感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
[気になる点]
接続語が、頻繁によく、あちこちで抜けますが、わざとですか?
読みにくいです。

脳内変換が忙しくて
[一言]
男料理は茶色……………

そうして、リーズナブルの真逆をいく


プリンに、アイスで、金の塊位の値段がするし

唐揚げも、胡椒や塩で、馬鹿高い。


そりゃあ、再現なんか出来ないよね
[良い点]
まぁ、家を押し売りしてる割には、悪人では無いらしいのは評価する、かな?
[気になる点]
商人は相手を観察して、自分の希望する状態にするのが当たり前だし、乗せられて、用も無いノに、家を買うのは本人が甘いが、元が大人なわりに、今の年齢の浅はかさしかないのは意味がわからない
[一言]
成績を残させてあげたいなら、常識や良識の範囲の家を買って貰うべき

豪邸を売りつけた極悪獣人と言われかねない行為だと思う。

どうせなら、長屋みたいなのを買わせればよかったのに
[一言]
シンゴは一度、村の食欲魔神な名も無い住民達と一緒に、砂糖や塩や胡椒やバニラビーンズを魔法なしで作るべきだと思うの。(・・)(。。)うんうん
[気になる点]
子供を売る親ってどんな気持ちなんだろうって思う。

するとセナさんが食料不足で泣く泣く売る親もいるよ。借金奴隷は最低限の食事や世話をする義務があるからね。

でも騙されて正規の奴隷商で無いところで契約してしまうと悲惨な事になる。と教えてくれた。



の、セナさんがの、後は多分、台詞だと思うので、『』か、「」か、〈〉とかで、台詞の部分は囲っていただくと読みやすいと思います
[気になる点]
やっぱり、この村人は材料の値段とか考えないよね?まあ、未開の大地の住民だから仕方ないんだろうけど?
[一言]
楽しく読ませて貰っています
[一言]
みりんがあるって事は米と、日本酒が手に入りますね(//∇//)
[一言]
古くなって、酸っぱくなったワインって言ったら、ワインビネガーが手に入るのに……………
[良い点]
まぁ、焼きプリンは旨いよね~
[気になる点]
砂糖の値段を村人は理解してるのかな?
たかったのかな?
たかったのなら、最低だな
[一言]
おもしろそーだなったが
みじかすぎて
次の読み込みがダルい


  • 投稿者: m_m
  • 2021年 09月05日 00時12分
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ