感想一覧
▽感想を書く[良い点]
お腹すいた、、、。
だって今日は2年ぶりの癌の経過観察で朝ごはん抜きなんですよ。
[一言]
中では皆んなパンの日が一番の楽しみなんですよ。
パンの日は僅かなジャムやお汁粉の様な甘い物が出るから。
フレンチトーストにサンドイッチ、まあ中では夢のまた夢ですけどね。(o^^o)
お腹すいた、、、。
だって今日は2年ぶりの癌の経過観察で朝ごはん抜きなんですよ。
[一言]
中では皆んなパンの日が一番の楽しみなんですよ。
パンの日は僅かなジャムやお汁粉の様な甘い物が出るから。
フレンチトーストにサンドイッチ、まあ中では夢のまた夢ですけどね。(o^^o)
経過観察っても、お腹がすくようなら大丈夫!
保証します。
パンの日、甘いもの貴重なんですね。
ふつうの生活ができることを大切になさってくださいね。
年をとると時間が経つのが早いんでしょ?
残された時間が勿体ないです。
今朝、テレビ東京で韓国の刑務所のドラマを観ていたら
裁判に行く人を見送るときに、同じ房の人たちが”豆腐の角”を景気づけに食べさすシーンがありました。
韓国の刑務所は、自由で酒、たばこ以外は差し入れでしょうか?お菓子をかけて花札みたいなのをしてました。
たばこも調達する方法があるようで、見つかれば懲罰房ですが、手に入れてましたし、日本の刑務所の様子を見せる番組とは全然違うんで、驚きました。
アメリカの方の強制施設には、凶悪犯に犬を飼わせるところもあるとか
動物の世話をしてるうちに情愛みたいなものを育てるのだそうです。
最初から、悪人はいなくて環境がそうさせたという考え方だそうです。
乱暴な人は、親に乱暴をうけて育った人が多く愛されて育った記憶も乏しいようです。
(銃社会の歪みでしょうか。)
Singさん、うまくいえないけど
あなたには書く。という使命があります。
自分の鉄を若者に踏ませないように
書いて、書いて、書きまくれ!
保証します。
パンの日、甘いもの貴重なんですね。
ふつうの生活ができることを大切になさってくださいね。
年をとると時間が経つのが早いんでしょ?
残された時間が勿体ないです。
今朝、テレビ東京で韓国の刑務所のドラマを観ていたら
裁判に行く人を見送るときに、同じ房の人たちが”豆腐の角”を景気づけに食べさすシーンがありました。
韓国の刑務所は、自由で酒、たばこ以外は差し入れでしょうか?お菓子をかけて花札みたいなのをしてました。
たばこも調達する方法があるようで、見つかれば懲罰房ですが、手に入れてましたし、日本の刑務所の様子を見せる番組とは全然違うんで、驚きました。
アメリカの方の強制施設には、凶悪犯に犬を飼わせるところもあるとか
動物の世話をしてるうちに情愛みたいなものを育てるのだそうです。
最初から、悪人はいなくて環境がそうさせたという考え方だそうです。
乱暴な人は、親に乱暴をうけて育った人が多く愛されて育った記憶も乏しいようです。
(銃社会の歪みでしょうか。)
Singさん、うまくいえないけど
あなたには書く。という使命があります。
自分の鉄を若者に踏ませないように
書いて、書いて、書きまくれ!
- 詩織
- 2018年 11月20日 15時36分
[良い点]
音が良いですね~
[気になる点]
カビキ○ー 商標名大丈夫かなと思いましたー
[一言]
秋?
良い感じで柔らかいですねー
音が良いですね~
[気になる点]
カビキ○ー 商標名大丈夫かなと思いましたー
[一言]
秋?
良い感じで柔らかいですねー
秋、書こうと思ったら、暑くてね~(笑)
違うの先に出しちゃった、
(´ψψ`) ごめ~ん♪
これは、朝子の私生活、半日を書いただけ~
こんな生活ですが、
お茶でもいかが?
(笑)
- 詩織
- 2018年 10月04日 00時39分
[一言]
久々のお天気には、家中、お掃除して、アライグマみたいになんでも洗いたくなりますね。
でも、意外に時間かかって、気づいたらお昼とか。
毎朝家族のお弁当作るんで、私の分も小さいの作ってるんです。
クレイマークレイマーのフレンチトーストの場面、よく覚えてます。真似して、自分流に作ったりしますよ。食パンだったり、フランスパンだったり。
朝子さんのサンドイッチ、すごくおいしそう!
いいなー。私も真似してみようっと。
むかし、クニエダヤスエさんとか、大橋歩さんの
本をよく読んだけれど、生活を楽しめることは、大切ですよね。
久々のお天気には、家中、お掃除して、アライグマみたいになんでも洗いたくなりますね。
でも、意外に時間かかって、気づいたらお昼とか。
毎朝家族のお弁当作るんで、私の分も小さいの作ってるんです。
クレイマークレイマーのフレンチトーストの場面、よく覚えてます。真似して、自分流に作ったりしますよ。食パンだったり、フランスパンだったり。
朝子さんのサンドイッチ、すごくおいしそう!
いいなー。私も真似してみようっと。
むかし、クニエダヤスエさんとか、大橋歩さんの
本をよく読んだけれど、生活を楽しめることは、大切ですよね。
[良い点]
執筆&洗たくお疲れ様です。今回はブログ風エッセイですか? 軽快な語り口調で楽しく読みやすい作品ですね♪
お風呂掃除は確かに大変ですよね。(冬場は特に……)狭いようで広いお風呂の頑固な水垢を落としていくのは難儀します……。キーピングは知りませんでした。アイロン要らずでパリッと出来るって凄いですね……。
池の水を抜くだけで面白いテレビ東京は神放送局です(笑)
クレイマー・クレーマー……懐かしいですね。家事も養育もできないダメ親父の物語ですよね? 最後に息子にフレンチトーストを出すシーンは名シーンだったよなあ~。あれを見てると男でもちゃんと家事洗濯をできないと駄目だなあと思いますね。
親権を取られるような子供はいないですが、これからは男でも掃除洗濯、あと美味しいサンドイッチが作れたほうが良いなと、この作品を読んで感じました(笑) なかなか家事や洗たくなどのことは知る機会がないので、またこういう日常を切り取った作品お待ちしています。
執筆&洗たくお疲れ様です。今回はブログ風エッセイですか? 軽快な語り口調で楽しく読みやすい作品ですね♪
お風呂掃除は確かに大変ですよね。(冬場は特に……)狭いようで広いお風呂の頑固な水垢を落としていくのは難儀します……。キーピングは知りませんでした。アイロン要らずでパリッと出来るって凄いですね……。
池の水を抜くだけで面白いテレビ東京は神放送局です(笑)
クレイマー・クレーマー……懐かしいですね。家事も養育もできないダメ親父の物語ですよね? 最後に息子にフレンチトーストを出すシーンは名シーンだったよなあ~。あれを見てると男でもちゃんと家事洗濯をできないと駄目だなあと思いますね。
親権を取られるような子供はいないですが、これからは男でも掃除洗濯、あと美味しいサンドイッチが作れたほうが良いなと、この作品を読んで感じました(笑) なかなか家事や洗たくなどのことは知る機会がないので、またこういう日常を切り取った作品お待ちしています。
きのうの朝から お昼までの生活でした。
ひとりごとみたいな、詩だな…とは思ったのですが、 やっぱり点数が低い(笑)
点数 (・・;)気になるな…
朝子も人間だったな…
(笑)
洗濯も掃除も お料理も
きちんとやろうと思うと奥が深い(´`)
だから、ついつい、ムーの抜け毛が ケサランパサランのように 転がっていても見ない、見なかった…ふりをする。(笑)
ケサランパサランって知ってる?
多分 なんかの虫?
一回 見たことあるん 外で
テレビ東京 池の水抜いたり、きのうやってた あなたはWhat?しに日本へ?とか 面白いの沢山\(^O^)/
世の中に逆行したような局だと思ってたけど 今、一番 面白い。(笑)
クレイマー・クレイマー
よく知ってるねぇ
なんか先生 行動パターン似てる(m'□'m)好きなもの似てるねぇ~♪
オッキー、布団敷いたかな…
(笑)
- 詩織
- 2018年 10月02日 17時18分
[良い点]
台風が過ぎて一気に秋に。
近所の土手沿いに大きな銀杏の木が十本ほど並んでいる場所があるんですが、今回の台風で道路上が何百という銀杏の実で黄色に染まっていました。
拾ってどうにかすればおいしく食べられるのでしょうが、もったないと思いつつ、いつも通り過ぎます。
エッセイの中の写真で見たトマトをはさんだサンドイッチ、きれいで美味しそうだったのを思い出しました。
ちなみに。
私は洗濯というものをまったくしません。
洗濯機の動かし方がわからないのです。
台風が過ぎて一気に秋に。
近所の土手沿いに大きな銀杏の木が十本ほど並んでいる場所があるんですが、今回の台風で道路上が何百という銀杏の実で黄色に染まっていました。
拾ってどうにかすればおいしく食べられるのでしょうが、もったないと思いつつ、いつも通り過ぎます。
エッセイの中の写真で見たトマトをはさんだサンドイッチ、きれいで美味しそうだったのを思い出しました。
ちなみに。
私は洗濯というものをまったくしません。
洗濯機の動かし方がわからないのです。
(´`)あぁ 銀杏、銀杏ねぇ
あれ なんであんな臭いんやろね~
銀杏も 拾われて食べられへんように防御してるのかな?
あれ、剥くのが臭いんよ~ クサヤ、ドリアン、銀杏
最強~♪
茶碗蒸し、銀杏おいしいねぇ
銀杏 紙袋に入れて塩ふってレンチン うんまいねぇ~
おいしいものは手間がかかりますなあ
[洗濯機]はボタン押すだけですもの誰でも出来ます。
"洗濯"は ちょっとコツがあるんやけどねぇ
ポケット確認して
ポケット裏返しにするでしょ、
ポロシャツやったら裏返しにして畳んでネットに入れる。
デリケートな物は 洗剤も違うしね
洗いかたも違う
シミあったら シミ抜きもしないとねぇ
家事ってさ、お給料でないけど いがいと大変よね…
奥さまに ちゃんと感謝してねぇ~♪
(*´∀`*)おはよー♪
- 詩織
- 2018年 10月02日 09時46分
感想を書く場合はログインしてください。