感想一覧
▽感想を書く[良い点]
・山で出会った子リスのバイオリン演奏に困惑←1笑い
・『♪きゅきゅき~略~っきゅっきゅ』の表記←2笑い
・「……『♪いかがです』?(どやぁ)」←3笑い
・音楽 加山の子リス←4笑い
いやー、笑わせてもらいました。
しかもこれ、結構な割合で実話なのですね。
現実は小説よりも奇なり。
他の方の感想に書かれている「うさぎおいし」は、小さい頃、私も、「うさぎ美味し」だと思っておりました。笑
・山で出会った子リスのバイオリン演奏に困惑←1笑い
・『♪きゅきゅき~略~っきゅっきゅ』の表記←2笑い
・「……『♪いかがです』?(どやぁ)」←3笑い
・音楽 加山の子リス←4笑い
いやー、笑わせてもらいました。
しかもこれ、結構な割合で実話なのですね。
現実は小説よりも奇なり。
他の方の感想に書かれている「うさぎおいし」は、小さい頃、私も、「うさぎ美味し」だと思っておりました。笑
夕立さん、こんばんは!
まさかこれに今感想をいただけるとは……!(驚愕)
子リスの圧がすごいですよね!!
>「うさぎ美味し」
私も!(*´∀`)人(´∀`*)
……ちょっと思ったんですがね?
『うさぎ追いし』だとしても『追ってどうする気ッ?!』とか考えたら、『うさぎ美味し』でも間違いではないのかも……(暗黒微笑)
感想ありがとうございました!
まさかこれに今感想をいただけるとは……!(驚愕)
子リスの圧がすごいですよね!!
>「うさぎ美味し」
私も!(*´∀`)人(´∀`*)
……ちょっと思ったんですがね?
『うさぎ追いし』だとしても『追ってどうする気ッ?!』とか考えたら、『うさぎ美味し』でも間違いではないのかも……(暗黒微笑)
感想ありがとうございました!
- 砂臥 環
- 2021年 09月04日 21時01分
[良い点]
……『♪いかがです』?(どやぁ)
>巧い! わたしも「どやぁ」が使えるようになりたいです (`・ω・´)ゞ
めっちゃ笑いました (`・ω・´)ゞ
[一言]
私も二十歳過ぎまで、うさぎ美味しいだとおもってました…(恥w)
……『♪いかがです』?(どやぁ)
>巧い! わたしも「どやぁ」が使えるようになりたいです (`・ω・´)ゞ
めっちゃ笑いました (`・ω・´)ゞ
[一言]
私も二十歳過ぎまで、うさぎ美味しいだとおもってました…(恥w)
黒鯛さん、こんにちはw
これに感想が付くとか普通に驚くwwww
楽しんで頂けたなら嬉しいです!
>うさぎ美味しい
でも捕まえたら結局食うんですよね?多分……
じゃあ追いしでも美味しいでも大差ないんじゃないかな?!……と思ったのがたしか高校の頃でした。
多感な時期ですからね。(なんでもそれで誤魔化す)
感想ありがとうございました!!
これに感想が付くとか普通に驚くwwww
楽しんで頂けたなら嬉しいです!
>うさぎ美味しい
でも捕まえたら結局食うんですよね?多分……
じゃあ追いしでも美味しいでも大差ないんじゃないかな?!……と思ったのがたしか高校の頃でした。
多感な時期ですからね。(なんでもそれで誤魔化す)
感想ありがとうございました!!
- 砂臥 環
- 2019年 11月28日 10時46分
[良い点]
どうでもいい日常がこの上なく幸せだと、ふと思いながら読ませてもらいました。
加山の子リスw
音楽のそういうやつ、結構あるー!あるあるー!!
「ふるさと」
うさぎ〜お〜いし〜か〜の〜や〜ま〜
正:うさぎ追いし、かの山
誤:うさぎ美味し、かの山
子ども心に「うさぎ、食べてみたいなあ!」と思ってたw
なんか他にも色々あったと思うー、こういうの面白いですよね!
どうでもいい日常がこの上なく幸せだと、ふと思いながら読ませてもらいました。
加山の子リスw
音楽のそういうやつ、結構あるー!あるあるー!!
「ふるさと」
うさぎ〜お〜いし〜か〜の〜や〜ま〜
正:うさぎ追いし、かの山
誤:うさぎ美味し、かの山
子ども心に「うさぎ、食べてみたいなあ!」と思ってたw
なんか他にも色々あったと思うー、こういうの面白いですよね!
風佳様、こんな作品にまで感想、ありがとうございます!(笑)
ウサギは美味いのか……?!
って思った思った!
ウサギを狩る歌もありますからね!
ウサギ美味し、でも合っているに違いない!(強引)
ウサギは美味いのか……?!
って思った思った!
ウサギを狩る歌もありますからね!
ウサギ美味し、でも合っているに違いない!(強引)
- 砂臥 環
- 2019年 08月16日 10時20分
[良い点]
加山の子リスwww
おもしろかったです。確かにこの例えでは結局どんなイメージだよってなりますねぇ。
ちなみにわたしの山の音楽家の子リスに対するイメージは、弾けるようになった曲を人に聞かせたくてたまらない、聞いて聞いてって感じのお子様のイメージでした。
加山の子リスwww
おもしろかったです。確かにこの例えでは結局どんなイメージだよってなりますねぇ。
ちなみにわたしの山の音楽家の子リスに対するイメージは、弾けるようになった曲を人に聞かせたくてたまらない、聞いて聞いてって感じのお子様のイメージでした。
いもっこ様
感想ありがとうございます!
まさに『子』リスって感じですね!ウザ可愛いww
以前にも感想くださいましたよね。
また自分の作品を読んで頂けてると思い、嬉しく思います。
真面目なものから、コレみたいにゆるいものまで……気が向いたら書けるだけ書きたいと思っています。
今はちょっと気が向きすぎて生活を圧迫しているため、多少自粛する予定ですが……
いもっこ様もまた気が向いたら是非、閲覧、ご感想の程、宜しくお願いします!
感想ありがとうございます!
まさに『子』リスって感じですね!ウザ可愛いww
以前にも感想くださいましたよね。
また自分の作品を読んで頂けてると思い、嬉しく思います。
真面目なものから、コレみたいにゆるいものまで……気が向いたら書けるだけ書きたいと思っています。
今はちょっと気が向きすぎて生活を圧迫しているため、多少自粛する予定ですが……
いもっこ様もまた気が向いたら是非、閲覧、ご感想の程、宜しくお願いします!
- 砂臥 環
- 2018年 11月17日 03時11分
[良い点]
ほのぼのとした良質なコメディ!
「加山の子リス」で吹きました(笑)。
ほのぼのとした良質なコメディ!
「加山の子リス」で吹きました(笑)。
感想ありがとうございます!
元は私が春香的な想像をしてしまい、友達にその話をしたところ『加山の子リス』を出されたんですよ。なので雅哉がらみでない部分はほぼ実話です。
私も『加山の子リス』で吹きました。(笑)
元は私が春香的な想像をしてしまい、友達にその話をしたところ『加山の子リス』を出されたんですよ。なので雅哉がらみでない部分はほぼ実話です。
私も『加山の子リス』で吹きました。(笑)
- 砂臥 環
- 2018年 09月14日 17時17分
感想を書く場合はログインしてください。