感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 Next >> 
[良い点]
大体去年の5月から繰り返し読んでます。
モモの母さんぶりが可愛くて恋愛系じゃないのにキュンとしたりします。
モモの大家族がうらやましいです。幸せで、楽しそうで。
[一言]
一人ひとり個人のその後の話や家族全体の話(続編)を読んでみたいです
例えば・・
ジェフの冒険生活 アンの日常 モモ6歳になって とか

  • 投稿者: しぃ
  • 2021年 12月25日 14時36分
[一言]
せっかく幼女設定なのに、幼女らしさが全く伝わってこないのが少し残念です。
いくら魂はかあちゃんでも子供ならではの夜は抗えない眠さがあるでしょうし、徹夜してそのまま探索とかしてると、もはや人間離れしてるかと…。
[一言]
数日前に見つけて 毎日少しずつ読み進めてましたが とうとう終わってしまいました(ToT)

小さなかあちゃんと子供達の 創意工夫の物語 とても面白かったです

子供の頃に大好きだった 『十五少年漂流記』や 『大草原の小さな家』を思い起こさせる 素敵なお話をありがとうございました

続編 期待してます
  • 投稿者: HAKANA
  • 2020年 05月20日 12時01分
HAKANA様

嬉しい感想ありがとうございます。
初めて書いたお話で自分の中でどんどん妄想が膨らんで、ゴールが遠すぎて目を回してしまいました。森の中から始まって、森を出てからもいろんなエピソードを考えていたのですが、森の中だけで六十万字を超えてしまい、初心者作者には果てしない物語への重圧に耐えきれず一旦完結としてしまい申し訳ありません。

お話を完結まで作り上げる経験を積むために新作を構想中です。もう少し自信をつけられたら、また長編にも挑めるかと思います。いつとは言えませんが、モモたちの冒険の続きをお目見えできる日を目指して頑張ります。

拙いお話を楽しんでいただきありがとうございました。HAKANAさんの感想がエネルギーになりました。

ありがとうございました!

(≡ε≡)/
  • maochoko
  • 2020年 05月21日 14時00分
[一言]
完結した作品を中心に読んで楽しんでます。
久しぶりに最後まで楽しく読むことができた作品でした。
続編期待してます。
感想ありがとうございました。
楽しんでいただけて嬉しいです。

続編はいつになるかわかりませんが
また書けたらいいなと思います。

ありがとうございました。

  • maochoko
  • 2019年 12月21日 23時27分
[良い点]
この物語の設定が大好きで、ついつい子ともたちの未来の話や他の転生者達の近況まで妄想しました!
いつかまた機会があれば是非ともこの小説の続きが読みたいです!
[気になる点]
子供たちの冬前のステータスのところ、モモの闇属性が風になっていますよ。

そういえば勇者くんの太陽の精霊の加護っで結局何の属性でしょうか?なんとなく月と対になってると思いますか、検討が見当たらないですね。
個人的とても気になります!果たして彼もモモと同じように魔力お化けちゃんに進化したのでしょうか(笑)!?
  • 投稿者: かおる
  • 2019年 12月16日 16時52分
ありがとうございました。

属性の間違い失礼しました。
早速、修正させていただきました。
エンドロールまでしっかり読んでもらえて嬉しいです。

子供たちの未来や、他の転生者たちの今を私も妄想……作者なんだから構想か? してましたが、途中で一旦打ち切りすみません。

絶対書かないともわかりませんので、全てネタバレはやめておきますが、勇者くんの属性だけこっそり。
王子様はなんと闇以外の全属性持ちです。
王子様という恵まれた環境で育ったため、魔力枯渇を起こすまでの訓練をすることは……わわわ、ここまでにいたしましょう。


ここまで応援していただき
本当にありがとうございました。

またお会い出来るまで…… (≡ε≡)/
  • maochoko
  • 2019年 12月17日 09時19分
[良い点]
完結したことが何よりです。ありがとうごさいます。お疲れさまでした。
[一言]
また「見せたい」と思われたなら、maochokoさんの世界を見せてください。
  • 投稿者: sakamalu
  • 2019年 12月08日 15時27分
ありがとうございました。

宙ぶらりんだと前に進めず
無理やり完結させてしまいました。

終わらせるという一歩を進めたことで
また動き出せるかもしれません。

sakamaluさんが応援してくれたことも
次の一歩の力になります。


本当にありがとうございました。
  • maochoko
  • 2019年 12月08日 16時47分
[一言]
ひとまずの完結おつかれさまでした!
モモたちのこれからや世界自体の動きなど、まだまだ気になるところもありますが、一度止まってしまうと動き出すのにすごいパワーがいるのも確かですね。
今後続編になるか新作になるかわかりませんが、いつかまたエネルギーを貯めて優しい物語を綴って頂ければ読みに来ますね!
  • 投稿者: motit
  • 2019年 12月08日 08時42分
ありがとうございました。

少しずつエネルギーを溜めて
また世界が広がり色付いてきたなら
続きを書ける日が来るかもしれません。

モモたちのこれからを楽しみにしているのは
私も同じだったはずなのです。


ここまで応援ありがとうございました。
また会える日が来るといいな。
  • maochoko
  • 2019年 12月08日 16時41分
[良い点]
家や道具を作るプロセスが丁度いいですね。

個人的な好みの話ですが、他作品でありがちな、魔法一つでポンっと豪邸が完成するようなのはチート過ぎますし、リアルな手順で一からコツコツ作るのは読んでいて疲れます。

なので、この作品の製作スキルのチート具合は好きですね。


主人公が子供たちを守るだけの話ではなく、子供たちにもちゃんと活躍の場面が用意してあって、お互いにお互いから学んでいるのも、最初から万能な主人公無双作品とは違っていいと思います。
(いえ、万能主人公の作品も嫌いではないですが)
[気になる点]
作品の性質上、仕方ないですが、序盤で沢山の子供たちが一斉に登場するためキャラが覚え難いです。
後で仲間になる動物たちは、種族の個性や仲間になるまでのエピソードがあるので覚え易いのですが……。

もちろん、子供たちにもちゃんと個性があるんですけど、それでもすぐに全員は覚えきれないです。
[一言]
応援しています。 頑張って下さいね。
  • 投稿者: 鷹山 涼
  • 2019年 04月03日 10時48分

感想をいただきありがとうございます。

試行錯誤しながらの物作りプロセスを褒めていただけるとは!

思いもよらず、嬉しい通り越して感動してしまいました。ジーーーーン(泣) 


しっかり者の子供たちに支えられて、何とか乗り越えていくモモですが、確かにいきなり登場人物多いですよね。

今では全員可愛い子供たちですが、私も子供たちの名前と性格を覚えるまで時間かかりましたので、読者様ならなおさらだと思います。

頑張り屋だけど、普通の子たちですからね。


もっとエピソードやキャラ作りも頑張っていかなきやいけないなあと思います。

リズム良く、面白いお話が書けなくて、ヘコむことも多いですが、応援メッセージを力に頑張ります!

ありがとうございました。

もっとみんなをイキイキ動かせるようになりたいなあ……。


今後とも応援よろしくお願いいたします!

(≡з≡)/

  • maochoko
  • 2019年 04月04日 14時30分
[良い点]
面白くて、一気に読んでしまいました。
子ども達が真っ直ぐで可愛いくてとても癒されました。
素敵な作品ありがとうこざいます。
[気になる点]
色々保存食を作っていますが、ドライトマトは作らないのでしょうか?
  • 投稿者: 涙花
  • 女性
  • 2018年 12月15日 19時19分
嬉しい感想ありがとうございます!

長い駄文を一気に読んでいただけたとは
お疲れ様でございました。
お茶をお出ししたい気持ちです!

ドライトマトってミニトマトで作ると思い込んでましたが、普通のトマト切って作ったっていいんですね。
目から鱗でした!

ぜひ作ってみます。ありがとうございます。

実は作者がトマトが苦手でして………
こうやってアイデアいただけると助かります!

これからも、モモ、子供たちともども
応援よろしくお願いします。
(≡з≡)/
  • maochoko
  • 2018年 12月15日 22時31分
[良い点]
みんな良い子ばかりで、読んでてほのぼのします。
動物たちもこれからもっと、バラエティー増えそうですね!
[一言]
岩の洞窟は底冷えしそうですし、防寒対策に葦あたりで、なんちゃって畳を敷いてみるとか、古式ゆかしく火鉢を入れるタイプの掘りごたつなどはいかがでしょうか?
(あ、それだと炭焼きしないとダメですね…)

もしも私だったら、トイレが洋式じゃないと耐えられないので、木でも土でも便座がほしいです!水洗じゃなくてぼっとんでもいいので!(笑)

下着は短パンタイプもいいけど、なんならふんどしでもアリでは…

…なんて、読んでいるとつい、色々と妄想して楽しんでしまいます。

これから狩りに行くことになると、革とかが手に入るのでますます色々作れますね!

続きを楽しみにしています!
  • 投稿者: 那由他
  • 30歳~39歳 女性
  • 2018年 12月04日 02時31分
感想ありがとうございます。

やっぱり洞窟ごろ寝は心配ですよね。
今日の更新でやっと手をつけられる予定です。

食料の心配が優先してしまい、
皆様にご心配ばかりおかけしてしまいました。
ごめんなさい!

そして、作者の至らない部分を
妄想で補填していただけているとのこと
感謝いたします。

私も個人的に和式は苦手です笑

いよいよ、これからいろいろ作っていける段階に来ましたが、皆様のご期待にそえるかなぁ。

これからも、アイデア、ツッコミ、応援
よろしくお願いいたします!
(≡з≡)/
  • maochoko
  • 2018年 12月04日 16時27分
1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ