感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
お馬鹿キャラなヒロインは多数居ますが、こんなにお馬鹿を通り越してもはや『萌え』を体現したポンコツヒロインを読んだのは初めてです。
そんな精神的にも『アレ』な白土さんが、「凌君が居れば私は無敵」と語り、凌君も普段は白土さんがポンコツ過ぎてダメな美少女だと言っていながら、白土さんが実は凄いやつで頑張り屋で、そして自分が居れば白土さんが誰にも負けない無敵のポンコツだと言うことを誰よりも理解してお互いを信頼し合っているのが、グッときました。
[一言]
初めましてこんばっぱです。ようやく最新話に追い付いたので感想を書かせて頂きました。
他の作品も実は読んだ事があるのですが、相変わらずのコメディタッチな物語とセリフの掛け合いが読みやすくて面白く、スラスラと読むことが出来ました。
個人的には、豆史君が後々のキーマンとなって主人公やヒロインとの関係性に新たなる変化を齎してくれるのかと期待しております。
やはり主人公の親友は、親友らしく主人公の背中を押してくれる存在だと思うので。
まぁ、米とか芋とか、麺とか言っている親友や豆ばっかり食って豆マメ言っている親友というのもどうかと思いますが。はい。
最新話も期待しておりますので、どうかお身体に気を付けて無理せず毎日更新をお願いします。
お馬鹿キャラなヒロインは多数居ますが、こんなにお馬鹿を通り越してもはや『萌え』を体現したポンコツヒロインを読んだのは初めてです。
そんな精神的にも『アレ』な白土さんが、「凌君が居れば私は無敵」と語り、凌君も普段は白土さんがポンコツ過ぎてダメな美少女だと言っていながら、白土さんが実は凄いやつで頑張り屋で、そして自分が居れば白土さんが誰にも負けない無敵のポンコツだと言うことを誰よりも理解してお互いを信頼し合っているのが、グッときました。
[一言]
初めましてこんばっぱです。ようやく最新話に追い付いたので感想を書かせて頂きました。
他の作品も実は読んだ事があるのですが、相変わらずのコメディタッチな物語とセリフの掛け合いが読みやすくて面白く、スラスラと読むことが出来ました。
個人的には、豆史君が後々のキーマンとなって主人公やヒロインとの関係性に新たなる変化を齎してくれるのかと期待しております。
やはり主人公の親友は、親友らしく主人公の背中を押してくれる存在だと思うので。
まぁ、米とか芋とか、麺とか言っている親友や豆ばっかり食って豆マメ言っている親友というのもどうかと思いますが。はい。
最新話も期待しておりますので、どうかお身体に気を付けて無理せず毎日更新をお願いします。
感想ありがとうございます!
まさかまさかの大天才と呼ばれし千羽こんばっぱー銀大先生ではありませんか〜(*´꒳`*)
なろー界の神であらせられる貴方様のようなお方に私なんかの小説を読んでいただけるとは……。
え、しかも……他の作品も実は読んだ事がある……えっ、そ、そうだったんですかナンダッテーΣ(・ω・)
幼馴染を笑わせようとする前作だったり、元ニートが使用人になる前々々作であったり、へたれな主人公が下僕になる前々々々々作とかも読んでくださっていたのですか!? それは尋常ならざる暇人……あ、失礼しました神でしたね、尋常ならざる暇神ですねー。ちなみに関係ありませんが、そよ風高校の阿畑とのオリジナル変化球イベントで選択肢一番下の余白を選ぶとストレートをオリジナルにすることが出来ます。マジで関係ない話でしたね。
そしてマジでビックリしました(笑) まさか今作も読んでいただけるとは。しかも最新話まで٩(( ᐖ 三 ᐛ ))۶
復活なされてからこの小説に気づいてもらえた、と考えると、随分と速いペースで読んでくださったのでしょう! お忙しい中、時間を割いてわざわざ読んでくださるなんて……オヨヨ〜です( ;∀;)
コメディのノリだったりセリフの掛け合いを褒めてもらえるのは至福でございます。
まぁそれしか書けないってだけなんですけどねー。物語の雰囲気は前作とか前々々作とか前々々々々作とほぼ変わっていませんし。親友キャラなんて違いがないくらい同じです。米とか芋とか麺とか豆とかホント何なんでしょうね? 物語のターニングポイントでだけカッコ良くなるけど基本的にアホです。というか登場人物がアホしかいません( ՞ਊ ՞)
特にアホなのがヒロインです(੭ ᐕ))
今作のヒロインはぶっちぎりにお馬鹿な子でして、お嬢様キャラ大好きブヒヒーな腹さんが最終作のヒロインをポンコツキャラにするとは誰も予想しなかったでしょう。私自身「なんでこんなことになったんだろう……」と現在進行形で困惑しています。
中身が『アレ』な白土さんですが、でもまぁ萌えを体現してると神に言っていただけたので良かったです⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
あと千羽さんが今作のこれまでの流れを完璧に理解してくださっているのがとてつもなく良いです(笑) 刄金君と白土さんの信頼関係とかお互いの思いとか。マジのマジで最新話まで読んでんのかい! なんだよ、何なんだよ千羽ぁ……! そっちこそ無理せずどうかお身体に気を付けてだよぉ……(˶T◡T˶)
返信が遅れてしまい申し訳ありませんでした。次の更新も頑張ります〜。無敵な白土さん&刄金君のイチャイチャな感じを楽しんでもらえるように!
でも腹さん的には銀さんがまた会社で吹き出して周りから変な目で見られるような笑いを書いていきたいです(*`•ω•′)ゝ
最後に、毎日更新は無理です。
そんなこと言わんといてくださいー。
出たよ、これだよ、これぞ千羽 銀だわー。やっぱ神じゃないわ。悪魔だわ。そっちこそ①〜③のどれかと言わず短編を毎日投稿しやがれ! 夢の中で出会った人そんなに美人だったのかよ!! なんだよ、何なんだよ千羽ぁ……!!!
- 腹イタリア
- 2019年 08月22日 10時58分
[気になる点]
白土さん、日暮さん、水浪さんのバストサイズが知りたいです。
白土さん、日暮さん、水浪さんのバストサイズが知りたいです。
月夜 紗枝さん感想ありがとうございます。感想というよりはスケベーな質問ですけど 笑
バストサイズですかー。残念ながら正確な数値は決めていないので答えることが出来ません。ごめんなさいー( ・᷄-・᷅ )
強いて答えるなら、
白土さん>日暮さん>水浪さん
といった順番で大きいです。たわたわ、まあまあ、すかすか、って感じです。後はご想像にお任せします( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
- 腹イタリア
- 2019年 08月14日 20時38分
[一言]
日暮さんは確かに性格はダメだと思うんですけど見方を変えたら彼女一人だけなんですよね本気で勝とうとしてるのは。やり方はともかくとして。
案外日暮さんみたいな人ほど白土さんと仲良くなれたりすると思います。
この話でもそうなったらいいなと思います。
日暮さんは確かに性格はダメだと思うんですけど見方を変えたら彼女一人だけなんですよね本気で勝とうとしてるのは。やり方はともかくとして。
案外日暮さんみたいな人ほど白土さんと仲良くなれたりすると思います。
この話でもそうなったらいいなと思います。
- 投稿者: やはり
- 2019年 04月05日 13時03分
やはりさん感想ありがとうございます。
ポンコツなヒロインと中の上な主人公が繰り広げるなんちゃってラブコメを読んでいただけたこと、激しく嬉しく思います。
でも感想の内容はメインヒロインではなく日暮さんのことなんですね~。
でもでも日暮さんの意気を読み取ってくださって感激です。作者的にはホクホク笑顔です~(ᵔᵕᵔ˶)
表向きはぽわぽわ系ちょい毒舌女子だけど実は性格と口が悪い性悪系女子。やはりさんのおっしゃる通り日暮さんは性格がどーしょーもないクソですが、闘志が人一倍あるのも確かです。
参加者の中では一人だけ白土さんに勝とうと全身全霊で挑んでおり、やり方は正々堂々と言った割に反則ギリギリだし強引だけども、それだけ優勝を本気で目指しています。
おー(º ロ º๑) やはりやはりさんはよく見ていますね。
大した心情描写がない小説なので、ここまで完璧に把握していただけるのは作者冥利に尽きます。やはり作者的にはホクホクです。いやホクホク超えて心臓バクバクです。喜びのあまり(*´꒳`*)
日暮さんのような人の方が白土さんと仲良くなれるかもですね。
今はお互いに本性を隠していますが、素の状態で触れ合う日がいつか訪れると思います。
まぁこの文化祭編でそうなることはありませんけど!←
私のやり方をお伝えましょう! 私はグッダグダの長ったらしい小説を書くのが好きです。よってしばらくは今の感じがグダッと続きますし、白土さんと日暮さんが腹を割って真の意味で仲良くなるのは五十話先ぐらい先になります。
私のマイページ見てみてオラオラ、です。他にも小説を書いていまして、完結済みの小説はほぼ全150話です。なので今作もやはりあと100話は更新します。やはり長いです。どーしょーもないですねぇ。
返信も長くなってしまい、すみませんでした。
これからも更新頑張ります。次回も読んでいただけたら大変嬉しく思います。そうなったらいいなと思います!
- 腹イタリア
- 2019年 04月06日 09時14分
[一言]
香織さんが好きなキャラなので彼女がメインでかっこいい所も見てみたいです。
香織さんが好きなキャラなので彼女がメインでかっこいい所も見てみたいです。
- 投稿者: 光司
- 2019年 04月05日 12時33分
光司さん感想ありがとうございます。
感想を書いていただけて嬉しいです。また、日暮さんのキャラを知っているのは今作をかなり読んでくださっているということだと思うのでとても嬉しいです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
好きなキャラですか……マジですかー。光司さんはかなりクセがありますねー( °◃◦)
と思いましたが、登場人物ほぼ全員が初期ベジータ並みにロクでもないので、まずこの小説を読んでる時点で光司さんは変わっています。そしてとてもとってもありがたいです。
日暮さんの活躍を望まれているところ大変心苦しいのですが、この小説は主人公とヒロインがグダグダとイチャイチャを繰り返すだけの物語でして、日暮さんがメインとなってピックアップされるシーンは恐らく訪れません。最新話の特技披露が最大の見せ場だった、で終わる可能性もあります。
でも日暮さんがカッコイイ所を見せる回がいつか必ず来ます。例えるならベジータがブウ編クライマックスで悟空を応援するやつです。あれは私の中で二番目に好きなシーンです。ちなみに一番好きなシーンはトランクスが悟天に勝った時に喜ぶベジータです。ベジータの話ばっかですねー( ・᷄-・᷅ )
日暮さんは今後も多々登場する予定ですので、場を荒らしたり自身が荒れたりする日暮さんを見ていただければなと思います。
- 腹イタリア
- 2019年 04月06日 09時11分
[一言]
ミスコンで悪戦苦闘する主人公が会社勤めのリーマンよろしく自分の時間が削られていく。社会人にしか分からない感覚だよ。
お久しぶりです!
遊園地での遠足から、あの方の化けの皮が剥がれてあわわわ……(ガクブル)
そしてミスコンですか~……イベントが盛り沢山。
メインヒロインの今後はもちろん、本性がさらけ出されたあの子のことも気になりますねぇ。
あとね……私……実はヒロインのお母さまのことがメッサ気になってます!
今後も執筆、頑張ってください!
そして……いつの日かヒロインの母親の登場も……
ミスコンで悪戦苦闘する主人公が会社勤めのリーマンよろしく自分の時間が削られていく。社会人にしか分からない感覚だよ。
お久しぶりです!
遊園地での遠足から、あの方の化けの皮が剥がれてあわわわ……(ガクブル)
そしてミスコンですか~……イベントが盛り沢山。
メインヒロインの今後はもちろん、本性がさらけ出されたあの子のことも気になりますねぇ。
あとね……私……実はヒロインのお母さまのことがメッサ気になってます!
今後も執筆、頑張ってください!
そして……いつの日かヒロインの母親の登場も……
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 02月28日 18時51分
管理
昼行灯さん感想ありがとうございます。わーお久しぶりですー。
返信ひと通り書き終わってからふと思ったのが、これって『わーお、久しぶりですー』なのか『わー、お久しぶりですー』なのかどっちなんでしょうね。いや知らんがなですね。
頻繁に感想を書いてもらえるなんて調子乗ったことは微塵も思っておりませんが、昼行灯さんからの感想がなくなったので「あぁ飽きたんだろうなぁ」と勝手にセンチな気持ちになっていました。めんどくさい奴やんな(º ロ º๑)
読んでいただけたこと、感謝申し上げます。メッサ良い感想を書いてくださったことも心より嬉しく思います。ご高配あじゃさす。
最近の主人公君は会社勤めのリーマンよろしく自分の時間がありませんね。
日中は授業、放課後はミスコンの手伝い、夜はヒロインと電話。高校生にして社会人のような忙しさを味わっています。可哀想ですねー。
まぁ社会人の方が遥かにしんどいですけどねぇ〜。
大変とはいえ、美少女と一緒にいられる主人公君はリア充爆発しろ!のカテゴリーにダンクシュートです。
あの方こと、日暮さんが豹変しましたね。ぽわぽわ系女子と思いきや、計算高い性悪女子でした。ガクブルです((°言°;)))
当初の予定では第50話らへんで日暮さんの正体を明かそうと考えていましたが、そんな引っ張ることでもないなー思って遠足後に出てきてもらいました。
ミスコンではメインヒロインさんの前に立ちはだかる強敵になる、んでしょうかね? かませ犬臭がするのも気になりますねー。
ヒロインの母親ですかっ。
ビックリしました。すごいところ食いつきましたね(笑)
誰かしらのセリフでしか登場していないヒロイン母。今のところ、娘を溺愛してることと字と料理が上手いことしか明かされていないのに、どこに気になる要素があったのかすごく気になりますΣ(๑•ૅㅁ•๑)
ヒロイン母はいつの日か登場すると思います。第100話らへんで出てくる予定ですが、そんな引っ張ることでもないなー思って早めに登場するかもです\(ˊᗜˋ*)
話が少し変わるんですけど、ヒロインの母親って登場の際の紹介がワンパターンになっちゃいますよね。とても四十代には見えないとか、若々しいとか、どことなくヒロインに似ているとか。
違った描写や書き方が何かあれば教えてください。昼行灯さんが実際にこんな風な書いたよ、ってのもあれば是非。丸パクリしま、参考にさせていただきます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) そういや私、以前もパクろうとしてましたね(笑)
ミスコン編もいよいよ当日が迫ってきて、あと3話くらいで始まります。盛り上がるといいなーと思います。
というのも、そろそろ本格的にニヤニヤする展開にしていきたいです。リア充爆発しろ!系の激甘イチャイチャになるといいな。出来るかなぁ?(汗)
相変わらずメッサ長い返信ですみません。でも久しぶりの感想が嬉しかったんです。はい私悪くない。
今後も頑張って執筆します。もし良ければ読んでみてください。笑ったり楽しんで読んでいただけたら幸甚に存じゃさす!
- 腹イタリア
- 2019年 03月01日 22時00分
[良い点]
テンポ良く、ストレスを感じることなく読めました
[一言]
文章、ストーリーの評価させていただきました!
テンポ良く、ストレスを感じることなく読めました
[一言]
文章、ストーリーの評価させていただきました!
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 12月24日 14時44分
管理
天界 聖夜さん感想ありがとうございます。
センス◯なお名前ですねー(*´꒳`*)
あと時期的にタイミング抜群ですね。聖夜の日に感想を書いていただけて、サンタさんからのプレゼントかなと思いました(˶′◡‵˶)
『高嶺の花に育てよう』を読んでくださり、誠にありがとうございます。
テンポが良かった、ストレスを感じることがなかった、そう言っていただけて感無量でございます。ストレスフルな現代社会にピッタリな小説なのかもしれませんね( °◃◦)
特にテンポに関しましては、重たくせずになるべく軽い調子で書くことを意識しているので、そこを褒めていただけたのは大変嬉しく存じます。
読みやすさに繋がればいいなーと思っておりますー。
こんな訳分からん小説を読んでくださり、本当にありがとうございます。
しかもポイント評価までしてくださるだなんてΣ(°言°;) 頭が上がりません。感謝感激でございます┏○))
もし良ければ今後とも読んでいただけるとすごく嬉しいです。
何より、これからも読んでもらえるよう頑張りたいなと思います(っ>□<)っ
感想、評価、ありがとうございました!
- 腹イタリア
- 2018年 12月25日 08時43分
[良い点]
イタリアさんのギャグ節がしっかり生きてるー! 安心と安定のポップさです。
そしてヒロインが過去類を見ないくらいのポンコツ。わざとスカしてるのかと最初は疑うほどでした。天然なのか……!
[気になる点]
とりあえず先生に「そんなんだから婚期を逃すんですよー!」と叫んだらどうなるのか知りたいです。
[一言]
やはり私はいつも通りサブキャラが好……あれ、サブキャラが二人……?
はい、現状日暮さんが好きですかねー。いや、本心とか分からないんで暫定ですけど。ゆるふわも好きです。
ハーフ系女子はこれからの活躍に期待大ですかね。だいたい140話後半あたりで主人公を叱咤激励するのでは、と踏んでおります。
親友君は……うん、普通にイケメンムーブしてもええんやで?
なんか色々好き勝手書いてしまいました。更新される度に読んでるんで、これからも頑張ってください!
イタリアさんのギャグ節がしっかり生きてるー! 安心と安定のポップさです。
そしてヒロインが過去類を見ないくらいのポンコツ。わざとスカしてるのかと最初は疑うほどでした。天然なのか……!
[気になる点]
とりあえず先生に「そんなんだから婚期を逃すんですよー!」と叫んだらどうなるのか知りたいです。
[一言]
やはり私はいつも通りサブキャラが好……あれ、サブキャラが二人……?
はい、現状日暮さんが好きですかねー。いや、本心とか分からないんで暫定ですけど。ゆるふわも好きです。
ハーフ系女子はこれからの活躍に期待大ですかね。だいたい140話後半あたりで主人公を叱咤激励するのでは、と踏んでおります。
親友君は……うん、普通にイケメンムーブしてもええんやで?
なんか色々好き勝手書いてしまいました。更新される度に読んでるんで、これからも頑張ってください!
棗 御月さんこんにちはー(*´꒳`*)
前作や前々作や前々々作や前々々々作に続き、今作にも感想をいただけたこと、産声よりも声を張って感謝申し上げます。
わざわざ読んでくださりホントありがっとです〜。
今回も現代ラブコメでして、お前マジずっと同じ内容の書いてんなって感じですいません(๑´ㅂ`๑)
ギャグ節がしっかり生きてるー、と言ってもらえて嬉しいですし、そこを褒めてもらえて安堵しました。
安心と安定のポップさですかっ。マジですか。おぉ〜(*⁰▿⁰*)
でもお前マジで同じ内容の書いてんなって感じですよねー。
今回のヒロインは今までで一番アホです( °◃◦)
あまりにポンコツすぎて、わざとやっているんじゃないかって思いますよね。でもあれで天然なのです((; °◃◦)))
主人公のことが大好きで、そのせいで緊張して余計にポンコツになってしまいます。
見ててなんか「うわぁ……」と私はなりますし、読者もそうなってくれたら何よりです(笑)
そして今回はサブキャラが二人いますね。いつかの木下さんと日清さんを思い出します。覚えているかなー!?←
サブキャラが好きだと言っておきながら委員長ほぼほぼ放置で終わったじゃねぇかテメェこの野郎な棗さんは日暮さんが気になっているみたいっすね〜。
ゆるふわな日暮さんですが、おっしゃる通り、まだ本心とか分からないですよね。
そこを指摘した棗さん、衰えていないなぁと感じました。まーーーーた勘が鋭いよこの人……。
貧乏ハーフさんはそこそこ気に入っているキャラなので、これからもどんどん出てもらいます。
おっしゃる通り、これからに期待大です。でも140話後半で叱咤激励ってのはハズレです。ざまーみやがれーm9(˶′◡‵˶)
あと親友キャラは芋や麺とほぼ同一人物なので特に言うことがないですぅ。最終章に入るとイケメンムーブするかもです。お馴染みのパターンです。
もしかすると先生の方が登場回数が多いかもしれません。先生の年齢イジリはいつかやります(笑)
実のところ、今作はサブヒロイン制といったヒロイン多数の構成ではございません。
日暮さんも水浪さんもサブヒロインでなく、ただのサブキャラですねー。委員長みたいなものです。私どんだけ委員長のこと気に入ってるの? 偶然会った委員長とは一体何……!?
今作の主人公は正直言いまして、とても好きなキャラです。火村君を思い出します。
集大成ってのもありますし、なんや力を入れて頑張りたいなとやる気に満ち溢れています。今まではジャンルを『コメディー』で統一してきましたが、今回は『現実恋愛』にしてみました!
でもやっぱお前マジ同じ内容の書いてんなって感じですけどぉ〜(°言°;)
なんか色々好き勝手書いてくださりありがとうございます(笑)
今作も全150話ってのを見透かされたり、過去作のキャラの名前を出しても分かってもらえ(てるのかな?)、付き合い長い方に感想もらえて非常に喜んでおります\(ˊᗜˋ*)
気を遣わせてしまったみたいで心苦しいですが、暇な時があればこれからも読んでみてください。
- 腹イタリア
- 2018年 12月09日 09時39分
[一言]
ああ、ごめんなさい。
『コケる』というのは、主人公がリレーで物理的にスッ転んだこと、を指しているのではなく、
最終的に残念な終り方をした、という意味です。
今回なら、大言壮語を吐きながらも、結局は優勝を逃している、的な。
指摘させてい頂いた点に関して、もっと具体的に言うなら
主人公、モブのミスを具体的に指摘する。
↓
的確に急所を突かれて、ヒロインを責めていたのが自分のミスを隠す為のブラフ(虚勢)であったと発覚。
↓
モブ、ぐうの音も出ず、押し黙る。 or 逆上。
(元の文章的には、逆上の方がしっくりくるかな)
↓
そして主人公はリレーに挑むも、結果は2位。
↓
クラスの面々から非難される。
そして更には、モブからも、
「私にあんだけボロクソ言っておいて、あんたはそれ?!」
的な掛け合いが増える。
といった感じの、もうひとつの文章が、私の頭には浮かびました。
ただし、これはあくまでも私が個人的に思ったことです。
なので、この作品はあくまでも、腹イタリアさん自身の創作物……私の感想は、それこそ、あくまで個人的な意見、に過ぎません。
ですので、あまり気にしないでください。
長くなりましたが、この辺で失礼します。
次回の更新、楽しみにしていますね。
ああ、ごめんなさい。
『コケる』というのは、主人公がリレーで物理的にスッ転んだこと、を指しているのではなく、
最終的に残念な終り方をした、という意味です。
今回なら、大言壮語を吐きながらも、結局は優勝を逃している、的な。
指摘させてい頂いた点に関して、もっと具体的に言うなら
主人公、モブのミスを具体的に指摘する。
↓
的確に急所を突かれて、ヒロインを責めていたのが自分のミスを隠す為のブラフ(虚勢)であったと発覚。
↓
モブ、ぐうの音も出ず、押し黙る。 or 逆上。
(元の文章的には、逆上の方がしっくりくるかな)
↓
そして主人公はリレーに挑むも、結果は2位。
↓
クラスの面々から非難される。
そして更には、モブからも、
「私にあんだけボロクソ言っておいて、あんたはそれ?!」
的な掛け合いが増える。
といった感じの、もうひとつの文章が、私の頭には浮かびました。
ただし、これはあくまでも私が個人的に思ったことです。
なので、この作品はあくまでも、腹イタリアさん自身の創作物……私の感想は、それこそ、あくまで個人的な意見、に過ぎません。
ですので、あまり気にしないでください。
長くなりましたが、この辺で失礼します。
次回の更新、楽しみにしていますね。
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 11月12日 23時54分
管理
申し訳ありません。勘違いしていたのは私でしたね。
『コケる』の意味を素材そのままに捉えていました。読解力も足りない。センター現代文で点が取れないやーつ(๑•ૅㅁ•๑)
わざわざ返答してくださり、ありがとうございます。
昼行灯さんの考察を拝見させていただきました。率直に述べるとしたら「昼行灯さん案の方がええやん!」です(笑)
というのが、まず最初に、主人公がモブ子に対して「お前にも責任がある」といった指摘をしていますが、実のところモブ子は何一つミスはしていません。
モブ子がヒロインを責めた理由は、単にヒロインのことが気に食わないからです。
モブ子の発言に「そんな顔だけの奴のこと庇ってカッコつけてるつもり!?」というのがあり、嫉妬の感情が含まれています。
ヒロインが大縄跳びでミスした、責めるチャンス到来、ここぞとばかりに非難した、ってことです。
主人公がモブ子に対して「お前も悪くね?」と言ったのは『お前だって実はミスしただろ』という意味でなく『まだ優勝の可能性が残っているのに、ミスした奴をいつまでも責め続けるなよ』という意味でした。
……分かりにくいですね〜(汗)
並べますと、
モブ子、前からムカついていたヒロインがミスしたから執拗に責める。
↓
主人公、悪くなった空気を変えたい。 and モブ子がこれみよがしにヒロインを責めていると感じる。
↓
モブ子、「私は悪くない!」とキレる。
↓
主人公、「いやお前も悪くね? お前はただ白土を貶したいだけじゃん」といった指摘をする。
こういった感じです。やっぱ分かりにくい。モブ子が前々からヒロインを妬んでいるというバックグラウンドが描かれていないから意味不明ですよね。
だったら昼行灯さんの案の方がええやん!と思いました。そのままそっくりパクろうかと考えています(´▽`) '`,、'`,、
でも昼行灯さんがおっしゃる通り、この小説は私が始めたものなので、あまり気にせず自分なりに頑張るべきかなーとも思いました。
あと正直なところ、私はそんなに深く考えながら書いていません。ノリで書いています。
なので不可解な点が多々あるかと思います。でも作者がヘラヘラしているんだし読者もアホになって読めばいいと思います(暴言)
長々と述べましたが、今回の返信で納得出来ない点がまだあるかなと思います。色々と本当にすみません。
気を引き締め直し、次回からもヘラヘラ楽しく更新していきますのでよろしくお願いします(*'-')ゞ
- 腹イタリア
- 2018年 11月13日 13時00分
[良い点]
第十五話で、主人公がヒロインを庇うベターなシーン。
ヒロインの失敗を尻拭いすると豪語した矢先……それなりの活躍は見せるも、真の主人公気質は発揮されない。
どころか少しゲスな発言までかます始末……
主人公が変にヒーローな姿を見せなかったことに、むしろ安心しました。
それは主人公の友人にもいきているようで。
最新話では、イヤミなクラスメイトからからかわれる主人公を、友人キャラが助けたと思いきや、別の話題では態度を見事に反転させる手の平返しっぷり。
全員、色々とゲスいですね。いいです。変に爽やか好青年な人物達が出てくるより、物語に面白みがあります。
[気になる点]
さて、ですが一点。冒頭でも上げた第十五話。
主人公はヒロインを責め立てるモブ子に、「お前にも責任がある」という発言をしていますが、内容が明確化されていません。
そこをもう少しつつけば、主人公が最終種目でコケた時、やり合ったモブとの会話が少し間に入って、より良かった気がします。
それと、脱字のご報告。
第十六話。
『言いたいことが、謝りたいことが、いっぱい、たくさん、溢ればかりにある。』
は、
『言いたいことが、謝りたいことが、いっぱい、たくさん、溢れ(ん)or(る)ばかりにある。』
ですかね?
[一言]
さて、色々と感想を書きましたが、とりあえず私の言葉は、動画サイトの合間に流れる、関連性の低いCM程度に読み流して下さい。
それと、脱字報告を前回もしましたが、私自身も、文章をワープロで書くと、かなりの数、誤字脱字します。
ですから、人に報告できるほど、偉くはないんですよねぇ……
ですが、そこは腹イタリアさんの作品がより良くなることだと信じて、お節介を。
それでは、この辺で。
まだまだ執筆、頑張って下さい。応援してます。
……折り紙で合体するゲートガーディアン?! 何それ見たいふも!!
第十五話で、主人公がヒロインを庇うベターなシーン。
ヒロインの失敗を尻拭いすると豪語した矢先……それなりの活躍は見せるも、真の主人公気質は発揮されない。
どころか少しゲスな発言までかます始末……
主人公が変にヒーローな姿を見せなかったことに、むしろ安心しました。
それは主人公の友人にもいきているようで。
最新話では、イヤミなクラスメイトからからかわれる主人公を、友人キャラが助けたと思いきや、別の話題では態度を見事に反転させる手の平返しっぷり。
全員、色々とゲスいですね。いいです。変に爽やか好青年な人物達が出てくるより、物語に面白みがあります。
[気になる点]
さて、ですが一点。冒頭でも上げた第十五話。
主人公はヒロインを責め立てるモブ子に、「お前にも責任がある」という発言をしていますが、内容が明確化されていません。
そこをもう少しつつけば、主人公が最終種目でコケた時、やり合ったモブとの会話が少し間に入って、より良かった気がします。
それと、脱字のご報告。
第十六話。
『言いたいことが、謝りたいことが、いっぱい、たくさん、溢ればかりにある。』
は、
『言いたいことが、謝りたいことが、いっぱい、たくさん、溢れ(ん)or(る)ばかりにある。』
ですかね?
[一言]
さて、色々と感想を書きましたが、とりあえず私の言葉は、動画サイトの合間に流れる、関連性の低いCM程度に読み流して下さい。
それと、脱字報告を前回もしましたが、私自身も、文章をワープロで書くと、かなりの数、誤字脱字します。
ですから、人に報告できるほど、偉くはないんですよねぇ……
ですが、そこは腹イタリアさんの作品がより良くなることだと信じて、お節介を。
それでは、この辺で。
まだまだ執筆、頑張って下さい。応援してます。
……折り紙で合体するゲートガーディアン?! 何それ見たいふも!!
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 11月11日 22時45分
管理
こんばんは昼行灯さん。三度目の感想ありがとうございますです〜٩(ˊᗜˋ*)و
こんなにもご丁寧な感想をいただけた以上、動画サイトの合間に流れるCMをスキップするみたいな手抜きの返信は致しません。私も長文で対抗するので覚悟してくださいー!
と言いつつ、脱字のご報告を受けて膝から崩れ落ちました。
今後は誤字脱字がないよう心がけます、と言ったのにこのザマですよ。またしても脱字、しかもシリアスなシーンで……( ̄^ ̄;)
気になる点についてですが、すみません、私はアホなので昼行灯さんのご指摘をイマイチ理解出来ておりません(汗)
主人公がモブ子に対して「いやお前もかなり悪くね?」と言った際、モブ子の何がどう悪いのかが明確にされておらず、そこをもっと掘り下げておけば、リレーで一位になれなかった主人公の残念っぷりがより良くなった、ということでしょうか?
それと、主人公が最終種目でコケた時、とおっしゃっていますが、主人公はコケていないはずです。
描写が足りない、分かりにくい、そのせいで勘違いさせてしまったのかもしれません。脱字の件と合わせ、本当に申し訳ございませんでした。ヤバイ、文章力のなさが露呈してきたでぇ……_(´ཀ`」 ∠)
良い点について話しますね!
第15話の回想で、主人公がヒロインを庇うシーンがありました。よくあるベタな展開と思いきや、この主人公は一味違います。
真の主人公ならリレーでカッコ良く一位になるでしょう。けど刄金君は二位でゴールしました。しかも人のせいにするなと言っておきながら自分は人のせいにしてます。俺はそこまで悪くないと言う始末。物語の主人公とは思えない発言ですね( °◃◦)
でもそれが刄金君です。
それなりの活躍はするも、ヒーローからは程遠い。熱血系ではなく、かといって常にクールなわけでもない。なんかふざけている。
真の主人公を『上の上』とするなら刄金君はまさに『中の上』クオリティの主人公です。
そんな刄金君に寧ろ安心したと言っていただけて感動&安堵しました(´▽`)
まさに昼行灯さんのおっしゃる通りで、この小説には不快感ゼロの好青年や美少女、文句のつけようがない完璧なキャラはいません。
主人公以外の登場人物にもゲスさを感じます?(^^) 友キャラやサブキャラも含め、全員どこかしら残念な一面がある、を意識して書いているので、そこを言ってもらえてすごく嬉しいです。
今後も当分は今のノリで物語が続きます。書いていて楽しいです(っ>□<)っ
とはいえ、誤字脱字や文章力のなさを改善しないといけませんねσ(¯ㅁ¯ ;)
描写をなるべく丁寧に分かりやすく書き、でもテンポやコメディー要素は忘れずにいけたらいいなと溢ればかりに思います◝(●˙꒳˙●)ゝ
あと、人に報告できるほど偉くはないんですよねぇ、なんて言わないでくださいよぉ。とても参考になっております。
お節介だなんてとんでもないです。ご指摘、応援、その他諸々、良ければ今後ともよろしくお願いしまふも!
合体するゲートガーディアンの折り紙ってヤバすぎますよね(笑)
- 腹イタリア
- 2018年 11月12日 21時46分
[一言]
次の投稿頑張って下さい応援してますね!
次の投稿頑張って下さい応援してますね!
ガッユッケチャンさん感想ありがとうございます。そして返信が遅れてしまい、申し訳ありませんΣ(°言°;)
そしてそして! この小説を読んでくださり本当にありがとうございます(*´꒳`*) 応援していただけるのですかっ? それはありがたやーの極みです(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
感想の内容から推測するに、きっと今後もしばらくは読んでいただけそうな感じなので非常に嬉しいですー。
やる気が出ます。期待に応えられるよう次も頑張ろうと思います! よろしくお願いしますぅ\(ˊᗜˋ*)
- 腹イタリア
- 2018年 11月05日 08時31分
― 感想を書く ―