を取れたくらいだからエイベルの存在を知ってて自分がしなくても何とかしてくれると思ってるかもしれないけど
軽く流されたけど、アルの飢えさせないに対して言い訳ぐらいしてくれると思ってた。
鍛治小屋の予算は別として、建築許可を取れたくらいだからエイベルの存在を知ってて自分がしなくても何とかしてくれると思ってるかもしれないけど
エピソード369
読んで下さり、ありがとうございます。
ステファヌス氏は、『エイベルという個人』は知りません。
リュシカにエルフの知り合いがいるようだ、くらいの認識ですね。
建設許可も、商会がらみのコネだと思ったのでしょう。
- むい
- 2019年 12月15日 19時05分
[一言]
口先だけで好きだの何だの言って、実態は巨乳若妻を妾以下の専用性奴隷のような物に落として、何年も虐められながらの軟禁生活させつつ無責任に認知もしない第二子も孕ませて、更に記念日にも子供を放置して妾とプロレスだけして帰っていくステファヌス氏!
でも母親が惚れてるんだしイイトコもあるんやでって話になるのかな?
口先だけで好きだの何だの言って、実態は巨乳若妻を妾以下の専用性奴隷のような物に落として、何年も虐められながらの軟禁生活させつつ無責任に認知もしない第二子も孕ませて、更に記念日にも子供を放置して妾とプロレスだけして帰っていくステファヌス氏!
でも母親が惚れてるんだしイイトコもあるんやでって話になるのかな?
エピソード369
読んで下さり、ありがとうございます。
ステファヌス氏の良いところですか……。
見せる機会があるかな……?
- むい
- 2019年 12月15日 19時02分
[良い点]
兄に外見が似ているという理由で父親に懐く可能性が0.1%くらいあるかもという不安があったので、「全然似てない! にーたの魂、とっても綺麗!」と言い放った妹の対応には大満足です。
兄に外見が似ているという理由で父親に懐く可能性が0.1%くらいあるかもという不安があったので、「全然似てない! にーたの魂、とっても綺麗!」と言い放った妹の対応には大満足です。
エピソード369
読んで下さり、ありがとうございます。
フィーはにーた以外、目に入りません。
ある意味アル以上に、ステファヌス氏がフィーと仲良くなるのは難しいと思います。
- むい
- 2019年 12月15日 00時07分
[良い点]
フィーを軸にエイベルとの関係、満月と新月の国内継承問題。世界規模の陰謀、地球産の内政ものなどなど、詰め込んでいる割に破綻なく面白く読めます。ただやっぱり家族4人の家族愛がこの作品の軸ですね。勿論、4人の中に父親は居らず、エイベルが収まっています。
フィーを軸にエイベルとの関係、満月と新月の国内継承問題。世界規模の陰謀、地球産の内政ものなどなど、詰め込んでいる割に破綻なく面白く読めます。ただやっぱり家族4人の家族愛がこの作品の軸ですね。勿論、4人の中に父親は居らず、エイベルが収まっています。
エピソード369
読んで下さり、ありがとうございます。
ステファヌス氏ェ……。
まあでも、アルも家族として思い浮かべるのは妹様と母親とエイベルでしょうけれども。
- むい
- 2019年 12月15日 00時05分
[一言]
前世の記憶あっても母親と妹は家族と思えてるんだから完全に父親の問題だよね
母親は子供のために男を捨てれるのか主人公は妹のために母親捨てるのかが気になるな
妹様は心配ないけどな
前世の記憶あっても母親と妹は家族と思えてるんだから完全に父親の問題だよね
母親は子供のために男を捨てれるのか主人公は妹のために母親捨てるのかが気になるな
妹様は心配ないけどな
エピソード369
読んで下さり、ありがとうございます。
リュシカの決断も、そのうち書かねばならないでしょう。
- むい
- 2019年 12月15日 00時04分
感想を書く場合はログインしてください。