感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
◉コミックの新要素、新キャラクターを堪能中。
コミックになってみると。
1巻の巻末に小説連載版になかった、【神獣(患者)を⬛獣呼ばわりする存在】が登場する、あたり。コミカライズ版は『次巻につづく!』、と、なるように。話数とストーリーを厳密に計算していたのか……⁉
[気になる点]
◉非公開設定
コミカライズで、作品世界がより大きく、奥深くなりました。
ついては、連載小説版を、あらためて読み返したいと思うので……… もう少し、小説を再公開できないでしょうか。
[一言]
もしや…… 小説の改訂版がかかれている?
◉コミックの新要素、新キャラクターを堪能中。
コミックになってみると。
1巻の巻末に小説連載版になかった、【神獣(患者)を⬛獣呼ばわりする存在】が登場する、あたり。コミカライズ版は『次巻につづく!』、と、なるように。話数とストーリーを厳密に計算していたのか……⁉
[気になる点]
◉非公開設定
コミカライズで、作品世界がより大きく、奥深くなりました。
ついては、連載小説版を、あらためて読み返したいと思うので……… もう少し、小説を再公開できないでしょうか。
[一言]
もしや…… 小説の改訂版がかかれている?
- 投稿者: K John・Smith
- 2023年 04月12日 05時32分
コミックまで読了いただき丁寧なご感想ありがとうございます。
コミカライズで舞台は大きく変わりましたので小説版は別に公開してもいいんじゃという考えもあるのですが、
そもそも手術中にとんでもハプニングが起きる都合のいい生物、それに適した手術を設計することが非常に難易度が高く、小説版と漫画版でオチが似通ったものになる可能性が高いってのが理由です。
漫画版は、漫画家さん編集社の方の生活がかかっているものですので、売れ行きに関わるマイナスファクターは可能な限り削りたいという思いから一時非公開といたしました。
漫画版の進行が追いついたら順次公開するものとしておりますので何卒ご理解の程よろしくお願いします。
コミカライズで舞台は大きく変わりましたので小説版は別に公開してもいいんじゃという考えもあるのですが、
そもそも手術中にとんでもハプニングが起きる都合のいい生物、それに適した手術を設計することが非常に難易度が高く、小説版と漫画版でオチが似通ったものになる可能性が高いってのが理由です。
漫画版は、漫画家さん編集社の方の生活がかかっているものですので、売れ行きに関わるマイナスファクターは可能な限り削りたいという思いから一時非公開といたしました。
漫画版の進行が追いついたら順次公開するものとしておりますので何卒ご理解の程よろしくお願いします。
- 水水 水水水(旧:青空一式)
- 2023年 04月18日 19時44分
[良い点]
スケールの大きな展開と、生命に対する真摯な思いが混じりあう物語、とても面白かったです。クローディアの冷静で情熱的な振る舞いが、この物語の魅力になっていました。突発的な事態への対応が興味深かったです。
校舎を移動させる直接的な巨大感の演出。また心肺蘇生のエピソードのように、間接的な形で幻獣の巨大さを感じさせてくれる演出。読み手を飽きさせない工夫が見て取れました。兵器のような破壊力を持つ医療道具の数々も魅力的です。
第一部終了のようですね。続きを楽しみにしています。
今後の活動を応援しております。
スケールの大きな展開と、生命に対する真摯な思いが混じりあう物語、とても面白かったです。クローディアの冷静で情熱的な振る舞いが、この物語の魅力になっていました。突発的な事態への対応が興味深かったです。
校舎を移動させる直接的な巨大感の演出。また心肺蘇生のエピソードのように、間接的な形で幻獣の巨大さを感じさせてくれる演出。読み手を飽きさせない工夫が見て取れました。兵器のような破壊力を持つ医療道具の数々も魅力的です。
第一部終了のようですね。続きを楽しみにしています。
今後の活動を応援しております。
- 投稿者: ネット小説大賞運営チーム
- 2019年 06月17日 16時37分
ご感想ありがとうございます。
とても奇抜な仕上がりになっていますが、ネット小説大賞では二次選考まで残り嬉しく思います。
落選してしまいましたが、これからも面白いものを書いていけるよう頑張ります。
とても奇抜な仕上がりになっていますが、ネット小説大賞では二次選考まで残り嬉しく思います。
落選してしまいましたが、これからも面白いものを書いていけるよう頑張ります。
- 水水 水水水(旧:青空一式)
- 2019年 06月25日 12時19分
[良い点]
ある時代には神とさえ呼ばれた、人間とかけ離れたスケールの命。かれらの医療…… 救急救命、出産、老人医療 et cetera ……を現代で担うのは、勇者でも魔法使いでもない定命の人間たちだった ──────
────── 「この世界」には医師と患者の数だけドラマがあるのだろうと想像されます。
【 イメージを脳内で具体化することは、医療知識、経験 et cetera がないので無理ですが 】
閑話、第2部の掲載をいつかまた。
新話、楽しみにしています。
[一言]
このオンリーワンのイカシタお話し、どこかでコミカライズしてくれないかな ε-(´v`)
ある時代には神とさえ呼ばれた、人間とかけ離れたスケールの命。かれらの医療…… 救急救命、出産、老人医療 et cetera ……を現代で担うのは、勇者でも魔法使いでもない定命の人間たちだった ──────
────── 「この世界」には医師と患者の数だけドラマがあるのだろうと想像されます。
【 イメージを脳内で具体化することは、医療知識、経験 et cetera がないので無理ですが 】
閑話、第2部の掲載をいつかまた。
新話、楽しみにしています。
[一言]
このオンリーワンのイカシタお話し、どこかでコミカライズしてくれないかな ε-(´v`)
- 投稿者: K John・Smith
- 2019年 05月21日 16時41分
いつもご感想ありがとうございます。
残念ながらネット小説大賞は落選しましたが……水面下でとあるプロジェクトが動いています。
勿論企画倒れの可能性もありますが、ぜひご期待の上お待ちいただけたらと思います。
残念ながらネット小説大賞は落選しましたが……水面下でとあるプロジェクトが動いています。
勿論企画倒れの可能性もありますが、ぜひご期待の上お待ちいただけたらと思います。
- 水水 水水水(旧:青空一式)
- 2019年 05月21日 19時36分
[一言]
二次選考通過おめでとうございます!
続きも楽しみにしていました!ありがとうございます!
二次選考通過おめでとうございます!
続きも楽しみにしていました!ありがとうございます!
Twitterでもいつも応援ありがとうございます。
頑張って書きます!!
頑張って書きます!!
- 水水 水水水(旧:青空一式)
- 2019年 05月19日 23時06分
[良い点]
☆: ( ̄^ ̄)ゞ❕ネット小説大賞の一次選突破、おめでとうございます。
[気になる点]
独創的な(流行りからかけ離れた)おもしろさ。
これを機にもっと広く知られないものか?
(もったいない)
[一言]
主人公はあくまでも医師。
しかし、医師として深い専門分野の仕事をしつつ……
伝説の生物が患者であることで、物語は文明史や都市の歴史の視点あり。映画「ミクロの決死圏」「インナースペース」を思わせる体内冒険?展開あり。数万人規模の都市災害あり。
…… スケールが手術室や病院に囲われず、振り回されるように永く広く、視点が動くところが面白いです。
☆: ( ̄^ ̄)ゞ❕ネット小説大賞の一次選突破、おめでとうございます。
[気になる点]
独創的な(流行りからかけ離れた)おもしろさ。
これを機にもっと広く知られないものか?
(もったいない)
[一言]
主人公はあくまでも医師。
しかし、医師として深い専門分野の仕事をしつつ……
伝説の生物が患者であることで、物語は文明史や都市の歴史の視点あり。映画「ミクロの決死圏」「インナースペース」を思わせる体内冒険?展開あり。数万人規模の都市災害あり。
…… スケールが手術室や病院に囲われず、振り回されるように永く広く、視点が動くところが面白いです。
- 投稿者: K John・Smith
- 2019年 04月08日 01時21分
ご感想ありがとうございます。実はJohnさんのおかげで一次選考受かっているのに気が付きました。てへっ☆
最初は(あー、ゴジラ手術したらおしろそうやなー)くらいの作品が勝手に大きく成長してくれました。
もはや僕の制御を離れていますねw
最初は(あー、ゴジラ手術したらおしろそうやなー)くらいの作品が勝手に大きく成長してくれました。
もはや僕の制御を離れていますねw
- 水水 水水水(旧:青空一式)
- 2019年 04月10日 09時07分
[良い点]
医学生です。グローツラングのあたりからずっと追いかけさせていただいています。週末ごとこの小説が更新されるのをずっと楽しみにパソコンを開いていました。
まだポリクリ前なので、飛び交う専門用語も半分ほどしかわからなくとも大変面白い、笑わせていただける小説でした。リアリティを持って描かれる当直、急変、救急のドタバタ、本当に面白いの一言(語彙力)でした。
これでこの作品の続きが読めなくなってしまうのは悲しい限りです(;o;)お忙しいとは思いますが少しずつでも書いていただけたらまた一週間の楽しみが増えます...(・ω|チラ
個性的なキャラ、更新を重ねるごとに進化する文章、幻獣たちのぶっ飛んだ設定、何よりリアリティがあるのにあり得ないシチュエーション...本当に面白かったです!青空先生、ありがとうございました!
医学生です。グローツラングのあたりからずっと追いかけさせていただいています。週末ごとこの小説が更新されるのをずっと楽しみにパソコンを開いていました。
まだポリクリ前なので、飛び交う専門用語も半分ほどしかわからなくとも大変面白い、笑わせていただける小説でした。リアリティを持って描かれる当直、急変、救急のドタバタ、本当に面白いの一言(語彙力)でした。
これでこの作品の続きが読めなくなってしまうのは悲しい限りです(;o;)お忙しいとは思いますが少しずつでも書いていただけたらまた一週間の楽しみが増えます...(・ω|チラ
個性的なキャラ、更新を重ねるごとに進化する文章、幻獣たちのぶっ飛んだ設定、何よりリアリティがあるのにあり得ないシチュエーション...本当に面白かったです!青空先生、ありがとうございました!
感想ありがとうございます。
専門用語は飾りですw
おそらくこの話を等倍縮小すれば実際の臨床現場に近づくと思います。
いくつかは僕自身の実体験を元に書いていたりもするので。
現実の医療はこれほど面白くなく、辛いことも往々にしてあります。
そういった際にこの話を思い出していただけますとほんのちょっとだけ幸せな気分になるかもしれません。有意差はありません。
因みに僕自身これ書いていると病気に詳しくなるという副次的作用が…w
専門用語は飾りですw
おそらくこの話を等倍縮小すれば実際の臨床現場に近づくと思います。
いくつかは僕自身の実体験を元に書いていたりもするので。
現実の医療はこれほど面白くなく、辛いことも往々にしてあります。
そういった際にこの話を思い出していただけますとほんのちょっとだけ幸せな気分になるかもしれません。有意差はありません。
因みに僕自身これ書いていると病気に詳しくなるという副次的作用が…w
- 水水 水水水(旧:青空一式)
- 2019年 02月11日 13時14分
[一言]
第一部完結、おめでとうございます。楽しく拝読いたしました。最後は、爽やかな締めでしたね!
第一部で終わりといわず、第二部もお待ちしております!
第一部完結、おめでとうございます。楽しく拝読いたしました。最後は、爽やかな締めでしたね!
第一部で終わりといわず、第二部もお待ちしております!
- 投稿者: 薮田一閃@江戸でござるよ
- 2019年 02月10日 14時52分
ありがとうございます。最初から決めていた中間地点まではうまくたどり着くことができました。
第二部なー。これ書いてると1人持ち患者が増えた感じになるんですよねw
第二部なー。これ書いてると1人持ち患者が増えた感じになるんですよねw
- 水水 水水水(旧:青空一式)
- 2019年 02月11日 12時46分
[一言]
ひとまず完結おめでとうございます!面白かったです!
ずっと楽しませていただきました!ありがとうこざいました!!
ひとまず完結おめでとうございます!面白かったです!
ずっと楽しませていただきました!ありがとうこざいました!!
ありがとうございます。楽しんでいただけたようで何よりです。機会があればまた……
- 水水 水水水(旧:青空一式)
- 2019年 02月11日 12時40分
[良い点]
人間の医師の方が書かれているのかな?
詳しい医療描写がくすりとしてしまいました。
[気になる点]
できれば獣医ではなく獣医師としていただきたい。
[一言]
とても面白く読ませていただきました。
素晴らしい着眼点と構成力だなぁとうらやましく思いました。
専門性を前面に押し出してもここまで面白くなるのかと非常にワクワクしました。
これからも頑張ってください!
蛇足:小説情報の作者名は空欄にするとリンクが出来て便利です。同一名で執筆されるなら空欄の方がいいと思います。
人間の医師の方が書かれているのかな?
詳しい医療描写がくすりとしてしまいました。
[気になる点]
できれば獣医ではなく獣医師としていただきたい。
[一言]
とても面白く読ませていただきました。
素晴らしい着眼点と構成力だなぁとうらやましく思いました。
専門性を前面に押し出してもここまで面白くなるのかと非常にワクワクしました。
これからも頑張ってください!
蛇足:小説情報の作者名は空欄にするとリンクが出来て便利です。同一名で執筆されるなら空欄の方がいいと思います。
ありがとうございます。お察しの通りペーペーですが医者をやってます。
面白く、そして嘘をつかない医療マンガを作ろうとした結果このような作品になりました。
ご指摘いただいた幻獣医ですがトリプルミーニング(幻獣医、研修医、獣医師)ですので変更は非常に厳しいです。すみません。
小説情報は試してみようと思います。ありがとうございます。
面白く、そして嘘をつかない医療マンガを作ろうとした結果このような作品になりました。
ご指摘いただいた幻獣医ですがトリプルミーニング(幻獣医、研修医、獣医師)ですので変更は非常に厳しいです。すみません。
小説情報は試してみようと思います。ありがとうございます。
- 水水 水水水(旧:青空一式)
- 2018年 12月05日 23時01分
[良い点]
患獣(特にヤマタノオロチ)シェーマや手術機械が楽しいですね。品川駅との比較が可愛いすぎる。萌えた。
[一言]
楽しみにしています!
患獣(特にヤマタノオロチ)シェーマや手術機械が楽しいですね。品川駅との比較が可愛いすぎる。萌えた。
[一言]
楽しみにしています!
- 投稿者: 薮田一閃@江戸でござるよ
- 2018年 11月04日 10時51分
ごかんそうありがとうございます。
絵が好評なようで何よりです。まさか冗談で描いた品川駅がツボに入るのは想定外でしたがw
そうですね、もう少し絵を増やせるように頑張ってみます。
絵が好評なようで何よりです。まさか冗談で描いた品川駅がツボに入るのは想定外でしたがw
そうですね、もう少し絵を増やせるように頑張ってみます。
- 水水 水水水(旧:青空一式)
- 2018年 11月04日 23時45分
― 感想を書く ―